• ベストアンサー

CDロスレス flacかWAVか

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.3

はじめまして♪ WAVと言うのが無圧縮。という意味でしたら、ストレージ容量にまだまだ十分余裕が在るのであれば、WAV(無圧縮)で藤一されても良いと思います。 今後も写真や動画等も増えて行く可能性が高い場合なら、保存容量が少なく済むFLACに統一されても良いと思います。 私個人の考え方としては、「別に統一する必要は無い」と思うんですけれど。。。いかがでしょうか? フリーロスレスオーディオコーディック、頭文字からFLACと呼びますが、元の無圧縮PCMデータに完全復元で来て(ロスレス)、適度にデータ圧縮というのが特徴です。再生時には元のPCMデータに復元しながらですので、無圧縮の保存データ再生と、理論的には「違いは無い」というものです。 *非常に似た方式にALACとも呼ばれる方式があり、歴史的にはコッチの方が古くから活用されています。しかし、フリーでは無い、Appleロスレスという事で、WindowsユーザーにはWindows版のiTunesが公開されるまで、利用出来にくい時代も在りました。余談のついでに、Appleロスレスの原点はプロオーディオ界では有名だったアポジー社が発案したロスレス方式です、Apple社がアポジー社を買収し、より一般のコンピューターでも扱いやすくしたのがAppleロスレスです。 WAVというのは、Windows以前のMS-DOS時代から用いられた、音声データという事を現す拡張子で、本来は「ファイル名」.wav などとして用いられた物、本来は「音声データファイル」という意味だけなので、中身はmp3でもFLACでもかまわないのです。とは言いつつも、今では利用出来る拡張子が大幅に増えた為、無圧縮のPCMデータファイル。という認識の人が圧倒的に多いのですけれどね。 ロスレス方式の圧縮で、おおよそ本来のデータ量に対して80%から40%とも言われますが、楽曲の中身次第という事で、大幅に違うのも当然なので、ザックリと6割くらいになるかな?と考えて良いでしょう。 (ロスレス方式は、FLAC/ALACだけではアリマセン、今ではイロイロ存在しますが、現時点で汎用性が高いという意味では、この2種が圧倒的だろうと考えられます。) 閑話休題、『どちらが便利ですか? 』 御質問者様が想定されている「便利」とは、どういう方向でしょうか? ストレージ容量の圧迫を減らしたいのなら、FLACでしょうし、将来的に他の形式に変換して使う事を前提とすれば、WAVでしょう。 私の場合は、主にMacintoshで楽しんでいますので、WAVでもAIFF(Windows系で言う無圧縮、中身は同じ)でも、FLACでもALACでもmp3でもaacでも、それぞれソレなりに扱っていますので、CDからのリッピングには基本無圧縮というダケで、後は気にしていませんけれど。。。 *サウンドクオリティーとしては、元のデータに完全一致出来ない「非可逆圧縮」は、それなりの音ですが、入手出来た常態がソレであれば、ソレを入手オリジナルとして許容していますよ。再変換したって、多少音が変わるかもしれませんが、本物のオリジナルに近付く。と言う訳ではありませんからネ。 ホボ、個人的意見ですが、少しでも参考になれば、幸いです。

noname#235185
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • WAVとロスレスについて色々調べてみたんですが、WAVとロスレスの音質

    WAVとロスレスについて色々調べてみたんですが、WAVとロスレスの音質は同じと言っている方もいれば、WAVの方が音質が良いと言っている方もいます。 時にお気に入りの曲は最高音質で入れたいんですが、もし同じというなら歌詞を入れることができるロスレスの方で入れようと思っていますがWAVの方がより高音質ならWAVにしようと思っています。 WAVとロスレスの音質の関係について教えてください!

  • FLAC形式について(劣化はしない?)

    FLACはロスレスなので、WAV→FLAC、FLAC→WAVにしても音質が変わらないということですが、それは文字通り「全く変わらない」のでしょうか。ほんの少しだけ劣化するけど、ほぼ変わらないので劣化しないと言っているだけで、実際は何回かWAV→FLAC→WAVを繰り返すとだんだんほんの少しずつ劣化したりするのでしょうか。 なぜかというと、FLACは○○より○○で変換するとよいなどという話も聞いたことがあるので、ロスレスだったら音質については何でエンコードしようと関係ないのに何でそのような話題になるのか気になっていたのです。

  • ロスレスについて

    音楽CDが増えすぎたため、音源をパソコンへ取り込み、音楽CDは処分しようと考えています。 そこで、パソコンへ取り込む際のファイル形式についてお伺いしたいです。 現在、ロスレスといわれているファイル形式は数多くあります。 アップルロスレス、Flac、アトラックアドバンスロスレスなどなど… 数多くあるロスレス形式の中でオススメの形式を、理由とともに教えていただけないでしょうか? お願いいたします

  • appleロスレスについて

    appleロスレスについて聞きたいことがあります。 詳しい方どうかよろしくお願いします。 (1)私はiTunesを使ってロスレスでCDをインポートしているのですが、容量の都合上何曲かをAAC256にしようと思っています。 その時にロスレス→AAC256とするのとロスレス→WAV→AAC256とするのではどちらがいい音質になるのでしょうか?    (2)次はもう一つ前の段階なのですが、私は今までCDをそのまま普通にiTunesで直接ロスレスにしてきました。 そこでふと思ったのですが、この方法よりCDをiTunesで一旦WAVにしてからロスレスに変換というふうにした方がよいのでしょうか? (3)ロスレスというのはロスレス→WAV→ロスレス→WAV→ロスレスと、 何回もロスレスとWAVの間を変換し直しても音質は落ちないのでしょうか?

