• ベストアンサー

可逆圧縮可能なファイル形式を教えて下さい

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.8

>これらを結果的に300GBに圧縮することが目的です。 >どうにかならないものでしょうか? 「複数のファイルを、一つの書庫ファイルにまとめる」だけで、ある程度の圧縮が見込めます。 音楽、画像、動画は「最初から何らかの方法で圧縮して保存されている」ので「1つのファイルを、1つの書庫ファイルにする」のは、まったく効果がありません。圧縮されるどころか「ファイル名やタイムスタンプなど、ファイル情報が書庫ファイルに付加される」ので「元ファイルよりも肥大した書庫ファイル」が出来上がってしまいます。 ところが「2つのファイルを一つの書庫にまとめる」と言う操作をすると「記憶装置に無駄な空きスペースを作らなくなる」ので「圧縮はされないけど、ディスクの使用容量が減る」と言う現象が起きます。 例えば「520バイトのサイズのファイルが1000個存在した」とします。 記憶装置は「クラスタサイズ単位」に消費するので、書庫ファイルにまとめずにバラバラに保存してあると(1クラスタ512バイトと仮定) ・1ファイルの使用クラスタ数=2クラスタ ・1ファイルのディスク使用量=1024バイト(1024バイト分の容量のうち、520バイトのみ使用。504バイト分の容量は「使用できない領域」になる) ・1000ファイル分のディスク使用量=1024バイト×1000個分=1024000バイト となり、記憶装置を「1024000バイト分、消費」します。 ところが、この1000個のファイルを「無圧縮のまま、1個の書庫ファイルにまとめる」と ・1ファイルの使用クラスタ数=1016クラスタ ・1ファイルのディスク使用量=520192バイト(520192バイト分の容量のうち、520000バイトのみ使用。192バイト分の容量は「使用できない領域」になる) ・書庫1ファイル分のディスク使用量=520192バイト×1個分=520192バイト となり、記憶装置を「520192バイト分、消費」します。 つまり「無圧縮なのに、ディスクの使用量が、1024000バイト分から、520192バイト分に減る」のです(この例では、約半分に減っています) このように「無圧縮であっても、1つの書庫ファイルにまとめるだけ」でも、ディスクの節約になる可能性があります。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご返信遅くなりまして申し訳ございません。 非常にお詳しいご回答、大変参考になりました。 ファイルの数もキーポイントだとは思いませんでした。 過去に全く同じファイルをコピーしているかどうかチェックしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファイルの圧縮について教えて下さい

    ファイルの圧縮に関してなのですが 私は今までファイルを圧縮保存ではなく通常のファイル状態で保存していました ところが、映像データファイルをHDDに取り込む様になってから取りこむDVDが多すぎてHDDの容量 を食い過ぎて2TBの外付けHDDを一月に一回買い足してはまた買い足してといった状態です 流石に金額もバカにならないので、 そうだ、圧縮保存があったんだと今さらながらに思い出したのですが ZIPファイルで圧縮してもほぼ変わらない状態です 例えば1.76GBファイルが1.74GBとかといった感じで..... これでは圧縮する意味がありません。 他の方は映像関係のデータをHDDに取り込む際にどうしていらっしゃるのでしょうか? 私の圧縮の仕方が間違っているのか、 或いは圧縮はWord/Exellファイル位にしか使用出来ないのでしょうか? ご回答をお待ちしております

  • wave形式の圧縮?

    パソコンのHDDに音楽がWAVE形式で入っているのですが、 容量が大きすぎて困っています。 圧縮したいのですがどうすればいいかわかりません。 またデジカメの画像も圧縮する方法も一緒に教えてもらえると うれしいです。 初心者なので出来るだけ簡単な説明でお願いします。

  • WMA可逆圧縮から非可逆圧縮への一括変換方法

    現在、PCに取り込める音楽ファイル形式はいろいろありますが、非圧縮もしくは可逆圧縮で無い限りデータの一部を捨てる事でファイルサイズを減少させているため自宅PCへはWMAロスレス形式で保存を考えています。 しかし、最近のMP3オーディオなどではHDD容量の関係や非対応のために非可逆圧縮を選ばざるを得ない状態です。(まあ、雑音の多い屋外利用ではそれで問題は無いので良いのですが) そんな訳で、WMAロスレスで保存したライブラリを一括でWMA非可逆に、タグ情報を保持したまま変換する良い方法があったら教えてください。いろいろなサイトを見たのだけれど、判らなくて、、 よろしくお願いします。

