• 締切済み

退職と健康保険の有効期限

12月で65歳になり定年退職する歯科技工士です。 歯科医院に勤務しています。 歯科医師国民健康保険組合です。 退職と同時に健康保険は無効になるのでしょうか? 保険証の有効期限は平成31年10月31日と書かれています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.4

にゅ https://biz.moneyforward.com/blog/24094 退職日の翌日から切れますが 任意で伸ばせます 12月退職のため 冬休み=退職 になると思いますが この時国保は1-末日(日割りはしない)ので 12月分が2重に発生します 31まで延長し(保険料は変わらない) 1/1から入るのをお勧めします がどうしても保険証自体がない時期が発生するので(後々清算はされるが) 気をつけましょう まあ年末年始は病院も休みなので 非国民(保険証がなくても平気)だと思って やると たまに国保が遡って計算するので 末日/1日は守ったほうが良い

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

有効期限に関わらず退職の時点で無効となります。 医師国保は任意継続制度がありませんから、 退職後すぐに再就職しない場合は国保加入手続きをなさってください。 医師国保の資格喪失証明書を添えて 市町村への届出は、医師国保資格喪失後14日以内となっています。 詳しくは加入保険へ問い合わせてください。

kanekurimi
質問者

お礼

お答えに感謝します。

kanekurimi
質問者

補足

歯科医師国保と医師国保は同様でしょうか?

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.2

退職と同時に健康保険は無効になります。 (使った場合健保組合から全額請求される) 国民健保に入るか、任意継続健康保険になりますが 前年度の収入が保険料の基準となりますので 任意継続のほうが安くつきます。 ただし2年のみですので その後は国民健康保険に加入手続きを しなければなりません。 いづれにせよ健保組合に書類をもらって 手続きをしなければなりません。

kanekurimi
質問者

お礼

ありがとうございます。

kanekurimi
質問者

補足

資格喪失前でも健保組合に書類を請求できますか?

noname#251507
noname#251507
回答No.1

歯科医師国保の保険証は、2年毎程度で、更新する(=新しい保険証を渡され、旧い保険証を返却する)ルールです。 有効期限は、その交換時期を示しています。 決して、その日まで使える って意味ではありません。 退職すれば、勿論、無効です(´ρ`)

kanekurimi
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 健康保険証の有効期限って・・

    国民健康保険のカード保険証と、健康保険組合の保険証を見比べてみました。 国保のほうには有効期限が記載されていますが、健康保険組合の保険証には資格取得年月日の記載(平成16年と結構前)はありますが、有効期限の記載はありません。国保でない健康保険には保険証の更新(有効期限)はないのですか? 仮に組合の保険証を会社を辞めた後も持っていた場合、悪用されるんじゃ?と疑問に思いました。

  • 健康保険に付いて教えて下さい。

    平成25年4月30日で定年退職しました。 それまでは社会保険に加入してました。 平成25年5月~平成26年4月までは健康保険には加入してません。 無保険です。 平成26年5月から国民健康保険に加入したいと 思いますが保険料は平成26年5月からの支払いで いいのでしょうか。

  • 退職後の社会保険の有効期限

    会社を退職し約1ヶ月が経過しました。会社の健康保険組合に加入をしていたのですが、歯がいたくなったため保険を使いたいのですが可能でしょうか。3月に一度同じ歯科で保険を利用したことがあります。友人には有効期限が書いてあるから確認してみてはと言われたのですが見当たりません。会社には返却するように通達がきているのですが、もし可能であれば治療をしてから返却できないものかと悩んでおります。故に会社へ確認も取りずらいという状況です。

  • 退職後の健康保険

    今年3月に定年退職しました。 現在、任意継続で以前の職場の健康保険(共済組合)に入っています。 退職者対象の説明会の折、「退職後1年目は任意継続で、2年目から国民健康保険にした方がよい」との話がありました。 また、現在年金を基礎部分をのぞいて受給しています。 仕事はしていますが、現在の仕事に社会保険はありません。 妻は、現在無職ですので私の扶養となっていますが、来年からおそらく年間80万円程度の年金を受け取る予定です。 伺いたいことがいくつかありますので、お答えいただけるところだけでも結構ですのでよろしくお願いします。 (1)「2年目から国民健康保険に…」の理由 (2)来年度も、妻は私の扶養家族として、健康保険も同一家族の保険として据え置いていけるか。 (3)来年も任意継続の保険を続けることはできるが、国民健康保険とどちらが有利か、市役所等で保険料の計算はしてくれるのか。 任意継続でも、かなりの額を納めました。国民健康保険も、かなり高いと聞きます。わからないで不安に思っているより、はっきりしたことを今から知っておきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 退職に伴う健康保険について

