免除だった保険料を払うか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 現在53歳男、独身で鬱病で仕事はほとんどしていません。年金定期便で65歳から年に450000円しかもらえない事にショックしています。一千万ほどの貯金があり、保険料全面免除だった保険料を払うか迷っています。
  • 現在の生活は悲惨であり車は処分し、原付で買い物をしています。食事は卵と納豆がおかずレベルで、外食はほとんどありません。老後のために国民健康保険を払うべきか迷っています。
  • アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

免除だった保険料を払うか迷っています

現在53歳男、独身です。 10年前から鬱病で仕事はほとんどしていません。 年金定期便で65歳から年に450000円しかもらえない事にショックしています。 ただ今の貯金は一千万ほどあり保険料全面免除だった保険料を払うか迷っています。 ただ今の生活は悲惨で車は処分して原付で買い物して、食事は卵と納豆がおかずレベルです・・(今年行った外食と言ったらすき屋ぐらいです・・ 老後のために国民健康保険を払ったほうがいいでしょうか? アドバイス御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.1

>年金定期便で65歳から年に450000円しかもらえない事にショックしています。 年間45万円も貰えるなら、万々歳ですよね。 自営業だった老人は、今でも年間約70万円しか貰っていません。 ましてや質問者さまの場合、年金納付免除という特権・利権を持っています。 既に年金制度が崩壊している時点では、新たな年金納付免除申請は困難なのです。 ※厚生労働省としは、毎月1円でも年金を支給できれば年金制度は正常!と判断。 ※自民創価学会連立政権では、年金支給開始年齢を70歳以上に上げたい! ※消費税率を20%にしても、年金資源確保は100%不可能。 >今の貯金は一千万ほどあり保険料全面免除だった保険料を払うか迷っています。 無駄な年金を納付するよりも、この1000万円を上手に運用する事です。 最低金額が1000万円の元金保証だと、年利5%の商品も多くありますよ。 私のもとにも、某大手金融機関から案内が届きました。^^; 既に破綻して+将来受給できるか否か分からない年金を信用するよりも、自己防衛が重要です。 >老後のために国民健康保険を払ったほうがいいでしょうか? 無駄な事は考えないで、今の生活を優先する事です。 病気・怪我をすれば、年金どころではありませんからね。 日本は韓国(民治国家)と異なり、法治国家です。 憲法で、最低限の生活が保障されています。 老後は、コツコツ納付した年金を貰って貧乏生活を送るよりも良い手段がありますよ。 それは「老齢生活保護」なんです。 偏在、国民年金が毎月約65000円なのに対して「毎月約135000」も受給出来ます。 夏に働いたアリは、冬になると過労死しました。 夏に謳歌して遊んでいたキリギリスは、過労死したアリが貯めていた資金で冬を優雅に暮らしましたとさ。 既に破綻した年金を信用するよりも、今の生活を優先する事です。 最悪の場合は、老齢生活保護を受給すれば良いのです。 老齢生活保護は、決して在日の為の特権・利権制度ではありません。 日本人及び合法的に生活している外国籍の方の為に、存在するのです。

popi999
質問者

お礼

今の生活を優先する・・・ ありがとうございます。 ふと今の自分を必要以上に犠牲にしている気がしました。 アドバイスありがとうございます。 みなさん心優しい人ばかりでうれしく思います。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

国民健康保険は、月毎にいくらと決まっていてその支払用紙に支払うだけです。 これは病院に行く保険証のための支払いであって、社会保険でなくなったときから支払いは義務付けられています。 こんなものを払っても年金が変わりません。 年金は、国民年金を「任意払い」としてこれから払えばいいのです。払い続けた分年金への積み立てになりますが、一気に200万になるなんていうことはありません。微妙に支払額が増加するだけです。 老後を考えるのであれば生命保険会社に、医療保険を考えてもらったほうがいい。もし年取って入院するようなことになったら助かりますので。

