• 締切済み

DLL形式で保存されているアイコンをJPG形式に

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.1

DLLというのは、単純な画像形式ではありません。 本来DLLというのは、Windowsプログラム用の「ダイナミック・リンク・ライブラリ(Dynamic Link Library)」という仕組みで使われている特殊なファイルです。 DLLファイルの中には、プログラムから呼び出される「ライブラリ」やその他のデータなど、様々な「リソース」が収められていて、その一つに「アイコンリソース」があり、アイコン表示ではこれを利用できる、となっているんです。 (ですから、アイコンリソースの含まれないDLLファイルでは、アイコン変更時に参照することができません) ですが、DLLファイルから、アイコンを取り出すことは可能です。 >Vector: アイコン用ユーティリティー >https://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/amuse/icon/tool アイコンエディタでは、アイコン本来の .ICO という拡張子のファイルだけでなく、DLLを参照してその中のアイコンを読み込むことができるものもあります。 それらのツールで読み出し・編集はできますが、それをDLL内に書き戻すことは基本的にできません。 そのアイコンのみで .ICO ファイル(本来のアイコンファイル形式)に保管、またはBMP/PNG/JPGなどの画像形式にて保管、ということができます。(JPG形式は非可逆圧縮であり、劣化が生じるのでお勧めしません) そして、プログラムのアイコンとして、それらアイコンファイルを設定することも可能です。 そのようにしてアイコンを変更してみてください。 ---- 当然ながらアイコンエディタは、Microsoftの開発者ツール「Visual Studio」にも含まれています。 Visual Studio を持っていれば、わざわざフリーのアイコンエディタをインストールする必要はありません。 Microsoftも初級の開発環境なら無償配布しているので、その中にも入っていると思いますが、、。 アイコンを編集したいだけなのにVisual Studio を入れるのはあまりにも大げさすぎるでしょうね。

BASKETMM
質問者

お礼

有り難うございました。 ご意見を参考に、問題は解決しております。今後ともよろしく。

BASKETMM
質問者

補足

asciizさん 有り難うございます。「DLLというのは、単純な画像形式ではありません。」承知しております。修正して作ったアイコンはICO ファイルで用います。(アイコンウィザードというアプリケーションでJPG →ICO) Vector: アイコン用ユーティリティーの中で手軽で、お勧めはどのユーティリティーでしょう。ヒントをいただければ幸いです。(当方経験が少ないため。) Microsoftの「Visual Studio」は持っておりません。 質問をしておきながら申し訳ございませんが、時間の都合で、これ以上の検証には数日かかります。よろしく。

関連するQ&A

  • フォルダアイコンの変更でpngをdllに変えたい

    質問お願いします。 フォルダアイコンのpng画像を、いろいろ集めたのですが、 いざ変更しようとしたら、dllファイルに変更しないと駄目ですよね・・・ いろいろググったのですが、iconからdllとかに変換出来るソフトは、あったのですが、 pngからdllに変換出来るのがなく困ってます。 集めた、フォルダアイコンの.png画像を、.dll形式に変更させるソフトなどを、 知っている方は、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 ※OSは、Windows7です。

  • 画像をbmp形式からjpg形式にするには?

    似たような質問がありましたが、解決しなかったのでもう1度質問させていただいています。 bmp形式で保存した画像をjpg形式には直せないんでしょうか??できれば、一枚ずつ変換するのではなくて、一括して変換できるやり方を教えてほしいです。 ホームページを作り始めたんですけど、今まで画像は全部bmp形式で保存してきたのに、そこにはjpg形式の画像しか貼り付けられないんです><

  • 至急です!!ワード文書をTIFF形式に変換し、更にそれをJPG形式に変

    至急です!!ワード文書をTIFF形式に変換し、更にそれをJPG形式に変換するには? 当方、Windows XPを使用しております。 ワードは2003です。 ワードで文書を作成致しました。 この文書(Aとします)は50ページ以上あります。 JPG形式に変換したかったので、まずはTIFF形式にしました。 次にそのA文書TIFF形式のファイルを開いてコピーし、 JPG形式に変換しました。 この、変換したJPG形式ファイルを開くと、ツールには、 『Windows画像とFAXビューア』とあります。 今度はそれとは違う、もうひとつの文書(こちらも50ページ越え。Bとします)を まったく同じ方法でJPG形式に変換したところ、 A文書とB文書の両方のワード文書のタイトル部分(1ページ目)が連続して 出てくるようになってしまいました。 文書はプレビュー(?)できず、そのタイトルページの2枚しか表示されません。 A文書・B文書共に見本として提出しなければいけないので、大変困っております。 このような方法のJPG変換ではダメだったのでしょうか。 ご助力をお願い致します。