    退職に伴う健康保険についてのご質問です。 年末から年始にかけて、退職と転職をしました。 以前勤めていた会社では会社の健康保険組合に入っており、転職後の会社でも保険に加入するということだったので、退職の時にお返ししました。 ところが、転職後の会社では約束と違い、保険に加入してくれないまま3か月が経過してしましました。 このまま会社に頼ってもしかたないと思い、国民健康保険に加入しようと思うのですが、健康保険に加入していなかった1月と2月の分も支払うことになるのでしょうか? どなたか、ご解答のほどよろしくお願いいたします。

  • 退職後の健康保険について

    今年の4月末で定年前の退職をした場合を想定しています。 退職後2年間は、今の会社の健康保険を任意継続制度で利用できるとのことです。 すぐに、国民健康保険への切り替えもできるとのことでした。 そこで、例えば退職後から次の就職先が決まったのが6ヶ月後だとした場合、 その間はどちらの健康保険が安いでしょうか。 ※webで任意継続制度は上限の設定がありmaxは約28,000円とのこと。 これって現在の情報なのか不明です。 申し訳ありませんが、昨日の今日のことなので役所がやっていないものですから。 例) ・27年度の会社の健康保険組合の標準報酬月額の平均額:約400,000円 ・健康保険料:約20,000円 よろしくお願いします。

  • 被保険者資格喪失届について

    個人経営の歯科医院で働いています。 歯科医師国民健康保険に入っています。 今回、妊娠し退職することになりました。 体調不良で、自宅安静が続いてしまい、ドクターに伝えていた退職予定日よりも1ヶ月早く退職することになり、今日(10月31日)に退職届を提出しました。 自宅安静が続き、急な退職だったため、いつが退職日になるのかわからず、退職届には「○月○日をもって」とは書かずに、「一身上の都合~……平成23年10月31日 ○○ ○○」と記入しました。   ドクターから歯科医師国民健康保険組合の ・労働保険被保険者資格喪失届 ・被保険者資格喪失届 をもらいました。 ドクターから詳しい説明もなかったので「見たらわかるのかな?」と思い、帰宅しました。 帰宅し、用紙を確認したら2枚とも白紙でした。 病院側からの記載はありませんでした。 書き方の説明書もありません。 これは日付だったり、わかるところは自分で書くのでしょうか? こらからは旦那の保険に入る予定です。 資格喪失届は自分が働いていた病院に提出するのでしょうか? それとも旦那の会社に提出するのでしょうか? 11月末に送別会があるので、ドクターから保険証は11月末に返してくれていいよ。と言われました。 初めての退職でわけがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 退職後 健康保険

    退職が決まり、退職日まで残り1週間です。(1)任意継続をする(2)国民健康保険に加入する(3)扶養に入るの。この三択があると思います。(1)月14000程度かかると言われました。(2)金額がわかりません。(3)扶養に入るですが、父はサラリーマンをしており、退職証明書を提出すれば、加入できるそうです。父の健康保険組合に入れた場合、父の健康保険料が高くなることはないのでしょうか?加入者になること=扶養者=保険料がかからないという解釈でよいのでしょうか?どの方法を選択したらよいが困っています。教えていただけないでしょうか?

  • 退職後の健康保険について

    母が、定年退職しました。同じ職場で定年後もパートとして働くことになっています。 今までは正社員で働いていたので、自分の年金や保険は自分でかけていました。ところが退職してしまうと、どうすればいいのかまったく分かりません。自分で国民保険をかけるほうがいいのか、それとも、父がまだ定年ではないので(母より一つ年下)父の扶養に入って、健康保険ももらう方がいいのか。どちらの方がいいのでしょうか。また、退職継続健康保険??のような制度もあると思うのですが、どうすればいいのでしょうか。全くの素人でどうすることが賢明なのか分かりません。 保険なしでは、母も私も家族全員が不安になってしまうので、どうか、よろしくお願いします。

  • 退職したら私の健康保険はどうなりますか?

    現在私は会社勤めの独身24才です。今後、退職を考えていますが 私が退職した場合、健康保険はどうなるのでしょうか? 結婚もしていないので父が世帯主で、私はその世帯の 一員になると思うのですが、その場合は、また父の会社の 健康保険に入りなおすのでしょうか? それとも個人で国民健康保険に入るのでしょうか? 国民健康保険ならかなりの出費が見込まれるので心配です。 また、父が定年退職になった時点で、私も無職のままなら 一家全員で国保に入るということでしょうか?