オフラインティーチングに使える多関節ロボット教材のおすすめ

このQ&Aのポイント
  • 多関節ロボットのオフラインティーチングのためのお勉強(練習)教材を探しています。特に価格が安いものが希望です。
  • 多関節ロボットのプログラムの組み方や修正方法を経験することができるおもちゃを探しています。
  • 安価な教材で、プログラムの組み方や実行結果の修正などを学ぶことができる多関節ロボット教材を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ロボット ティーチングの お勉強(練習)教材

タイトルの件、具体的な採用メーカーや導入時期は未定(たぶん、安川 ないしは川重。 時期は、早くて1年後)なのですが、今度 ロボット(垂直多関節型)を導入を 検討することになりました。(導入自体も、今後の検討により決まります) 何分、ロボットを扱った経験が無いのでメーカーとの打ち合わせの勘所も これから養っていくような状況です。 一応、三次元測定機を扱った経験があるということでの選任ですが、 三次元とロボットではティーチングに関して、随分と違う印象を持ってます。 そこで、教えていただきたいことが。 タイトルの通り、多関節ロボット(6軸くらい)のオフラインティーチングの お勉強(練習)ができるような“おもちゃ”ってありますか? どんな感じでプログラムを組むのか(プログラムの構文、構成など)を 経験できるような物。 本体自体は、ちゃちなおもちゃでも構わないと考えてます。 プログラムを組んで、実際に動かして、プログラムを修正して・・・な ど一連の流れが分かればいいです。 上記のような要望なので、安ければ安いほどうれしいです。 コミコミで¥2~3万程度(それ以下ならなお嬉しい)ってもの、ありますか?

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

プロフラムらしいプログラムは組まない(組むこともできるが) http://yaskawa-meg.co.jp/course/ に行ったほうがよい

BXJ04205
質問者

お礼

回答いただき ありがとうございます。 検討させていただきます。

回答No.1

それだけの予算があるなら 購入メーカーのスクールに行くのが一番です もしもメーカが決まっていないなら 使い勝手を他社と比較するため、 また御社の良さを確認する意味でもスクールで使い方を教えてください で、どうでしょうか?

BXJ04205
質問者

お礼

回答いただき ありがとうございます。 メーカーとの接触は、もう少し検討が進んでから・・・・・ とも 考えていたんですが。 メーカースクールも考えてみます。

関連するQ&A

  • 産業用ロボット(多関節ロボット)のグリスアップに…

    産業用ロボット(多関節ロボット)のグリスアップについて 産業用ロボット(多関節ロボット)のグリスアップについて教えてください。 会社で今度の連休中にロボットのグリスアップを行うので要領書を作ることになりました。 そこで取り説を読んでいたところ、グリスの種類がたくさん必要とわかり見積りを依頼したところ、高価な金額でびっくりしました。やはり専用品を用いらないとだめでしょうか?会社で導入が初めてのため誰もわかりません。よろしくお願いします。 ロボット:安川電機 Motoman K30 使用グリス B,T軸ギヤ:ハーモニックグリース SK1 R,B,T軸減速機:アルバーニヤグリス RA S,L,U軸減速機:エピノックAPO又は         オプチモール・ロングタイム PD0 初心者のため詳しく教えていただけたら幸いです。

  • 産業用ロボット スカラロボットの選定について

    私の勤める組立工場において、自動化が推進されております。 当日、欠勤などライン作業が止まってしまうことも多々あり、ロボットを導入してみてはどうかといった課題があがりました。 全くの無知で申し訳ございません。 当方、産業用ロボットの導入実績もなく全くの手探り状態です。 メーカーの選定、ロボットの選定など、検討から導入までのフローを知りたいです。 産業用ロボットの導入に携わっている方にご教授頂きたいです。 また、おすすめのホームページなどありましたら教えてください。

  • ロボットで3D加工をトライしたく検討しておます

    ロボットで3D加工をトライしたく検討しておます メーカーに聞くとバリ取りならやったことあるが 機械加工は経験数が少なく躊躇している状態です マシニングセンターで加工できれば良いのは分かっているのですが 穴の奥の面取り、コーナーR等の為ロボットハンドしか入らないと考えての事です 経験のあるよ という方いらっしゃいましたら ロボット用CAM(ティーチングは形状的に難しい)と固定主軸(バリ取りの可動式は加工には向かない)について、何でも良いので情報下さい

  • 産業用ロボットの導入について

    こんばんわ。 現在会社で人件費削減のため産業ロボットの導入を検討しています(マテハン等)。 私自身、以前産業用ロボットの教示の講習にいかされましたが、導入となるとわけが違います(もうほとんど覚えていない)。導入する以上メンテもすることになると思うのですが、なにか良い参考書などはないのでしょか?またロボットのプログラムや構造、原理もしりたいのですがよいものはないのでしょうか? よろしくお願いいたします 皆様アドバスありがとうございます。 マテハン以外にミッションケースのエアーブローによる洗浄なども考えています。 制御盤は当社で組み、シーケンス回路も自分で行う予定です。しかし信号をどのようなものを使えばよいのか、また今後のために保守のことも考えなければなりません。 メーカーに行けば教えてもらえるようですが、独学で勉強しないといけない状況でして・・・。

