• ベストアンサー

BUFFALO外付けHDDが認識せず

折角撮ったTV録画を復活したいので下記の通り質問します。 HDDの裏面を見ると、CE FC HD-CE1.0TU2-WHと書かれています。 HDDの基盤が悪い様なので、これに合う(1)電源連動 ECO HDDケース(玄人志向) を教えてください。 (2)新しい基盤交換は、次のやり方でよろしいか教えて下さい。 HDD本体を分解し、基盤を取り除いた後、電源連動 ECO HDDケースに入れる。当然のことながら、電源連動 ECO HDDケースには、基盤がついている前提です。 2000円程の値段なので、向学のため頑張ってTRYしようと思っております。 ある程度は、動画を見て、勉強しています。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.2

基盤て https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9F%BA%E7%9B%A4+HDD&rlz=1CDGOYI_enJP793JP793&hl=ja&prmd=sivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjRmdbn0YXfAhWGUd4KHcIXAXMQ_AUoAnoECBEQAg&biw=320&bih=452 これなら交換してもデータは返ってこないよ。。 HDD内の情報が基盤自体にも、一部書き込まれてるため。 動く様にはなっても、中身は・・・

juliet_5dc
質問者

お礼

ご回答に感謝します。なかなか難しいですねえ。引き続き、勉強しますが、 無駄になるかもしれません。溜息、ため息。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.1

>HDDの裏面を見ると、CE FC HD-CE1.0TU2-WHと書かれています。 これだけでは組み込まれているHDDの仕様が判りません。 取り外したHDDの表面にHDDを製作したメーカー名、品番(型名、形式)、 やインターフェースなどの詳細仕様が記載されています。 これらから外付けケースの仕様を決定できますので、詳細仕様を確認して 補足して質問することをお勧めします。 ただし、上手く交換が済んで動作できても「HD-CE1.0TU2-WH」と同一 のドライブと認識するとは限りませんので、保存した番組が視聴できない ことも十分考えられます。 場合により新しいドライブとして認識されて、ホーマットするようにと メッセージがでると思われます。 なお、ホーマットしますと、保存してあるデータが消えて、新しい番組 を保存することになります。

juliet_5dc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 フォーマット化 が出たら、何の努力か? とも思いますので、しばらく考えます。

juliet_5dc
質問者

補足

BUFFALO INC. CE VCI FC Tested to Comply With FCC Standards FOR HOME OR OFFICE USE と記されていました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDケースの電源を確認したいのですが・・・

    玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 シルバー GW3.5AA-SU2 このケースを買おうとしていますが、肝心のHDDに接続する電源の仕様がどこを探しても見つかりません。 HDDに取り付けする際、15ピンオスに対応しているのか、4ピンメスに対応しているのかがどうしてもわかりません。 当方が持っているHDDは15ピンオスです。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 その他、1800円未満でおすすめのケースがあれば教えてください。 連動電源など必要ありませんのでとにかく安く済ませたいのです。 以上よろしくいたします。

  • 外付けの「玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 電源連動 US

    外付けの「玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 電源連動 USB2.0対応」を買った場合、デスクトップだけでなくノートパソコンのデータもコピーできるのでしょうか? ノートパソコンのHDDは、「ATA Ultra 100」という古いタイプのものです。

  • 外付けHDDの認識と電源

    外付けHDDの認識と電源 二週間ほど前にバッファローのHD-CL1.0TU2を購入しました。 はじめのインストール時、ecoマネージャーを設定しようとすると、対象となるデバイスを認識しないトラブルが一度あり、このソフトのみ再インストールし直したところ認識されるようになりました。 ところが、今度は昨日から、PC起動後にHD-CL1.0TU2の電源ランプが数秒で消えてしまうようになりました。 PCにも認識されませんし、もちろんデータにもアクセスできません。 どうしたらよいかご教授いただけたら幸いです。

  • 2.5HDD認識

    ソフマップにて中古2.5FDD40DGBとHDDケースを購入し,PCに接続すると,認識されました.と表示されるのですが,マイコンピュータで表示されません.どうすれば表示されますか? HDD HITACHI-Travelstar (HTS548040M9AT00) ケース 玄人志向「玄蔵」 (GW2.5AZ-U2/CB)

  • 外付けHDDの中身をHDDケースへ移したい

    長年ノートパソコンの補助として使っていた I・O DATEのHDA-IU160外付HDDを久々に使おうとしたところ 外付HD側のUSBポートが基盤からポロット外れてしまいました。 ハンダ付けを試みましたが上手くいかず 瞬間接着剤でくっつけてもグラグラなので インターネットで別の解決策を探したところ 中身を別売のHDDケースに移せることが分かりました。 しかしアマゾンや玄人志向のHPを見ると3.5や2.5、SATAとかIDEとか いくつか規格がある事が分かったんですが 僕の場合はどういう規格を買えば良いのでしょうか?

