- 締切済み
アクセスランプが点滅してフリーズする!富士通FMVのトラブル解決方法とは?
- 富士通FMVのアクセスランプが点滅し、フリーズするトラブルの解決方法について解説します。
- アクセスランプが点滅することでデータの読み込みができず、パソコンがフリーズする原因と対処法を紹介します。
- 富士通FMVのアクセスランプが点滅してフリーズする際には、ハードウェアの故障やドライバの問題が考えられます。早めの対処が必要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kongojid1740
- ベストアンサー率23% (34/142)
メーカーのアップグレードサポート機種なのでメーカーに質問したら良いかと。 https://azby.fmworld.net/support/win/10/info/list_lifebook.html
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
コンピュータはときどき自動でメンテナンスします。 点滅しなくなるまで放置しておいたらいいですよ。
メモリ(RAM)が容量不足で予算も少ないのなら、外付けメモリ(USB,SD,SSDなど)を接続しましょう。 そして、それらのメモリ空間をシステムが編集エリア専用で使用できる様に設定することでアクセスの待ち時間を短縮できます。 手持ちでUSB3.0タイプのUSBメモリーをシステム専用アクセス領域(Readyboost)として設定すれば、OSやアプリの起動などの時間が短縮されます。 欠点として、あまり長い月日は使えないのでやはり高速外付けドライブのSSDが一番です。 この場合は(Readyboost)ではなく、以下の操作にて環境設定を行う。 --------------------- システムのプロパティから「詳細設定」タブを開き、パフォーマンス(視覚効果、プロセッサのスケジュール、メモリ使用、および仮想メモリ) の項目の「設定(S)」を選択し、開いたタブの「パフォーマンスを有線する(P)に選択マークをつけて「詳細設定」タブを開きます。 そして、仮想メモリの項目の「変更(C)..」を開きます。 その中の外付けドライブでSSDドライブを指定して「システム管理サイズ(Y)を選択しOKとすると、システムの再起動を促す表示が出ますので 「OK」を選択しシステムの再起動を行うとその後の動作は全体的に早くなります。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15641/30058)
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1402/a15mj.html こちらのPCですね。 もしメモリが標準の2GBのままお使いならちょっと厳しいかも最低でも4GB、そこそこ快適に使おうと思うなら8GB以上はメモリが欲しいところです。 めもりが少なすぎでHDDに仮想メモリを求めて激しくアクセスしてフリーズしているように見えてる?って可能性も考えられるので。 アクセスランプが点滅している状態なら暫く(場合によっては数時間以上)放置して何か変化がないか観察してみるのも良いです。 PCに耳を付けてHDDのアクセス音らしきものがしているか確認してみたりしても良いでしょう。またNumLockやCapsLockなどのキーでランプが点灯・消灯するのでホントにフリーズしているのか?って確かめる方法もあります。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15641/30058)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 PC本体の背面や底面に貼られたシールに記載があります。 HDDのアクセスランプが点滅しているならフリーズしていると言うよりHDDがフル稼働した状態でフリーズしているように見えているって可能性もあります。
補足
型番は、FMVA15MJでWindows10にアップグレード済みです。トラブル解決ナビで診断したところハードディスクは、問題ないようでした。HDDがフル稼働してるとの事、どうすれば対処できますか?よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。早速、アップグレード後にfujitsuBIOSDriverと富士通拡張ユーティリティをインストールして下さいとあったので、インストールしたところ、暫くは、アクセスランプが点滅しなくなりましたが30分位でまた応答なしになりアクセスランプが点滅します。他に対処方法があれば教えて下さい。