回答No.3

〉老後のために国民健康保険を払ったほうがいいでしょうか? これ、書き間違いですよね?

popi999
質問者

補足

年金の間違いでした。 ご指摘ありがとうございます。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

国民年金は、普通に保険料を払っていれば、65歳から年金を受給すると、約10年で元がとれる計算になっています。75歳まで生きればいいわけです。 ところが、質問者さんの場合、保険料は全額免除となっています。全額免除の場合、その間の分は半分の額の年金を受給できます。 つまり、免除期間の分を追納したとして、65歳から約20年間(85歳まで)長生きしないと元がとれない計算になります。男性の場合、ちょっと微妙ですね。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料

    この9月で、失業して2年になります。51歳です。 会社都合で閉鎖してしまい、収入もなくなり、訳あって今 うつ病になってしまい、精神安定剤を服薬しながら、貯金を崩して生活しております。 失業して10か月後に国民年金保険料免除の手続きをして、受理してもらいました。本日、今年度の国民年金保険料の支払い通知書類が届き、相談なのですが、、、 ①国民年金保険料免除の更新が可能であれば、更新するか? ②少ない貯金の中から、無理してでも支払うか? で、パニックになっています。 うつ病の状態も良くなく、社会復帰に自信が無い状態で、生活費を貯金から毎月毎月消費していき、不安もある中、国民年金保険料免除の更新をして、負担を減らす方がいいのか? 老後の年金受給時の金額を考えると、今払っておいた方がいいのか? 精神的に苦悩しています。 ネットではいろいろ情報は見ていますが、私の現状(鬱)を考えて、①と②ではどちらを選べばいいのかわかりません。 この度の失業した会社では9年間働き、その前の職では18年間働いていますので、老後の年金の受給資格はあると思います。 鬱状態から少しパニックになっており、意味の分からない質問をしているようでしたら、ご容赦ください。 ご意見いただけると、助かります。

  • 社会保険料を免除されると将来の年金にどれくらい影響を及ぼすか

    先日会社より年金特別便が送られてきて、いろいろと調べていて疑問に思ったので投稿します。 詳しい方お教え願えれば幸いです。 大学生の頃に、学生納付特例で保険料納付を免除してもらっていました。 しかし、納付特例を使うと将来にもらえる年金が少なくなるとの記載があり、 やっとお金にも余裕?ができたため数年前に追納しました。 実は今育児休暇中で、育児休暇中も社会保険料が免除されるので手続きを会社を通して行いました。 この場合も、将来にもらう年金は少なくなるのでしょうか? インターネットで調べると、将来には影響はないと書いてあるのですが、 電話をして年金特別ダイヤルに聞いたら、少なくなると言われました。 詳細は50歳にならないと概算できないからわからないとのこと。 実際はどうなのかが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 原付の廃車から、自賠責保険の切り替え等

    原付2台の内 1台を処分したいと思っています。それに伴い数点お尋ねしたいのでお願いします。 (1)処分予定の原付ですが、役所に廃車手続きを済ませ、自賠責保険の期間が数年残っていますので、残す方の原付が今月で自賠責保険が切れてしまうので、切り替えしたいと思っています。切り替えるには、どのような手続きをすれば宜しいのでしょうか? (2)処分予定の原付ですが、個人売買を予定していますが、当方の用意するものは、譲渡証明書のみで、よろしいでしょうか?また、譲渡証明書は作成するものでしょうか?どこからか、入手するものでしょうか? まったくの素人ですので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 過去の留学期間の年金免除について