  • 安価なロボット探しています。-2-

    いつもお世話になっています。詳しい方アドバイス頂けないでしょうか。 以前同じ質問を投稿しまして回答では直行ロボットと水平多関節ロボットの安い物を紹介して頂きました。でも調査した結果、使えそうになかった為、同じ質問を投稿させて頂きます。 客先からの依頼で以下の条件のロボットを探しています。記載してあるのは最低限必要な条件です。  ・コンベアで積み下ろしを行う4軸から6軸の小型ハンドリング用ロボット  ・製品重量は約1kg  ・リーチは最低400mm必要   細かいことは抜きにしまして上の条件に当てはまる安価なロボットを取り扱っているメーカーは無いでしょうか。経験のある方に”○○のメーカーが安かった”というアドバイスを頂きたいです。宜しく御願い致します。

  • 昨日、充電電池で東京・京都間を小さなロボットでの走破挑戦というニュース

    昨日、充電電池で東京・京都間を小さなロボットでの走破挑戦というニュースを見ました。 この電機メーカーのこのような挑戦は3回目のようですね。 私も初めの頃は小さくて可愛いロボットだな・・・と思いながら見ておりました。 しかしだんだんとこの「ロボット」が「おもちゃ」にしか見えなくなってきました。 子供のおもちゃにモーターをつけたらこのように走るのでは?とかそのようなレベルにしか思えません。 このロボットの関節の動きがいいようですが、そのようなロボットは今はほかにもありますよね・・・? (すみません、全くの素人で) 「ロボット」がすごいのか電池がすごいのかというのも非常に疑問です。 出来ましたら皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 3Dシミュレーター

    各メーカー単独のロボットシミュレーターはそれぞれありますが、メーカーが異なる環境での3Dシミュレーターを探しています。安川のロボットと、三菱のQPLCの環境です。日本ものづくり大学のYOUTUBEでは、PLCのプログラムの確認もできるようなことが書かれていたのでとても興味がありますが、製品がわかりませんでした。ご存じの方ご教授いただけるありがたいです。

  • 多関節ロボット等の先端に取付可能なトーチ型ガスバ…

    多関節ロボット等の先端に取付可能なトーチ型ガスバーナーについて 質問お願い致します。 現在、多関節ロボットにトーチ型ガスバーナーを取付け、 樹脂ワークを温めるという案件を検討しています。 既設機がフランスにあり、その既設機のバーナーでは pelletierというメーカーのMicro-burnersというものを 使用しているようです。参考URL↓ http://www.pelletier-bruleurs.com/presentation_uk.php 日本では入手が不可能なようで、日本のメーカーで 類似製品を扱っているメーカーを探しています。 当方、こういったものを扱う事が始めてで、 少々梃子摺っております。 どなたか上記製品の類似品を扱っている日本のメーカー、 もしくは海外でも入手可能なメーカーをご存知の方、 アドバイスお願い致します。 宜しくお願い致します。 pelletierのHPです http://www.pelletier-bruleurs.com/presentation_uk.php

  • カメラ検査用のカメラの選定について

    いつもここでお世話になっております タイトルの件についてお伺いします 以下の様なインサート整形の自動ラインを 検討しています  パーツフィーダ   ↓搬送(エアーシリンダ)  インサート成形   ↓搬送(エアーシリンダ)  ゲートカット   ↓搬送(ロボット)  “カメラ検査”   ↓搬送(ロボット)  箱詰め 検査内容としては以下の通りです  最低条件:欠肉が無きこと       樹脂が最後に周るところに樹脂があるか確認  希望条件:寸法が見れるもの 一台のロボットで「ゲートカット工程」からワークを取り出し 「カメラの前に持ち込み検査」「箱詰め」までやろうとして います ロボットは安川製の6軸タイプを使用しようと思っています 私の経験値でカメラ(検査)を使ったことがなく カメラ(ソフトも含む)の選定に困っています ロボットとの相性、ソフトの使い安さ、コスト等を加味し オススメのカメラメーカ(出来れば商品名)を教えて頂きたく 投稿しました アドバイスの程、よろしくお願い致します

  • 3次元CADの設計業務フロー

    現在3次元CADの導入を検討しており、2次元CADから移行した場合に設計業務のフローはどのように変化するのか?それとも設計業務の概念を根本的に改革していく必要が有るのか?といった点で悩んでいます。 色々なベンダーさんのPRや参考書を読んでも、「概念を根本的に変える必要有り」とのコメントが多く見受けられます。 旧来行なわれてきた2次元CADベースの設計業務フローや概念を変えていくのは、大変なことと感じています。しかも3次元CAD設計の経験が無いため、導入後の効果と弊害について全く想像がつきません。 部門では導入に対して反感を持たれる方もいらっしゃいます。私も経験が有りませんので、そのお気持ちも理解出来ますが、導入に対しては前向きに取り組んでいきたいと考えています。 よろしくお願い申し上げます。