  • 今、現在ロスレスで曲をインポートしていますが、ロスレス⇒WAVの変換は

    今、現在ロスレスで曲をインポートしていますが、ロスレス⇒WAVの変換は劣化なしなんですよね? 調べていると音質が WAV>ロスレスというサイトがいくつかあるんですが、もしこれが本当ならロスレスをWAVに変換すると音質が向上するんでしょうか? また、WAVとロスレスを聞きわけるとWAVの方が奇麗に聞こえるような気がすることがあるんですが、これは単に意識しているからでしょうか?

  • FLACをWAVにデコードするソフト

    Windows7 64bitを使用しています。 手持ちのCDをfoobar2000でFLACに変換してコレクションしています。 私のカーオーディオはUSBメモリ内の曲を再生可能なのですが、FLACに対応しておらず、WAVであれば対応しているため、FLACファイルをWAVファイルにデコードするソフトを探しています。 foobar2000でFLACからWAVにデコードすることは可能なのでしょうか?また,おすすめのフリーソフトをご紹介いただけるとありがたいのでよろしくお願いいたします。

  • Appleロスレスについて

    Appleロスレスについていくつかわからないことがあるので教えて欲しいです。 自分は今iTunesにAppleロスレスで音楽を保存しているのですがついにiPodnanoを購入したので聞きたいことがあります。 (1)AppleロスレスでiPodに入れるのは容量が大きすぎるのでAACに変換しようと思うのですが、その場合音質的に「Appleロスレス→AAC」と変換した方がいいのかそれとも「Appleロスレス→WAV→AAC」の方がいいのでしょうか?そもそもAppleロスレスをWAVに戻せるのでしょうか? (2)「CD→Appleロスレス→WAV」と「CD→WAV」の音質は一緒なのでしょうか? (3)iTunesで仮にAppleロスレスからAACにできた場合もとのAppleロスレスのデータは消えてしまうのでしょうか? もし消えないとしたらiPodに曲を入れるたびに入れたい曲をAppleロスレスからAACに変換してiPodに入れた後ダブったAACの方を消去すればいいのでしょうか? 色々と書いてしまったのですがどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • WAV → FLAC変換はどれ使っても同じ?

    お世話になっています。 最近CDをリッピングし直すためにPioneerのDVDドライブ「DVR-S17J-BK」を購入しました。DVR-S17J-BKのPureread2のパーフェクトモードを使ってリッピングし、最終的にはWAVかFLACで保存しようと思っています。 その過程で、「FLACの場合はWAV → FLACへの変換のソフトを選ばないと音質が落ちてしまうのでは?」と疑問に思いました。 そこで自分で色々調べまして、FLACというのは可逆圧縮で、元のWAVと全く同じものに戻すことが可能。WAVに対して音質の劣化がないと言われてることより、どのソフトを使っても出来上がるFLACの音質というのは変わらないはず、という結論に至りました。 現にいくつかFLACへの変換ソフトを探しましたが、どれが高音質になるとかいう記述は探せませんでした。逆にMP3ではLAMEというのが高音質であるという記述が見つかりました。これはMP3が非可逆圧縮なので、どの部分を切り捨てるかという選択によって音質が変わるからあり得るなと個人的には納得しています。 だらだらと長くなってしまいましたが、上記の理由で私はWAV → FLACへの変換はどれを使っても一緒であると考え、使い勝手でMediaMonkyを使うつもりですが、皆さんはどうお考えでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 96khzのflacから96khzのwavに

    先日、某サイトよりハイレゾのアルバムをダウンロードしました。(flacファイル) 普通にPCで聞く分にはフーバー2000で再生出来ますので問題ないのですが、 これをfostex hp-a8 でSDカードにて再生したいと思ってます。 ですが、hp-a8のSDカード再生はflacには対応しておらずwavファイルにする必要があります。 そこで、aimp2audio converterなどでflacからwavに変換してみたのですが、 せっかく96khzでダウンロードした音源がwav変換時に44.1khzになってしまうようです。 何かフリーソフトでサンプリンレートが変わらずflacからwavに変換できるものは ないでしょうか? また、フリーソフトでなければ有償でもかまいません。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • WAVファイル(もしくはCD)からFLACへの変換

    WAVファイルからか、CDから直接でもFLACファイルに変換できる、フリーソフトで使いやすいものはないでしょうか? ネットで調べて試しにインストールしたソフトもあるのですが、ファイルを1つずつ変換しないといけなかったり、CDから直接変換できなかったりと、とても使いづらいものばかりでいいソフトが見つかりません。 今のところはMP3とWAVファイルばかり使用しており、SonicStageを使っているのですが、これくらい使いやすい物がいいと思っています。 何かいいソフトは無いでしょうか。

専門家に質問してみよう