  • 最も優れている圧縮形式

    HDDがいっぱいになってきたのであまり使わないデータは高圧縮して空きを作ろうとと思います。 データは動画や音楽が大半です。その場合どんな圧縮形式を使えばいいでしょうか。 高速に高圧縮・解凍できるものが望ましいです。 考えられるのはRARかCABだと思います。が、CABは比較すると優れているのにあまり使われてないようなので不安です。 またRARならwinRARを使いますが、CABの場合どのようなソフトがおすすめでしょうか。 因みにDVDなどに焼く事は考えていません。

  • aviの可逆圧縮について教えてください

    AviUtlを使って、30分で67GBの動画サイズを小さくしようとしました。 使った圧縮プログラムは「UtVideo YUV422 BT.709 VCM」です。 ファイル→AVI出力→ビデオ圧縮でプログラムを選択して保存したのですが、小さくなるどころか逆に106GBまで大きくなってしまいました。 今度は設定を変えて「UtVideo RGB VCM」でやってみたら、170GBになってしまいました。 いったいどうしてこうなってしまうのでしょうか? 解決策を教えてください。 ちなみに、圧縮した動画はAdobe Premiere Elements 11で編集するつもりです。

  • 圧縮形式のzipとは何ですか?

    圧縮形式のzipとは何ですか? 単純に、画像や動画をはじめとしたファイルの容量を小さくして記憶媒体に保存したいときに利用するものだと考えていました。 しかし、zipに圧縮してもそれほどファイルの大きさが変わらない場合があるので、よくわかりません。 どのようなときにzipに圧縮するのが有効的な使い方なのでしょう? 詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • AVI形式無圧縮のファイルサイズ

    AVI形式無圧縮のファイルサイズ 1920*1080解像度(フルHD)・音声あり 動画時間5分 fps値30または50 この場合、ファイルサイズはいかほどになりますか? 100GB以内に収まりますでしょうか? またfps値によってファイルサイズが異なる場合は、30の場合と50の場合にわけてお答えいただけると幸いです。 できるだけ高画質な動画を出したいので 無圧縮がいいのですがHDD容量的に100GB以内に収まらないと困るのです。 (VideoStudioX3で高画質な動画を出したいのですが、無圧縮以外に 画質を落とさない(いわゆるロスレス)形式での出力方法があれば ぜひそれも教えてほしいです。) かなりマニアックな内容になりますが お答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • jpeg非可逆圧縮、gif, png 可逆圧縮

    jpegが非可逆圧縮、gif, png が可逆圧縮という場合、何を意味しているのでしょうか。 圧縮しない、bmpなどのファイルを、画像ソフトで開いて、jpeg やpng などの形式で保存したとします。 圧縮され、容量は小さくなります。 そのファイルを、また画像ソフトで開きます。 可逆圧縮のpngは、bmpであったときと同質の表現がされるのでしょうか。 非可逆圧縮のjpgは、少し落ちた画質で、再現されるのでしょうか。 可逆、非可逆とは、そういったことを言っているのでしょうか、それともまた別のことを指しているのでしょうか。

  • アマレコTVでキャプチャーした動画aviの圧縮

    アマレコTV(コーデックはUtVideo)でデスクトップキャプチャーした動画aviが 15分38秒で10.2GBになりました。このくらいのサイズになるのが普通だと思います。 そこでこれを圧縮するにはみなさん何のソフトを使っていますか? 動画編集ソフトaviutilを入れているんですが、これで簡単に圧縮できますか? また「普通は何分動画だったら何GBくらいになるから、それを何GBまで圧縮をかけて下げてHDDに保存してくのが一般的」 など、程よい圧縮サイズの検討がつきません。 とりあえずHDD(1TB)の容量の許す限り動画データを貯めこんでいこうと思うのですが、 キャプチャーしたままのサイズだとさすがに容量を食い過ぎです。 今回は15分動画ですが、1時間や2時間動画もキャプチャーしていく予定です。 よろしくお願いします

  • PCバックアップの取り方(パソコンにお詳しい方へ)

    お世話になります。 今までパソコンを使って10年になります。 データが多くなってきたため、500GBの外付けHDDに100GBを収納しました。 内容は、「書類」「画像」「音楽」「動画」「ダウンロード」「その他」です。 (念のため、全て英語でDocument、Musicとしています) ここで、書類の量が100とすると、画像が10、音楽が50、動画が300、 ダウンロードが20、その他が100といった分量になりました。 なお、音楽や動画など全て圧縮せずにそのまま外付けHDDに移動しているため、 全てをバックアップ取るのに3時間もかかりました。 パソコンにお詳しい方から見るとかなり初心者的な方法だと思いますが、 何か、改善点がございましたら、教えて頂けないでしょうか? 目的は出来る限り、スマートでコンパクトな量にて保存することです。 アドバイスでも構いません。よろしくお願い致します。