• ベストアンサー

蓄電池のバッテリーの電極に出来るサルフェーション現

蓄電池のバッテリーの電極に出来るサルフェーション現象のサルフェーションとはどういう意味ですか? あとバッテリー液が減少するのは希硫酸が蒸発したわけではなく水分が蒸発したものなのでドラッグストアに売られている蒸留水を減った分入れれば良いそうですが、減った分の補充液を蒸留水ではなく希硫酸を入れれるなら希硫酸を入れたほうがバッテリーは長持ちするけど、希硫酸は危険なのでバッテリーの持ちは悪くなるが仕方がなく蒸留水を入れてるだけですよね?希硫酸を用意出来るなら希硫酸を足したほうが良いんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 私は、趣味の魚釣りで夜釣り照明の電源として自動車用のバッテリー(鉛蓄電池)を幾つも所有してますが、鉛蓄電池のサルフェーションとは硫酸鉛(PbSo4)の結晶が鉛電極に付着することでバッテリーの電流容量が減少する症状です。 鉛蓄電池が起電する仕組みは電極の鉛(Pb)と電解液の希硫酸(H2So4)が化学反応を起こして硫酸鉛(PbSo4)になるからで放電によって電解液の比重が軽くなるのは希硫酸の硫酸分が鉛と反応して硫酸鉛になるからで充電によって硫酸鉛を電気分解することで鉛と化学反応を起こした硫酸鉛の硫酸分は電解液に溶け込むので電解液の比重が回復して重くなるのです。 また、電解液の液面が下がるのは電解液が蒸発するのではなく希硫酸の水分(H2O)を過充電によって電気分解することで水素と酸素にしてしまうからです。 実際、私は日常的に鉛蓄電池を充電してますが、充電末期になると電解液から水素と酸素の気泡が激しく出ることを確認してますので、爆発事故を起こさないようにバッテリー充電中は火気厳禁で扱ってます。 また、サルフェーションを起こしてしまった鉛蓄電池の電極は通常の充電では回復しないですが、パルス電流で充電すると鉛電極に付着した硫酸鉛の結晶が分解されてバッテリーの電流容量が回復することが知られてますので、安く売られてる再生バッテリーなどはこのような手段で再生されたバッテリーです。 なお、電解液が減ったからと蒸留水(本来は精製水)の代わりに希硫酸を補充すると満充電の時は電解液の比重が重くなり過ぎて鉛電極を傷めることになるので希硫酸の補充は感心しないです。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

  • 5050to
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.2

サルフェーション現象を検索すればいい話。 バッテリーの補充は、貴方は整備工なのだから、他人に聞くまでもなく知っているはずだが。

回答No.1

サルファは硫黄のことですが、サルフェーションは電極表面が硫化鉛で覆われてしまうこと、だったと思う。 減った液量を希硫酸で補充するのはやってみたことがあるけど、イイコトないです。 (特に悪いことが起きたわけではないけど) 液がへるというのは、水分が蒸発する、電気分解されて空中ににげる、などいろいろ。

関連するQ&A

  • 鉛蓄電池の電解液について

     こんばんは。鉛蓄電池の電解液について質問します。  鉛蓄電池の電解液はH2SO4 aq を使っていますが、なぜ希硫酸を使うのですか?(なぜ濃硫酸ではまずいのですか?) また、自動車のバッテリーに蒸留水を入れると起電力が回復するとのことですが、なぜですか?(希硫酸の使用と関係ありますか?)  よろしくお願いします。

  • バッテリー液に水が入ってしまった場合

    バッテリー液が減っていたので補充しようとまだ使いかけのバッテリー液が在ったので補充していたのですがなんか水みたいな感じで違和感を感じたので、やめたのですが少量その水みたいな液が入ってしまったのですが蒸発するので問題ないでしょうか? 検索したところ >バッテリー液は充電時等に水が蒸発してしまいますので >バッテリー液の補充には水道水は使わないで下さい。補充には最低、蒸留水を使います。 蒸留水はいいけど水道水はだめみたいなのでバッテリーごと変えたほうが無難でしょうか? 見比べてみたのですが見た目は透明な液体で区別が付かず・・・見分ける方法はないでしょうか?