  • 「.jpg」形式の画像ファイルをいくつか(たとえば20ファイルくらい)まとめて「640×480」にリサイズしたいのですが………。

    写真データ(「.jpg」形式の画像ファイル)のリサイズに関して教えてください。 1つ1つの「.jpgファイル」を,その都度1ファイル(1画像)ごとにリサイズする方法は分かったのですが,いくつかの「.jpg」ファイルを,まとめてリサイズする方法・それを実現可能なフリーソフトを,どなたかご存じではございませんでしょうか? 具体的には,以下のような作業をしたく困っています。 1.元のファイル:「2560×1920」の「.jpg」形式の画像ファイル。 2.リサイズしたい大きさなど:「640×480」の「.jpg」ファイルにしたい。 3.作業のポイント:いくつか(たとえば20ファイルくらい)をまとめて,「640×480」にリサイズしたい。 以上,よろしくお願い申し上げます。

  • JPGアイコンの種類

    MacでJPGファイルをFinderで表示させたときのアイコンの話なのですが、 写真の周りに白い枠がついていたり、 その枠がなくて写真だけのアイコンだったりすることがあります。 同じJPGファイルなのに、このようにアイコンの形式が違うのはどういう理由からなのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • SAI形式からJPG形式に画像を変更したい

    PIXIVやHPに画像を登校したいのですが、できません。 なぜかというと、画像の形式がJPG形式?じゃなくてSAI形式だかららしいです。 どうすればSAI形式からJPG形式に変換できますか。

  • jpgやgifなどのアイコンについて。

    jpgやgifなどの拡張子のファイルをアイコンで表示するときに、そのアイコンを変えることはできますか? たとえば今、ネットでダウンロードした画像などをデスクトップに保存するとそのアイコンは何のソフトにも属していない白背景の真ん中に少し文字があるアイコンなんですが、 それをFIREWORKSなどのアイコンにすることはできますか? 画像右クリックしてプロパティでプログラムを変更してもアイコンは変わらないのですが・・ 誰か教えてください。お願いします。。

  • *.jpgのアイコン

    *.jpgのアイコンを、自作のc:\a.icoに設定する方法を教えてください。 *.jpgはペイントで開くようにしてあります。 Windows2000では、開くソフトのアイコンにしか設定できないようでしたが可能でしょうか? Windows98ではそれは可能でした。

  • Windows XPではデスクトップにjpgやbmpなどの画像ファイル

    Windows XPではデスクトップにjpgやbmpなどの画像ファイルを 置くと、その画像の登録アイコンが表示されていましたが、 Windows7ではデスクトップに置いた画像がサムネイル表示に なってしまいます。Win7でもデスクトップに置いた画像を登録 アイコンにする方法があれば教えて頂きたく。

  • jpg画像が従来のソフトで開かない

    はじめまして。 Windows98SEを使用しています。 おそらくフリーソフトをアンインストールした後だと思うのですが、 デスクトップ、フォルダ内等すべての jpg画像だけがWindowsマークになり PhotoEditorで開くことができなくなりました。 (PhotoEditorと関連付けていました) そして掲示板の過去の書き込みを参照しながら 設定を行なってみました。 すると、アイコンはWindowsのマークそのままなのですが、 そのWindowsマークに変わっているjpg画像だったアイコンをダブルクリックするとPhotoEditorは開きましたが、 画像が表示されません。 Editorのツールバーの開くボタンから指定をすると、表示されます。 画像表示や簡易編集がスムーズにいかず、 大変不便で困っています。 従来のように元のjpgイメージアイコンに戻し、 jpg画像のファイルをダブルクリックすると PhotoEditorも画像も開くようにする方法を教えてください。 なお、フォルダオプションのファイルの種類の一覧に JPEGイメージがありませんでした。 わかりづらい文章を長々と書いてしまいすみません。 よろしくお願いします。