• 締切済み

この塩ビ管の外径、分かる方いますか?

おおよそでも分かれば助かります。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.11

>行けないので、計れません。 憶測ですが、この意味は 写真は撮って来たけれどメジャーを映し忘れた、遠方なので撮り直しはムリ 或いは写真を撮ったのは顧客であり 顧客との質問者の間に中間搾取業者が数社入ってるんで 確認不可能 その他諸々の事情は有るでしょうね で、そんな諸般の事情は無視して 手っ取り早く写真からダケで「無料」で配管寸法を知りたい と、言う意味でしょうね パイプの裏側のボードに「吉」と「ド」と読める 恐らくこれは「吉野石膏の石膏ボード」の事でしょうね で、吉野石膏の実フォントサイズが分かればパイプ寸法は推定可能 今すぐ建材屋さん或いはホームセンターに走りましょうね

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.10

レデューサーを何種類か用意して工事に行くしかないでしょうね。

回答No.9

8番さんの流用で もう少し簡単に コンベックスをテープで直角に曲げ 伸ばしてパイプに当てて写真を撮れば おおよそわかります 後は最初の回答の規格表で見れば👍

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1344/2264)
回答No.8

通気弁の配管ならば、φ40かφ50が一般的でしょう。 コンベックスの先端に、厚紙でゲージ作ったゲージを取付けておいて、写真を撮った位置から差し込んで、パイプにあてがってみたら解決するでしょう。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.7

>おおよそでも分かれば助かります。 回答No.1、2、3の補足に「行けないので、計れません。」とありますがあなたが直ぐにできることは何ですか? 写真を撮ったのは誰ですか? 壁にメジャーを横に当てて撮り直しを頼めませんか? 概略寸法なら壁の穴の寸法が分かれば計算できるでしょう。 壁の四角い穴の横幅に対して塩ビ管の外径が5分の1位です。

回答No.6

交換するときは行けないのにどう交換されるのですか? 交換するときに行けるなら今行くべきですね

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.5

トイレコンセント用(コンセントはグレー・照明は黄色・幹線は赤・スイッチ青)の線が(トイレ内のコンセントがアース付き・ターミナル付き)VVFの3芯で有るように見えるので この線の横幅が12.6mmです、この画像を別ページか拡大して倍率を計算すると 外形57.5mm位がこちらで推測する数字です そうすると 引用 https://www.rakuten.ne.jp/gold/suidou/html/sunpou_vp.htm 内の、表・呼び径50パイです

回答No.4

行けない、では、パイプを知ってどうしたいのですか?

sato-mins
質問者

補足

塩ビ管の上の、通気弁を交換したいのです。

回答No.3

メージャー当てておよその外径を測れば後はこの規格で見る おそらく数十ミリなのでほぼ当たるかと 規格 https://www.ryutai.co.jp/shiryou/pipe/vp-pipe.htm

sato-mins
質問者

補足

行けないので、計れません。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

管に糸でも巻いて長さを測り、3.14で割ってみましょう。

sato-mins
質問者

補足

行けないので、計れません。

関連するQ&A

  • 塩ビ管外径φ630mm*高さ3000mmH)のた…

    塩ビ管外径φ630mm*高さ3000mmH)のたんくの座屈強度を知りたい 塩ビ管(外径φ630mm*内径φ594.4*高さ3000mm)の底部を塩ビ板を溶接加工し、 中に塩酸水溶液(比重は1.1)を約2000mmの高さまで投入します。 このとき、パイプ側壁が座屈するか否か強度計算して、確認したい。 ただし、底部の破壊による漏れはない事とする。 以上のことについて、教えてください。お願いします。

  • 大きい塩ビ管から小さい塩ビ管につなぐには?

    上部より下にVU40(直径4、8cm)の塩ビ管からVU40エルボを使ってそこから下に直径3、2cmの塩ビ管をつなげたいんですがどうしたらいいのでしょうか?コーナンの店員さんに聞いたところその径の継ぎ手がないらしいです。よろしくお願いします。

  • 塩ビ管の中に塩ビ管

    塩ビ管「VU125(内径×外径=131×140)」の中に、同じ125の塩ビ管を出来る限り隙間なく、なおかつ中でスライドできるように入れるには内径×外径がいくつのものになるでしょうか。計算式もわかれば教えてください!お願いします!

