• 締切済み

iPadでクロマキー合成

TAKA2015MARの回答

回答No.1

> 1.追加でなにかアプリ必要ですか? 『iMovie』だけでクロマキー合成はできるようですよ。TVのワイプ(画面内に他の画面が入る)に似た動画を2枚合成する「ピクチャ・イン・ピクチャ」という機能もありますが、こちらではないのでご注意ください。 ■ iMovieで任意の場所に動画をクロマキー合成する小手先テクニック https://ipod.item-get.com/2018/05/imovie_1012.php ※『Cute CUT』だけではクロマキー合成はできないようです > 2.クロマキーって、緑の背景で撮影しなくてはいけないのか? グリーン以外にブルーバックなどもあります。原理としては後で編集で抜きたい背景が単色であれば良いわけですが、明瞭な色で無いと全面の被写体(例えば人物なら服の色やアクセサリーなど)に含まれる色も一緒に抜けてしまうのです。 グリーンバックの色ははっきりした緑なので全面の被写体をあまり選びませんが、過去に、TVのお天気コーナーでお姉さんに呼ばれたガチャピンの体のグリーンが抜けてしまったという放送事故がありますね w。 動画エディタでは、クロマキー合成時に、抜きたい背景色の強弱を調整しながら使いたい全面の被写体だけを残します。抜きすぎると手前の被写体の色調から類似色を拾ってしまうことがあるので、強弱を確認しながら調整します。 『i Movie』でも、抜きたい色の強弱を "透明度の調整" でできるようです。 > 3.その他 いい方法ありましたらお願いします 「iMovie」だけでクロマキー合成をした動画をYoutubeに投稿するのは、慣れれば簡単かもしれませんが、それなりに時間がかかりそうですね。 WindowsのPCをお持ちなら「Power Director」という動画エディタが最高に使いやすく書き出しが早くおすすめです。クロマキー合成でも映像、音声トラック合成でも軽快に合成できます。※Mac版はありません ご参考まで。

関連するQ&A

  • 手にはめる「指人形」って、何か言い方ありますか?

    薬屋さんとかでもらえる、カエルやうさぎの指人形は指にはめますが、手袋みたいに手全体を入れて動かして遊ぶものも、「指人形」って言いますよね? 指にはめる指人形と区別する言い方はないのでしょうか。 それと、英語の"puppet"は、指にはめるタイプと手を入れるタイプと両方に使っていいんでしょうか。 区別するために他に何か言葉があるのでしょうか。 すっごいどーでもいい質問でごめんなさい。ほんとにおひまなときにでも回答お願いします。

  • 女性にiPadの魅力をお伝えする

    今度30代~40代の女性十数人を対象に、iPadの魅力をお伝えすることになりました。 元々、当社のシステムを業務で使用していただくのが導入の目的ですが、それ以外の利用 方法を紹介し、(仕事抜きで)iPadを是非購入したい!と思っていただけるような 発表にしたいのです。 集まる女性陣は、タブレット端末未経験、PCは情報検索に利用する程度の利用状況を 想定しています。 とりあえずはiMovieで数十分で作成したショートムービー上映、 Shuffuのチラシアプリ、本業の商品をカメラで撮影、スライドショーで紹介 といったことを考えていますが、他にiPadを面白いと思っていただけるような アプリや見せ方があれば是非教えていただきたく思います。

  • クロマキー合成が可能ならば

    草野球の球場をクロマキー合成で本格的な野球場にしたいのです。CGでも構いませんが、制作可能ならば出来そうなところを紹介してください。

  • 映像の合成(クロマキー?)をしたい

     こんばんは。  AとB、2つの映像を合成したいのです。  例えば、Aには自分が映っています。  Bには室外の映像が映っています。それらを合成して 室外に自分がいるかのような映像をつくりたい、しかも ライブ(生)。  よくTVの天気予報コーナーなどで行われているもの といえば、ご想像に苦しくないでしょうか。  やはり高価な機材がないとダメなんでしょうか? 単純にWEBカメラとかキャプチャーボードとかDVカ メラとか、最近の家庭に比較的存在するもので実現でき ないんでしょうか?  既に撮ってある映像同士をPCでソフトを使ってクロ マキー処理とか(?)して・・・ っていうのは色々ありそうですが、今現在の映像をその 場で合成して、ってのは見つかりません。  どなたかご教授、宜しくお願いします。 ※ちなみにPC(自作物)は  Pentium(3) 700MHz WindowsXP Pro  メモリ:384MB HD:120GB です。   そんなんじゃ無理!ならばどれくらいの性能がある  ものならよいでしょう?

  • クロマキー合成に使う背景

    先日友人達とちょっとした動画を撮る事になったのですが、クロマキー合成の為の背景が必要になりました。 最初は安いし丈夫だと思ってブルーシートを買おうと考えていましたが、調べると光沢が多すぎて白飛びし、合成の際に上手く抜けないとの事で、素人には一体他に何を使えば良いかが分かりませんでした・・・ もう少し調べると合成用の布があるそうですが、万単位の値段なので、趣味でやるには割り勘でも辛い物があります。それを踏まえて友人とも相談しましたが、内容からして合成は外せないと言われてしまいました。 そして残念な事に私は監督・編集担当にされたので、できるだけ早くこれを用意する必要があります。 もし良ければ安く正確なクロマキー合成をするための背景等を教えていただけないでしょうか。できれば1万円は切る方が非常に助かります。 どうか宜しくお願いします。

  • クロマキー合成の質問です!

    僕はクロマキー合成の時グリーン布の代わりに深緑っぽい テーブルクロスを使っています。 そこで質問なのですが、蛍光色の布の方が抜けやすいですか?(緑ならなんでもいいのか?) また、家庭でやるとき用の照明も探しているので知ってる方是非回答お願いします。

  • クロマキー合成、グリーンバック合成について

    動画編集で、特撮をするときに、クロマキー合成、グリーンバック合成という方法があると聞きます。 これが出来る主なソフトには、どんなものがあるでしょうか。 動画編集ソフト「NERO」では可能でしょうか。 分かる方はお答えください。よろしくお願いします。

  • V-1HD+のクロマキー合成について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) V-1HD+ ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など) クロマキー合成について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ V-1HD+の購入を検討しています。 主にクロマキー合成を使用する前提なのですが、機器の電源OFFにした後に再度電源ONにした場合、電源OFF前の状態で起動させることは可能でしょうか? 電源のON/OFFを行ってもクロマキー合成などの設定やクロマキー合成された状態が維持された形で出力させることが可能かどうかが懸念事項としてあります。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • クロマキー合成 背景変更

    クロマキー合成について質問ですが、クロマキー合成のやり方は分かるのですが、クロマキー合成をしたい動画の背景が黒で、髪の毛と色が被ってしまうので背景の色を変更したいです。できたら無料でできる範囲でできないでしょうか?有料でも構いません。また動画の背景を色で塗るようなアプリがあったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Mac用のクロマキー合成ソフト

    Mac用のクロマキー合成ソフトで、 ・ウェブカメラからの入力が可能である ・ウェブカメラからの入力の差分を用いたキーイングが出来る 以上の2点が抑えられているソフトを教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※2点目は、例えば無人の部屋を一旦映して背景として登録して、そこに人が登場すると人だけ映るようになる (背景の部分は別の画像などを映せる) というものです。

    • ベストアンサー
    • Mac