  • 鉛蓄電池(バッテリー)の起電力回復について

    補助液(蒸留水)を入れる事により、鉛蓄電池(バッテリー)の起電力が回復するのはなぜなのでしょうか? また、蒸留水を加える事により濃度が下がってしまうことは無いのでしょうか?

  • バッテリーの強化液について

     鉛蓄電池、バッテリーの補充液は希硫酸というのは知っているのですが、カーショップやホームセンターのカーコーナーへ行くと「バッテリー強化液」という物が売られています。  この「バッテリー強化液」の成分や効果のほどはあるものでしょうか。  気長に回答をお待ちしています。

  • バッテリー液

    バッテリー液は真夏など特に減りますね ところで補充するのは希硫酸なのか純水でいいのかいまだに理解できてません つまり蒸発するのはキャップの隙間から水蒸気(純水かも)となって漏れているのでしょうか?

  • 車用バッテリー液について

    車用バッテリー液は「車用」と表示されていますが、非常用として使用されている蓄電池に補充液として使用すると何か問題はあるのでしょうか?

  • バッテリーについて

    素朴な疑問です。 自動車のバッテリーは精製水と硫酸を混ぜた希硫酸なんですよね?バッテリー液を補充するときはな精製水なんですか?硫酸を入れるとなぜダメなんですか? また、最近、主流となってきたカルシウムバッテリーって中身はなんですか?性能や値段の違いなんかも教えてほしいです。 お願いします。

  • 鉛蓄電池による電気分解

    鉛蓄電池を電源とし、 塩化銅(II)の電気分解を行ったところ、 電極Cには銅が析出した。 (鉛蓄電池中の電極Aと塩化銅(II)中の電極D、 鉛蓄電池中の電極Bと塩化銅(II)中の電極Cが それぞれ直列で繋がれています。) 問:鉛蓄電池の電解液は、質量パーセント濃度30%の希硫酸1000gであった。 96500Cの電気量で電気分解を行ったとき、電気分解後の鉛蓄電池内の硫酸溶液の濃度は何%になるか。有効数字2桁で答えよ。 という問題で、 模範解答では、 はじめH2SO4は、 1000×30/100=300(g)あった。 また、流れた電子は1molである。 電極A,Bの反応を合わせると、 PbO2+Pb+2H2SO4→2PbSO4+2H2O により、1molの電子につき1molのH2SO4が減り、 1molのH2Oが生じるから、 放電後の電解液の濃度は (300-98)/(1000-98+18)×100≒22(%) となっているのですが 1molの電子につき1molのH2SO4が減り、 1molのH2Oが生じるから、 というのがよく理解できません。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 お願い致します。

  • 液枯れしたバッテリーはオシャカですか

    買って3年になるバイクのバッテリーなので寿命は確かなのですが、 ほとんど乗らないバイクなので、あまり劣化していません。 先日バッテリー液がなくなっていました。(ゼロレベル状態です) それで蒸留水を入れ充電したのですが、 ゼロ充電で電気をまったく溜められませんでした。 蒸留水ではだめだと思ったのです。 電解液(希硫酸)を購入し入れたら少しは充電できるのではないでしょうか。 どのみち寿命であきらめはついています。 バッテリーの延命と言うか、あと数ヶ月持てば十分で、 フル充電できなくても(バイクなので)押しがけが出来る程度に 充電できればよいのです。 一応バッテリーについて仕組みや構造、対応を一通り調べましたが、 これという解答はありませんでした。希硫酸の購入は有効な手でしょうか。 質問のまとめ 1.水だとゼロ充電で、希硫酸だと新品の10分の1くらいの   充電ができれば容量として十分なのですが、   どのくらい期待できるでしょうか。 2.希硫酸は薬局で購入できると聞きましたが、   どこで購入できるでしょうか。   希釈度、比重など考慮点はありますか。 以上、よろしくお願いします。

  • 鉛蓄電池の補充用精製水って?

    ビルメン設備員から質問を受けました。非常用予備発電機の始動用蓄電池(GSバッテリーHS-80-6E)の電解液が減っているので、補水したいのですが、市販の自動車用バッテリー補充液でも良いのでしょうか。一応、自動車用バッテリーの品名は、古河薬品工業製のお徳用自動車用バッテリー液2ℓ 成分・含有量の欄に「100%精製水」と書いてあるものです。どなたかご教示いただけないでしょうか。