• ベストアンサー

型落ちのノートPCレッツノートの買い方

nekohimenyanの回答

回答No.4

販売が2016年以後の型落ちこだわっているようですが、どの様な用途に使う予定でしょうか?私はCF-S8だったかな?中古で14800円で購入して5年間使って先日壊れましたが、値段を考えれば充分元は取れていると思います。 その後継機としてYahooショッピングでCF-S10 SSD128G メモリ4Gの中古(OSはWin10)を19800円で購入しました。第二世代のcore i5ですが、余計なソフトは入れていないのでサクサク動き、充分な性能で満足しています。 デスクトップの自作PCをメインに使っているので、ノートの出番はあまりありませんが、外に持ち出して使うことを考えるとやっぱりノートPCは必要ですね。でも18万のノートPCなんて絶対に買う気が起きません。 私はノートPCは所詮ノートPCと割り切って使っているので、中古で安く買って数年使って壊れたら買い替えることにしています。

shoko1960
質問者

お礼

自分の欲しいスペックのLTEモデルで一番安いので18万円でした。 やはり高いですね・・・(>_<) バッテリーの取り替えができると言うことなので、中古でもいいかなと思うようになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 型落ちPCを買う方法

    こんにちは。 さてタイトルのとおりなのですが、型落ちのPC(現行製品ではないPC) を売っているところってないのでしょうか? 僕がほしいのはノートでCPUも2GHzもいらなくて1年くらい 前に出たくらいのスペックをなるべく新品で安くほしいのです。 メインじゃないのでこのくらいのスペックでいいのですが なかなかお店では売ってないもんですね。 ちなみに場所は都内であればいいです。またオンラインでも いいです。いい店知っていたら教えてください。

  • NEC製ノートPC LL700/V

    題名の通り、LL700/Vを使用しているものです。 CPUとメモリのスペックだけ書きますと、 CPU:Core2Duo メモリ:4GB(空きスロットなし) となっております。 それで、極々単純な質問ですが、CPUは元々「Core2Duo」なのですが この度最低でも「Corei5」か希望としては「Corei7」に変えたいと思っています。 ですが、このPCが発売されたのも2009年。 4年前のPCに対して「Corei5」もしくは「Corei7」に変えることはできますでしょうか? また、「メモリは最大4GBまで」という表記を取説で見たことがあるのですが、 元々PCについている分のメモリをすべて新しく付け替えて 「メモリ増設」といった形にすることはできますでしょうか? ちなみにできるのであれば「4GB」から「8GB」にする予定でいます。 ハードウェア交換等に詳しい方がおられましたら、回答していただけたら幸いです。

  • ノートPCのスペックと性能

    ノートPCの性能は、スペックが同じであればデスクトップのそれと同じなのでしょうか? 例えばCPU core i5  メモリ 8GB SSD搭載で、i5のCPUのっけたメモリ8GB+SSDのデスクトップPCと同じ速度なのでしょうか? 理論的には同じだとおもうのですが、なんとなくノートの方が無理して詰め込んでるおかげで遅いのかもしれないと思ったりして。

  • オススメの小さいノートPCを教えてください

    小さいノートPCを探しています。 必須のスペックとしては ・2.5インチSATA HDD搭載 ・キーボードが付いている です。 できるだけ小さくて、CPUやメモリなどはこだわりませんが、良いにこしたことはないです。 メーカーのカスタムPCでも良いです。 DELL Inspiron 11 3000 2-in-1というモデルを見つけたので、これを基準として考えています。

  • レッツノートとPCゲーム

    新しくノートPCの購入を考えており、panasonicの冬モデルの「レッツノートY」を考えています。購入後は、推薦環境が、CPU :Pentium4  1.8GHz以上、VRAM:128MB以上(DirectX9.0c対応)のゲームをしてみたいと思っているのですが、起動することはできるのでしょうか?(スペックは満たしている様なのですがノートはゲームに不向きだと言われているので) 又、他にも重量が2キロ以下のノートPCで上記のものよりオススメのものがあれば教えていただきたいです。