  • 外付けHDDケースが認識されない

    OSはXPです。 鎌蔵3.5という3.5インチHDD用 外付けケースを購入したのですが、 組み立ててPCとUSB接続すると、『USB大容量記憶~』 と 出て「インストールされました」とは出るのですが、PCに認識されておらず、接続されていないと言われます。基盤とHDDがしっかり繋がっていないのかとも思い、ケースに収めない状態で繋がっているのを 確認しつつ動かしてもやはりダメでした。 電源ランプはつきますが、HDDにアクセスしているランプはつきません。 この鎌蔵3.5を使って外付けHDDにしようとしているHDDはパーティーションは切っていません。 何が悪くて上手く動いてくれないのか分かりません。 どなたか知恵をお貸し頂きたいのですが…

  • 外付けHDDの電源について

    はじめまして! 僕は今内蔵HDDを外付けHDDケース(型番SATA2-CASE3.5BK)にいれて使っているのですが、電源をいちいち入れたり切ったりと、面倒に感じるのでPCと電源連動にならないかな? と考えているのですが、なにか方法はないでしょうか? 回答お願いします。

  • バッファロー外付けHDDが認識されない

    外付けHDDが認識されず、データにアクセスできない為困っています。 状況下以下のとおりです。(デスクトップ、ノートともに同じ状況です) 対処、対応方法のアドバイスをお願いします。 できる限り外部の復旧サービスには出したくないです(データ漏洩観点で) 分解してHDDケース?などを購入してなどといった方法もあればご提案ください。 外付けHDD:バッファロー製 HD-CB1.0TU2 接続PC: デスクトップ Dell inspiron530(WindowsXP) ノート:EPSON NY3000 (Windows7) ともにUSB2.0接続 症状: 2,3日前からHDDを認識できません。症状は箇条書きします ・マイコンピュータ上にアイコン認識されない ・デバイスマネージャー上では正常認識( USB大容量記憶装置デバイス TurboPc をふくめ すべてのUSBコントローラに『!』まーくや『?』マークなどの表示なし) ・コンピュータの管理 コンソールにおける 記憶域→ディスクの管理 ではやはり表示されない ・外付けHDDをつけたままPCを起動すると、起動に時間がかかる 電源導入→Dellのマーク(Bios起動?)→WindowsXPマーク出現まで 1分40秒 *Dellマーク時にHDDの緑色アクセスランプ点滅、XPマーク移行時に消灯 ・外付けHDDをはずしてPCを起動すると、すぐに起動 *電源導入→Dellのマーク(Bios起動?)→WindowsXPマーク出現まで 15秒 ・PC起動後、外付けHDDを接続するとWindowsの認識音はする。 ・USBケーブルをはずしたときのWindowsの認識音もする ・機器を接続したときの表示もたまに出現 (新しいハードウェアが見つかりました、バッファロー 大容量記憶装置デバイスなど) ・外付けHDDのアクセスランプ、動作状況は以下のとおり 接続から1、2分程度は緑アクセスランプが細かく点滅 ↓ その後緑色に点灯 ↓ その後10分で消灯 *USBケーブルをかえてみても同じでした

  • バッファローの外付けHDDが電源が入らなくなり

    バッファローの外付けHDDが電源が入らなくなりました。 バッファローHD‐CXT2.0OTU2を外付けで利用していましたが、間違えてノートパソコンのACアダプタをつないでしまい、 起動しなくなってしまいました。気づいてすぐに外したのですが、過電圧してしまったのでしょうか。 ケースからHDDを取り出して、FREEDOMのFHC-234を購入してUSBでつないだのですが、HDDから音もせず、起動しませんでした。 このFHC234は正常に起動するとランプが黄色く光るのですが、HDDを接続すると黄色いランプが点滅する形で、基盤に電気が流れているようには思えないです。 データ復旧会社にいくつか問い合わせましたが、お金をかけたくないわけではないですが、10万以上かかりそうですし、プライバシーの関係からあまり復旧会社はつかいたくない です。 なにかほかに試せることはないでしょうか?

  • USB2.0の外付けHDDのお勧めについて

    こんにちわ。よろしくお願いします。 アイ・オーデータの 「HDCN-U1.0L」(内臓電源式)と バッファローの 「HD-HES1.0TU2」(内臓電源式) 「HD-CE1.0TU2」(ACアダプタ) その三機種からどれを買えばいいのか悩んでいます まず、中身のHDDのメーカー名と そこの評判が気になります。 次に、内臓電源式とACアダプタ式 どちらがいいのか悩んでいます。 中身のHDDメーカーと電源方式 その二つを考慮して この中で選ぶなら、どれが一番お勧めできるのか 意見が欲しいです。 (基本的にオプションパーツ類は買わない方針で) ご回答、心よりお待ちしております。