• ベストアンサー

プレゼント…

沢野 智(@byufwo)の回答

回答No.3

私は、店の人にというのは、記憶では無いです。 お釣りの中から、ジュース1本位の金額を受け取らずというのはあります。 よく利用する店ではありません。 よく利用する店でプレゼントすると、ギクシャクする気がします。 あと、相手が値段や料金を付け難くさせちゃう気がしますね。

HAKAIJU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 缶コーヒーの砂糖

    コーヒーは砂糖入れずにミルクのみで飲むひとも多いと思いますが、何故缶コーヒーにはミルクのみがなく、必ず微糖などといった結構甘い物になるのですか。 微糖でもかなり甘いですよね。

  • 恋人の好きな食べ物とかを好きになろうとしますか?

    どうでもいいことで申し訳ないのですが 勝手な思い込みかもしれないのですが… わたしはコーヒーがとても好きです。 いつも飲んでます 彼氏は、私と付き合う前コーヒーって何がうまいの?焦げ臭いし、コーラがいいよ~と言っていました。 ですが付き合いだして1ヶ月、 突然カフェオレ買ってきて飲むようになり、 たまーに飲みたくなるんだ~ほぼ牛乳だし(笑)と言っていたので そうなのか~。と思って見ていたのですが 今度は缶コーヒーを買って飲むようになったんです。 (しかも微糖) わたしはいつも微糖かblackなので えー!大人になったねー!(笑)なんてからかってたのですが そしたら今度は仕事の休憩中に、 缶コーヒーを写メして 飲めるようになった(笑) とメールで送ってきたんです。 元々コーヒーなんて飲む人じゃなかったし 飲もうともしなかったし、 飲めるようになったアピールまでしてきて もしかして、わたしがコーヒー好きだからなのかなー?なんて思ったのですがどう思いますか? 皆さんも恋人の好きなものとか好きになろうとしますか? どうでもいいことですみません。

  • アスパルテームの入っていない微糖スティック

    を、探しています。私はアミノ酸について人より反応しやすい性質があり、できたらアセスルファムKかスクラロースのみを使用している微糖のコーヒースティックをと考えています。が、スーパーを見て回りましたが、缶コーヒーの微糖はアスパルテームなしでも、スティックタイプはアスパルテームが含まれていて、缶コーヒーの微糖しかないのかという気持ちです。 どなたか、アスパルテーム(分解されるとアスパラギン酸・フェニルアラニンになる甘味料)以外の甘味料を使用したスティックタイプのコーヒーがありましたら教えていただきたいです。

  • ちょっとしたプレゼント、何が嬉しいですか。

    年上のお友達(独身)に いつもお世話になっているお礼…といった感じで クリスマスにちょっとしたプレゼントを 贈りたいと考えています。 お洋服とかはそれぞれ好みもあるだろうし 値段がはるものだと、気を使わせてしまうだろうし 何がいいかなーと悩んでいます。 できれば30代女性(30代半ば)の女性に どんなものをプレゼントされたら 嬉しいか教えて頂きたいです。 ご意見を参考にして考えたいと思うので よろしくお願いします。

  • 渡されたプレゼントを開けるタイミング

    20代の男です。 1~2ヶ月に一度会っている女友達がいて、 会うときに、ちょっとしたプレゼントをあげたりもらったりしています。 私が渡すプレゼントは、包装されていなくて手提げ袋に入れてあるものや、 包装されていても(開けなくて)外から中身がわかるものが多いです。 したがって、相手はその場でプレゼントが何かを見て、お礼を言ってくれます。 対して、私がもらうプレゼントは包装がしっかりしているものが多く、その場で開封するのが大変です。 そのため、私はその場で開けずに、ひとまず「プレゼントをもらったこと」にお礼を言い、 帰宅後、中身を見て、改めてメールで「内容を含めた」お礼を言っています。 渡した方としては、その場で開封してくれたほうがいいのでしょうか? 別れ際の駅などで渡されることが多いため、改札の前などでビリビリと開けるのもどうかなと思ったり・・・ 特に女性の方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 水商売女性へのプレゼント

    初めて質問します 時々利用している店の女性にプレゼントをしたいと考えています 下心でも何でもなく、単にいつもお世話になってる、よくしてもらっているお礼程度です 年齢は30代前半で、外見は派手ですが、とても気のきく大人な女性です

  • 缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みま

    缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みます。 特に味にうるさくはなく、というか味には疎いので何でもいいのですが、 タバコを吸う人が食後に吸いたくなるように、私もほぼ習慣化しています。 無糖ブラックはあまり好まないので、微糖とか、無糖ミルクとかが多いです。 前置きが長くなりましたが、最近その缶コーヒーの糖分が気になってます。 無糖ブラックや無糖ミルクなどはいいとして、 微糖とかでも缶サイズ(190mlくらい)の割には結構な砂糖量だとも聞きます。 そこで、なんとなく糖類ゼロ(砂糖不使用でも甘い)とかいうのを最近主に飲んでいるのですが、 体にとっては、甘い物が入ってくるので一緒なのでしょうか? どなたか詳しい方お教え願えませんか?

  • 会社の人からプレゼント、お土産を貰ったいただいた時について。

    会社の人からプレゼント、お土産を貰ったいただいた時について。 30代女性です。 今日会社の先輩の女性からプレゼントをいただきました。 昨日その先輩が午後にリフレッシュの為のお休みを取ったから、私に気を使ってくれたのかもしれません。可愛いロバの入れ物に入ったチョコレートや有名なお店のドーナツ、落雁が入ってました。 朝出社時に自分のデスクのところでいただいたのですが、簡単な袋に入っており、その場で中身を見て 、「わぁ可愛い!ありがとうございます」と伝えたのですが、他の社員もいたので、長いこと話せずにロッカーにしまいました。女性は私とその人だけなので他の人の嫉妬などは心配してないです。 お昼の時にお弁当だけ持って食べる場所に持っていくのですが、その時にいただいたものを持って行ってもう一度お礼を伝えたいなと考えたのですが、その袋を持って移動するとちょっとあさましいのかな?などと考えてしまい、結局お弁当だけ持参してその先輩とお昼を食べました。 その際に「さっきいただいたお菓子ありがとうございます。ロバの入れ物に入ってるチョコ食べ終わったら小物入れに使えますね!」と話たのですが、帰宅してからよく見ると上記のようにドーナツ、落雁もあって、すごく可愛くて改めて喜びました。 ただお昼の時にその袋も持って行き、開けてもいいか聞いてその場で開けさせてもらったらいただいたプレゼントについて色々話せたのになんだか悪いことしちゃったなーと考えたら止まらなくなりました。 明日改めてお礼を伝えますが、その場でじっくり感想を言わなかった事で不快な思いをさせてしまったかなと気に病んでおります。

  • お茶

    最近ではコンビニのコーヒーもあるため、お礼にお茶でもと言っって 缶コーヒーを買ってと言われたらなんだかがっくりくるのはなぜでしょうか カップのがよくなくないですか? 味の問題ですか?

  • 缶コーヒーの糖分について「。

    缶コーヒーが大好きです。 ただ気になるのが糖分です。 最近微糖なるものがあり、さらには糖分0といいつつ甘いコーヒーがあります。 この糖分0というのは、本当に0なのでしょうか? 糖分を控えなければならない人にとっては、かなり画期的ですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 糖に代わる似たような物質を使っていて、結果的に糖を採ったと代わらない・・・などということはないのでしょうか? よろしくお願いします。