  • 現行モデルの新車と型落ちの新車について

    今度ビッグスクーターを買いたいと思っておりまして、Gooバイクなどを見ていてふと疑問に思ったことがあるので質問させて頂きたいと思います。 現行モデルの新車が例えば60万だとしたら、新車は新車でも型落ちのものは少し安くなると思うのですが、 この場合型落ちの新車は、そのお店で眠っていた分販売開始された当時に比べるとやはり劣化などはあるのでしょうか? お店の保管状況によって大分左右されますか? 僅差で型落ちのモデルの方がタイプなので、もしそういったことが買ったときに気にならないようなレベルであれば、安い分そちらを買いたいです。 ちなみに蛇足ですが、ホンダのフォルツァです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • カスタマイズPCについて

    自分の理想の構成で販売されていたデスクトップPCが完売していました 他のショップを見ましたが高めか理想の構成にカスタマイズ出来ないようです 理想のスペックは OS:WIN7 HP 32or64(どっちでもいいです) CPU:Corei5‐2500(Corei7までは必要ないです、Corei3だと物足りない感じです) メモリ:4GB(恐らく増設はしないと思うので、でももしもの場合を考えてOSを64bitにするかも…) HDD:500GB(500以上は欲しいです、SSDは高いので要りません) GPU:GTS450(何故?と思うかもしれませんが基本3Dゲームはしませんが一応取り付けたいです、低スペックでもなく高スペックでもないので、このグラボ搭載機種は意外に少ないですね、性能が同じであればAMDでも構いません) マザーボード:?(解らないので標準でいいです) 電源:500W(まあこれくらいあれば大丈夫だと思います) その他:標準(マウス、キーボード、モニタ等は自分で買います) 保証:3年(は欲しいですね) 以上です。完売したPCの値段は64000円でした。同じくらいのスペックで値段も同じくらいのPC無いですか?知っている方教えて下さい。 ※完売したPCを取り扱っていたのはフェイスと言う店です。出来れば品質的に同じくらいの店がいいです。ドスパラとかマウスはあまり良くないみたいですね、壊れやすい、運良く壊れないとか…ギャンブルじゃないんですから…

  • ノートPCのメモリについて

    大学生です。 ノートPCを買おうと思いますが、どれにするか迷っています。 今3年生で、できたら修士課程に進みたいと思っているので、できたら長く使いたいと思い、いろいろ尋ねたり、友達に聞いたりすると、  ・Corei7  ・メモリ16GB  ・SSD がいいのかな、という結論になりました。が、ビックカメラに見に行っても、16GBのメモリのノートPCっておいていなくて、ほかの二つは満たしていても、メモリは8GBが多いです。 最大32GBとかもありますが、できたらはじめから16GB以上ついていたらいいのですが・・・・・。 そこで思ったのは、 ・そもそも32GBまで増設できるのに、なぜ1/4の8GBしかついていないんでしょうか? ・8GB以上必要な場合って多いですか? ・メモリの増設って、32GBにしたとき、今ついているメモリはどうしたらいいんでしょうか? 予算10万くらいで考えていますが、答えが出ません。 アドバイスをお願いします。

  • PC メモリ8GB 十分ですか。

    現行PCを新規購入し使用するとした場合、メモリが8GBあるものなら十分と思いますか。 corei5の場合。 corei3の場合。

  • どのノートパソコンがおすすめですか?

    新しくノートパソコン(中古)を購入予定です。 どのパソコンがおすすめかご意見をお聞かせくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 先ほどの質問に答えて下さった皆様、ありがとうございました。 パソコン購入予算が増えましたので、 当初予定していた物よりスペックを上げてみようと思います。 当初予定していたPC CPU Intel Celeron~、メモリ4GB、SSD新品480GB、価格2万円程度です。 ここからのPCの価格は全部4万円弱です。 候補1 CPU Corei7-3520M@2.90GHz、新品メモリ8GB、新品SSD512GB (このPCは元々は2012年くらいに発売された物みたいです。) 候補2 CPU  Intel Corei5 CPU、メモリ8GB、新品SSD512GB (メモリももしかしたら新品かもしれません。ちょっと表記があいまいで分からず、あとでお店に質問する予定です。) 候補3 CPU 第2世代以上Core i5、メモリ8GB、新品SSD512GB (USBメモリーとマウスのおまけ付き) 当初予定していたPCは保証期限1カ月で、他の3つのPCは1年保証です。 パソコンに詳しい方からすると、上記4つの中でどのパソコンが おすすめでしょうか?教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。