    学生時代に校費で海外に2年間留学しました。20歳になったとき、親が国民年金を支払いに窓口まで行ってくれたのですが、留学期間は免除になると言われ、支払うことができませんでした。 最近年金特別便が来たので、社会保険事務局に行きました。2つあった年金手帳が一つにまとめれました。それはよかったのですが、留学期間免除の件については、申請していなければ、免除にならないとのことでした。また、すでに2年を経過しているので、さかのぼっては申請できないと言われました。 親に話したら、騙されたみたいだと憤慨していました。ちゃんとお金も用意して、役所へ行ったのに、留学する人は、免除なので、支払う必要はないと言って、お金を受け取ってくれなかったそうです。その際、免除になるためには、申請がいるという説明はありませんでした。 そのことを、社会保険事務所の人に伝えると、「係の物が申請書が必要だと言った、言わない」と言う件については、今から調べようがないから、やはり、申請書を提出していないと、だめですね。と言われました。 こうした場合は、泣き寝入りをするしかないのでしょうか。

  • 国民年金の免除申請後....却下されて(;_:)

    国民年金について、免除申請後の結果のハガキが届いてて、却下通知書という内容でした(T_T) 只今、H19年10月~失業中(求職中)で、失業保険を受給していますが、国民年金をH19年10月~、4か月分(×14,100円)を払える生活費の余裕がありません。 免除の区分が4つあるようですが、せめて半額免除なら、なんとか払えるとは思うのですが... 不服の申し立ては可能だと、ハガキに書いていました。 実際に申し立てした経験はなく、身近に体験したという人の話を聞いたこと無いので、今回、初めての試みをしてみたいと思ってますが、もし、不服申し立てをしたら、今後なにか不利益になったり、悪いことにならないかと、なんだか心配・不安があり... 申し立てしても良いのかどうかを、情報等を知ってる方いましたら教えていただけたらと思います。 もし、不服をしたとしたら、その希望(半額免除)を述べると、適用されるのでしょうか? あと、決定するまでの期間はどれくらいかかるのでしょうか? 今現在、健康保険は必要なので、任意継続保険を毎月きちんと保険料を支払っています。 国民年金の免除についての審査は、どのように決定してるのでしょうか? 前年度や近月の収入状況などでしょうか? わたしの収入あまり無いほうで、年収は約100万円ちょっとくらいです。会社に勤めて厚生年金に加入した際は、給与天引きでしたが、近年、転職(パートや臨時や派遣など)が多いわたしは、失業になる度に、国民年金の免除申請をした経験が数回あります。以前の申請後の結果は全額免除だったり、半額免除だったりでした。 免除申請の回数が多くなると、申請が却下されることに繋がるのでしょうか? ちなみに、うちの母は前年度、先祖の土地を売却して得た所得(約200万円ほど)があるのですが、家族のそのような収入も審査の対象になったりしてるのでしょうか?

  • 私の食生活、どうですか?

    一人暮らしをしています。 節約&健康のため、外食やコンビニご飯は食べずに できるだけ自炊をしています。 野菜はかなりたっぷり摂っているんですけど 問題は、魚料理をほとんど食べないことです。 魚用のグリルがなくて面倒なのと、肉の方が安いためです。 だいたい 朝:パンとサラダとチーズ 昼:からあげ、たまご、やさいなど(お弁当) 夜:ご飯、納豆、野菜と肉の炒め物(野菜たっぷり) ・・こんな感じが多いです。 野菜や納豆など食べていても、 やっぱりおかずが肉ばかりの生活は体によくないですか? ほかに、改善すべき点や、食べるといいものがあれば教えてください!

  • 免除期間の未納分を遡り納付

    年金の未納分は2年前まで遡って納付できるそうですが、免除期間の分も納付できるのですか? 実は私は在米12年目で、渡米前と渡米後の合わせて8年間は日本の年金保険料を納付していましたが、 アメリカで就職以降はアメリカの年金(ソーシャルセキュリティ)を支払っているため、 住民票をアメリカに移して、年金を免除してもらっています。 その免除期間は、今月で合わせて6年4か月なのですが、実は今年から日本の年金を再開しようと思っています。 まだあと10~15年程はアメリカに滞在する予定ですが、いずれは日本で老後を過ごす予定にしているからです。 もちろんアメリカの年金も67歳以降にもらえるのは分かっていますが、 日本の年金を満額もらうためには、未納分である6年4ヶ月分のうち5年分を60-65歳の間に任意加入し、 残り1年4ヶ月分を、今納付したいのですが、可能だと思いますか? 納付は日本にいる両親に代理納付してもらう予定にしています。