  • 塩ビ管について。

     昨日お風呂の追い炊き機能だけが使えなくなってしまいました。今日の午後に修理にきてくださったのですが、「追い炊き用の塩ビ管が凍ってしまったから、溶けるのを待つしかない」と言われました。  うちのお風呂は自動で湯はりするタイプでシャワーや水道は全く問題ないのに、なぜ追い炊きの塩ビ管だけが凍ったのでしょうか?  今は洗面所にファンヒーターを入れて、浴室の床下を温めてます。  何かアドバイス頂けないでしょか?  宜しくお願いします。

  • 塩ビ管について

    硬質塩化ビニル管(塩ビ管、VP)で、「RR」と「TS」の違いは何ですか?どうぞよろしくご教授ください。

  • 塩ビ管同士のつなぎ方

    13ミリの塩ビ管同士をソケットでつなぎたいと思います。 ソケットには内部中央にひとまわり細くなった部分(30ミリ弱)があり、そこまで挿入できるのか思っていたのですが、 接着剤を付ける前にソケットに仮に差し込んでみたら、15ミリくらいしか挿入できません。(バリをとって角も面取りしました) 用意した他のソケットやエルボも全て15ミリくらいしか入りません。 いかにもストッパーのように一回り狭くなった部分までが、規定の差込しろではないのでしょうか? それとも接着剤の付けるとグイッとはまるのでしょうか? まったくの素人です。よろしくお願いします。

  • 塩ビ管について

    水道管などに使われてる、塩ビ管はなぜグレーなのでしょうか?他の色があってもいいと思うのですが、グレーしかみたことがありません。宜しくお願いします。

  • 塩ビ管からβ線が出てる

    高感度ガイガー管を2本使って、片方だけβ遮蔽して比較測定させ始めました。 遮蔽には厚み数ミリの単管パイプを用いてます。 収納管としてφ50mmの塩ビ管を使ったのですが、その塩ビ管に納めただけで「遮蔽なし」の管だけ測定線量が上昇しました。 「遮蔽あり」は変化なしだったため、上昇原因はβ線ではないかと疑っております。 塩ビ管の側面には 12 09 と記載あるため、2012年9月製だと思います。 塩ビ管に自然由来のβ線を出す放射性物質が混入する可能性はあるのでしょうか。 単管パイプによる遮蔽効果の変化とか、細かいことは拙作ブログの中で書きました。 http://d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20130302

  • 塩ビ管の外し方

    駐車場に敷石を敷いています。 その都合上、排水管の丸マスを10cm程度かさ上げする必要が出てきました。 しかし、1か所だけ、どうしても手に負えない箇所があるのでご指導ください。 150サイズの排水用丸マスなのですが、蓋を外すとバームクーヘンのように2重になった塩ビ管が現れました。 立ち上げ管の中に150サイズの塩ビ管が入れ込んであり、上部をツラで切断したところに蓋をはめ込んであるのです。 何とかツラで切断された内部の150サイズの塩ビ管を抜き取り、必要長の管と入れ替えたいのですが、上部がピッチリつらで切断されているため緩ませる手段もなく、マイナスドライバーでこじってみても、ほんの数ミリ浮き上がるだけ。管自体も傷つき、外すまでには至りません。(内部10cm程度重なっています) 内部を上方向に叩くと良いらしいと聞き、ゴムハンマーや金づちで叩いてみましたが、一向に外れる気配がありません。接着剤ではめ込んであるわけではなさそうなので、何とか自力で外したいのですが、バーナーで変形させるのも恐ろしく、手が出せません。 この塩ビ管を外す方法、教えてください。お願いします。

  • 塩ビ管を染める

    家の修繕の時、グレーの塩ビ管が目だってしまって困っています。 塩ビ管自体を染めてグレーから白やクリームまたは黒に染めて 見栄えを変えたいと思います。 もちろん継ぎ手も行いたいので良い方法を教えてください。 長いパイプについては煮沸する事ができる環境なので染料でもかまいません。