• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の通学について(下宿か新幹線定期か))

大学の通学について(下宿か新幹線定期か)

このQ&Aのポイント
  • 大学生の通学方法について悩んでいます。現在は長浜バイオ大学まで片道2時間半かかる通学をしており、バイトも近くでしています。しかし、2年次からは授業が忙しくなり実験も週2回あります。そのため、新幹線定期と下宿のどちらかを考えています。
  • サークル活動も写真部と学祭実行委員をしており、新幹線定期の場合は学祭時や飲み会時にはネカフェで泊まる予定です。
  • 授業スケジュールを見ると、前期は月火水木金ともに授業がありますが、後期は月曜日は授業がありません。新幹線定期と下宿の費用については、新幹線定期の方が安く済みそうですが、下宿の方が自由な時間が増えるかもしれません。どちらを選ぶべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 新幹線通学だと通学に往復で3時間弱かかりますが、下宿だとほぼ0ですね。でも、自宅から通学すれば家事はすべて親にやってもらえると思うのですが、下宿だと全部自分でやらないといけません。お金も余計にかかるし、私なら新幹線通学を選びますね。  電車通学の通学時間って、勉強できる時間ですよ。最近導入される新幹線の新型車両はネット環境も整っているし、充電もできますから、ノートパソコンやタブレットを持ち込めば、調べ物もできます。下宿して通学時間を浮かせても、その分が家事をする時間に取られると思いますから、勉強時間はあまり増えません。授業が忙しくなるのなら、授業外の勉強時間をいかに確保するかが、学生にとっては重要なところではないでしょうか。  学祭や飲み会のときはネカフェ泊の予定ということは、下宿していて泊めてくれるような友人はいないということですよね。そんな中であなたが下宿生活を始めたら、友人知人の宿泊場所になりませんか?実家感覚で散らかし放題、買い置きしてある食材も遠慮なしに食べるみたいな友人知人が入り浸るようになったら、大変なことになりますよ。電車通学で片道2時間半は辛いですが、新幹線利用で短縮できるなら短縮して実家暮らしの恩恵を受けつつ、通学時間を勉強時間にあてて成績アップを狙った方が、自分の将来のためにも役立つと思います。

29663k
質問者

補足

実際に新幹線に乗ってる時間は30分もかからないくらいで、他のに乗ってるのもバスが30分弱とか、新幹線駅から大学最寄りまでが15分くらいなので車内で勉強は微妙な時間です… ネカフェ泊は、ただ単に私自身が誰かの家に泊まらせてもらうという行為が「きらい」なので、している感じです。

その他の回答 (4)

回答No.5

研究に入るまでは通学でよいと思いますよ。 友人を何人か作っておけばいざというときに泊めてもらえるでしょうし、毎日、洗濯、炊事などの家事をやるだけで数時間はかかります。通学時間で何もできないわけではないでしょう?  家事の合間はなかなか他のことはしづらいですよ。 下宿して洗濯とか週末に帰るときに親に押しつけるということもあり得ますが。。。

回答No.4

私だったら下宿を選びます。 大学生の時しか経験できないことはあるので、通学に片道2時間半は勿体無い様な気がします。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.3

恋人が出来そうなら間違いなく一人暮らし 悩むくらいなのでどちらでも良いかと思います だからこそ結論が出ないのかもしれません とりあえず一人暮らしを一年してみては?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

下宿(新幹線定期より4万円くらい高そう)というのが高すぎです。もっと安いところがあるので,そこに住めばよい。

29663k
質問者

補足

一応、家賃は3万台~4万台、プラスして食費云々のつもりで仕送りをしてもらうのを考えると、やや高くなるかも……という感じです。