  • 平成13年頃の国民年金の免除制度について

    年金特別便の記載内容で、 平成13年8月1日~平成13年12月1日の期間(月数4ヶ月) が全額免除期間となっています。 その頃私は前の会社を辞めて次の会社に移るための転職活動をしていた期間で、その期間中は収入はゼロでした。(東京でひとり暮らし) その期間の前後は、サラリーマンとして働いていましたので、20万そこそこくらいの月給をもらっていました。 記憶が定かでないのですが、当時、区役所に行って免除可能かどうか聞いてみた記憶があります。 職員にたぶん無理と言われましたが、ダメもとで免除申請書のようなものを提出し、数日後にその返答が郵送されてきて、免除できないと却下されたような気がするのです。 しかし記憶があいまいで、国民年金だったか国民健康保険だったか、はっきりとした確証がありません。 また、当時の領収書等の資料も残っていません。 国民年金の免除制度の詳細は、おそらくその当時から今では変更されていると思いますが、その当時(平成13年)の免除制度の基準で、私のような場合は免除可能だったのでしょうか?それとも不可能だったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自賠責保険 乗せ換え

    古いバイク(原付2種)を処分しなければならないのですが、自賠責が1年以上残っています  1~2ヶ月以内に新しいバイクを買うのであれば、解約するより乗せかえた方がお得な気がするのですがいかがなものでしょうか 古いバイクは廃車にした後、引越し業者さんに引き取ってもらいますが 新しいバイク(原付2種)は引越し先で買う予定で、ハッキリとした日にちが分かっておりません 廃車にしたバイクの自賠責保険は期間が残っている間はいつでも乗せかえる事が可能なのでしょうか よろしくお願いします

  • 年金の併給と年金保険料について質問

    何年か前までは障害基礎年金を受給中に働いて厚生年金保険料を納めても、老後はどちらかの年金を選択しなくてはなりませんでした。 それが障害を持って働いてる人にも厚生年金の掛け金が活かせるようにと併給が認められるようになりました。 それまでは、あえて働かなかった人もいたみたいで障害者の社会参加が増えたとのこと。 と…ここまでは理解してます。 質問ですが、 1. 障害厚生年金(1.2.3級)を受給しながら会社から厚生年金保険料を納めてる場合、老後は併給は無理でどちらかを選択しなければなりませんか? 2. 障害厚生年金(1.2級)を受給してる場合は法定免除で障害基礎年金の保険料の免除を選択できますが、老後は障害厚生年金と老齢厚生年金だと基礎年金の免除の部分で受給額が少ないため、基本は障害厚生年金を選択した方が良いですか? 3. 障害基礎年金受給してて、法定免除で基礎年金保険料の免除を選択してる場合、老後は明らかに老齢基礎年金でなくて障害基礎年金をそのまま受給した方がお得です。 障害基礎年金を受給中に厚生年金を納めながら働いてる場合は基礎年金も払ってることになりますよね? そうなると法定免除なのに会社は厚生年金と基礎年金を払ってるということですか? 基礎年金の部分が無駄と感じるのですが… 障害基礎年金を受給してる人は会社から厚生年金の部分だけを納めるとかの選択はできないのでしょうか? 4. 障害年金は非課税です。 将来障害基礎年金と老齢厚生年金を受給した場合は、税金はどうなるのでしょうか? 厚生年金の部分のみ税金でしょうか? 以上、複雑な併給の制度に詳しい方のご回答よろしくお願いいたします。