• 締切済み

文字のプリントで数値を表現するプログラム

かなり以前の大学等の情報処理センターではフォートランで計算させることが多いと思います。フォートランはそのままでは作図ができないのでファイルに文字を出力するような方法で作図ができたと思います。例えば松田聖子の画像を細かい文字で表示したようなものが壁に貼ってあったりしたと思います(ある程度年配の人ならご存知かと)。あれは数値の2次元的な広がりの画像データを使ってその数値に対して何らかのルールで文字を当てて紙にプリントしたものだと思います(文字は紙に印刷すると2次元ですね)。このアルゴリズムとかあるいはソースなどがどこかにないかなと思うのですが。どうでしょうか。データ形式としてはラスターということになると思いますが。 それ以外にも時系列のグラフを同じような方法で表示するとかいろいろあったと思います。これは線を引くことを模擬しているのでベクターという風な感じになりますが、線がないところはスペース文字が入っているはずなのでラスター風ではあります。そのようなソースプログラムはどこかにないかなと思いますが。どうでしょうか。ソースが無ければアルゴリズムでもいいです。自分で考えてもいいのですが、やはりこれは後ろ向き過ぎるので既にあるものでもいいのですが。 古いフォートランで科学技術計算を解説する本とかにのっているのではないかと思いますが、どうでしょうか。ちょっとさがしてみるのですが、ありそでなさそです。本質ではないのでその部分だけはサンプルに載せないという本もあるようです。温故知新というかそれなりに面白い面もあると思うのですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。私も世代的には近いと思います。 若い方は何を意味しているか分からない…という人もいるのでは。 ざっと見てみたところ、下記のようなものが見つかりました。 JavaScriptなどで実装している例もあるみたいですね。 [aalib.js - 画像や動画をアスキーアートに MOONGIFT] https://www.moongift.jp/2016/05/aalib-js-%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%84%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB/ [C言語で画像→アスキーアートコンバータを作る - 3DプリンタとITとプリキュアのブログ] http://precure-3dprinter.hatenablog.jp/entry/2017/09/10/C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%A7%E7%94%BB%E5%83%8F%E2%86%92%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B [AA変換(アスキーアート生成)|Web便利ツール@ツールタロウ] https://tool-taro.com/image_to_ascii/

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。考えてみるとフォントを小さくすると、100x100とかそれなりの分解能だと結構いろいろできるものですね。ただ、結局は物量的な分厚さはプログラムとしては簡易なものと同じことになるわけですね。いまどきのPCでやるなら全然負荷もかからないしですね。当時の言語はおそらくフォートランなのではないかと思います。フォートランでできないかなと思いますが。Cを見ながら移植はできそうですが。単純な割に面白いものだとおもうんですけどね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう