• ベストアンサー

インターネットの複数立ち上げの仕方

kattobiの回答

  • kattobi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

Yahoo!コンパニオン(先日Yahoo!ツールバーに名前変えたみたいですが)を使っていらっしゃるんですね。私は使ったことがないのでこの回答には自信がないのですが、このツールバーでなにかが設定されているのではないでしょうか?ポップアップブロッカー等の機能をチェックするとか、できれば一旦アンインストールする等してみてはいかがでしょうか?

purin-pp-rin
質問者

お礼

見てみたのですが…すみません。PC初心者で用語や使い方がイマイチ分かっていなくて… もう一度、説明書をじっくり読んでみます。 私もコンパニオン使った事ありません。何度も更新しますか?というメッセージが出たので、仕方なく更新してしまって(*^_^*) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーのウィンドウの大きさ。

    何も設定変更してないし、突然なんですが、インターネットエクスプローラーを開く時(クリックして画面を立ち上げる時)ウィンドウが最小化されて立ち上がってくるようになりました。縦8mm、横5cmくらいの大きさで、文字が読めるスペースは全然ありません。最小化、最大化、閉じるボタンしかない状態で、通常モニターの下に表示される最小化された状態で画面の中央に立ち上がってきます。なぜこんな事になったのか良く分かりませんが、いちいち最大化ボタンを押さなければならず、不便でしょうがありません。どうやったらもとの大画面で立ち上がってくる状態に戻せるでしょうか。初心者ですので分り易く教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • インターネット上で~

    インターネット上で現在のWindows(一つ目のサイト)を開いて、次のWindows(二つ目のサイト)をクリックするとWindowsの窓の大きさが最小化(縮小)の表示になってしまいます。これを元に戻して窓の大きさを最大化の表示にするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • レーダーチャートの軸

    エクセル、もしくはパワーポイントのレーダチャートで、各軸の目盛の最大値、最小値を別々の数値に設定したいのですが、やり方を教えてください。 一つの軸の目盛の最大値、最小値の設定をすると、すべての軸の設定がそこでした設定になってしまいます。 たとえば、5角形のレーダーチャートを作成したとき、 軸A:最小値0~最大値1 軸B:最小値100~最大値1500 軸C:最小値30~最大値50 軸D:最小値0~最大値0.1 軸E:最小値1000~最大値3000 となるようにしたいのです。 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 複数のPCインターネットする

    現在Yahoo!ADSL26MでデスクトップPC1台を有線でインターネットにつないでいます。BBフォンも利用しています。 もう1台のノートPCもインターネット接続し、同時にインターネットしたいのですが、Yahoo!で無線LANをレンタルしなくても自分でルータを買ってモデムとPCの間につなげばいいのでしょうか?どんなものを買えばいいのでしょうか? 有線の場合と無線の場合を教えていただきたいです。 全くの素人なので質問内容もこれでいいのか…。 過去の質問も見てみましたがいまいちわかりません。 初心者にもわかるように教えていただける方お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットで最小化してから最大化すると動かない

    インターネットで最小化してから最大化すると動かない インターネットで最小化してから最大化すると動かないなくなります まず、最大化してから最小化すると 最小化したところだけでてきて、スクロールバーからは真っ白になります それからは画面がおかしくなり、タスクバーなどIEのアドレスなどが歪みます 閉じるとなくなりますが、セッションが出ます 昨日の夜からです ウイルス検査済みです よろしくおねがいします

  • PCを立ち上げたと同時に自動的にインターネットにつなげるように設定したい

    こんにちは。 PCを立ち上げると同時にインターネットを立ち上げられるように設定できるようにしたいのですが、設定方法がわかりません。 (ちなみにウィンドウズXPを使っています。) わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 複数台のPCをインターネットに繋ぐ

    現在、Yahoo!BBのトリオモデム3-Gを利用しており、 PC -- モデム -- ADSLでインターネット接続 という感じになってます。 トリオモデム3-Gにはルータ機能が付いているので、NAT機能を有効にすれば、スイッチングハブを利用するだけで、複数のPCで同時にインターネットを利用できることが調べてわかったので、HUBを購入しました。 そして、Yahoo!BBが提供するサポートセンターのwebページを参考にモデムセットアップ画面からNAT機能を有効に設定しました。 PC --|     |--スイッチングHUB--モデム--ADSL PC --| しかし、接続が限定されてしまいインターネットに接続できません。 モデムの電源を抜いてから数分後に再度試みたのですが駄目でした。 他に設定するべきことはありますか? どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • 同時に2つ目のウィンドウが開けず、右クリックもできません

    妹が朝PCを使ってから、同時に2つのウィンドウが開けなくなりました。 一つ開いている状態だと、デスクトップのインターネットのショートカットをクリックしても二つ目が開けません。 また、ゲームやiTuneも試してみましたが、インターネットを使っている状態だと開けませんでした。 マウスは、インターネット上で文字をドラッグして、右クリックしても何も出てこなくなりました。 他の所を右クリックすると、"閉じる" "最大" "最小" などの文字は出てきます。 知らない間に何か設定を変えてしまったのでしょうか?? PCはvistaで、1週間ほど前に購入したばかりです。 下手な日本語ですいません;;

  • インターネットエクスプローラーが変?

    インターネットエクスプローラーの右上にある最大化、最小化、閉じるなどのボタンが0、×、―から0、1、r等に変わってしまいました。他のところも数字に変わっています。どのように戻したらよいのか分かりません。ご指導よろしくお願い致します。

  • 複数のPCで同時にインターネットに接続できません

    3台のPCでネットワークを組んでいるのですが、先日まで同時にインターネットに接続できていたのが、突然1台ずつしか接続できなくなりました。どのPCが使えないというわけではなく、時間差で使えばどこからでも使うことはできます。 環境は2台(Me)とADSLモデムはハブにつながっており、1台(2000)は無線(BUFFALOのAirStation)で飛ばしています。設定・環境とも変更は何もしていません。ファイルの共有は変わらず出来ています。 全く原因がわからないので、何か良い解決策があれば回答よろしくお願い致します。