• ベストアンサー

碓氷峠鉄道文化むら

電気機関車の運転体験が出来るようですが普通自動車の運転より相当難しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

出来ますが、非常に大変です。 ちょっと行って、お金払って運転します。 と、言うものではなく。 1日目で、座学を受けて、試験に合格すると、体験運転の予約が取れるようになります。 座学の受講料で3万円程かかります。 座学合格の翌日の1回だけ、予約なしで運転することができるようです。 そのあとは、2ヶ月先の予約になります。 体験運転は、 1回あたり五千円くらいかかります。 その辺の簡単な体験ではなく、本格的な運転体験になるので、HPを見られると良いと思います。

izayoihihioyazi
質問者

お礼

>そのあとは、2ヶ月先の予約になります。 やはりそれだけ人気があるのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

電気機関車の運転は、右手がマスコン、左手がブレーキ(新幹線と同様、在来車両とは逆)になります。 発進は、マスコンを回せば動かせますが、問題はブレーキです。座学でブレーキを学んだとしても、一発で思った場所に停めるのは相当難しいと思います。 質問者様は、普段の自動車の運転で思った通りの処(cm単位で)、さらに「ほぼ0G」で停車させる事ができますか? 電気機関車・電車の運転は、一見簡単そうですが、それ以上に難しいと思います。

izayoihihioyazi
質問者

お礼

>「ほぼ0G」で停車させる事ができますか? 若い頃は出来たかもしれませんが、今はもう出来ませんね

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

操作そのものは単純ですが、自動車と違って停止位置(cm単位)や速度、時間(秒単位)といった様々な条件を厳守して運転しなければならないのが鉄道車両の運転士です。免許は全国一律ですが、運転装置の操作方法や保安用の信号システムなども車両や路線ごとに違い、実際には担当する車両、路線を訓練運転を繰り返して体に覚え込ませます。これを完全にマスターするのはやはり素質が必要です。運転体験というのはお金を払って練習すればできるようになりますが、それはプロとは全く違います。

izayoihihioyazi
質問者

お礼

厳しく険しい道ですね

関連するQ&A

  • 碓氷峠鉄道文化むら

    栃木方面から軽井沢に車で行く途中で、碓氷峠鉄道文化むらに寄りたいと考えています。ガイドブック等には詳しく載っていなくてわからないことだらけです。 車で行きやすい所でしょうか。滞在時間はどのくらい見込めばよいでしょうか。また食事する場所はあるのでしょうか。 ついでに峠の釜めしを買う場所や食べる場所などについてもお分かりならば教えてください。 行ったことのある方、宜しくお願いします。

  • 碓氷峠鉄道文化むらへのアクセス

    来週に軽井沢方面へ出かける予定があり、碓氷峠 鉄道文化むらへ行こうと思ってます。 宿泊は軽井沢駅周辺のホテルを予定しております。 軽井沢駅前⇔碓氷峠鉄道文化村への良いアクセス 方法を教えてください。 (1)本人は車を持ってません。バスの時刻、タ    クシー料金の目安等も併せて教えてくださ    れば助かります。 (2)予定では昼過ぎに軽井沢を出発、夜には宿    舎に戻る予定です。

  • 碓氷峠鉄道文化村の入館料

    トロッコ列車や、峠の湯との割引券があったと思うんですが、いくらでしょうか? 回答お願いします。

  • 鉄道の運転免許について…

    車を運転するのに自動車運転免許が必要な様に鉄道の電車を運転するにも電車の運転免許が必要だと思います。 そこで疑問が浮かび色々お伺いしたいのですが… (1)自動車の免許証でも普通・中型・大型・自動二輪・けん引等の種類に分類されているように電車の運転免許証も電車・気動車・新幹線・機関車(電気・ディーゼル・蒸気)等に分類されているものなのでしょうか? (2)分類されているものなら取得難易度順に教えて下さい。 (3)JRの運転士の方たちは段階を踏んで殆んどの免許証を取得されているのでしょうか? (4)車の免許証で普通を取得していれば原付を取得していなくても原付が運転できると言う免除みたいな感じのものが鉄道の免許にもあるのでしょうか? (5)テレビで作業着を着られた鉄道会社の作業員の方も駅から車庫まで電車を運転されていましたが鉄道会社の作業員も運転免許証を持たれて作業されているのでしょうか?

  • 碓氷峠

    こんばんは。 春休みに、碓氷峠鉄道文化村に行ってみようかなと思うのですが、1番安く行ける方法を教えて下さい。(できれば日帰りがいいな~) あと、丸山変電所跡にEF63とあさまが静態保存(展示)されているようなことを聞いたのですが、本当でしょうか?

  • 碓氷峠

    信越本線の廃止区間、軽井沢横川間のレールや架線はどうなっていますか?

  • 車と鉄道の歴史

    車と鉄道の歴史について、教えて下さい。 1: 日本の初鉄道、また電気鉄道の開始年や場所を教えて下さい。     1872年に初鉄道開通 新橋ー横浜 とありますが、     これは蒸気機関車鉄道として初ですか?     日本初電気鉄道は、1985年の京都電気鉄道であってますか? 2: 日本での電気自動車はいつごろからでしょうか? 3: 世界の初鉄道(蒸気機関車?)、初電気鉄道の年や場所を教えて下さい。     1825年 イギリスで蒸気機関車実用化が初でしょうか?      4: 世界での自動車の歴史を簡単に教えて下さい。

  • 黒部峡谷鉄道の「トロッコ電車」って問題ないんですか

    黒部峡谷鉄道の「トロッコ電車」は電気機関車(EL)牽引の「客車」です、電気機関車牽引なので電動であることには違いありませんが 鉄道ファンの大半は電動客車こそが電車で電気機関車牽引の客車は客車であって電車ではないという意見が多いですよね(自分もそう思っています) 自分が乗っている客車にモーターがついていて電動でないといけません 貨物列車の貨車も同じです、貨物は電動貨車であるM250系スーパーレールカーゴを除けば電気機関車牽引貨車は貨車であって電車ではないですよね 電気自動車も電車とは呼ばれません、ディーゼル機関車牽引客車も気動車とは呼べないという人も多いです、ガソリン自動車やディーゼル自動車も気動車とは呼ばれません トロッコ電車と呼んでよいのですか?トロッコ列車に改称したほうがいいのではないのでしょうか? 公式ホームページやTVCMで堂々とトロッコ電車と称していますよね http://www.kurotetu.co.jp/flash.html

  • 碓氷峠補機の使い方

    碓氷峠の補機、EF62・63についての質問です 碓氷峠用に使われていたEF63・62は後押しや抑速ブレーキとして使われていたのは知っているのですが、 EF62とEF63では具体的にどういう使い分けをされていたのでしょうか

  • 小海線と碓氷峠について

    今週、青春18切符で小海線と碓氷峠を旅行しようと思います。そこで、お聞きしたいことがいくつかあります。 小海線に関して 小諸駅を12:04に出る列車で小淵沢まで行こうと思うのですが、どれくらい混雑していますか?また、列車の連結数やどちら側の席が景色が良いか等も教えていただけたらと思います。 碓氷峠に関して 横川を10:00に出るJRバスを乗ろうと考えています。どのくらい混雑していますでしょうか?横川には9:10に着く列車に乗ります。 初めて旅行する場所ですのでいろいろと教えてください。 よろしくお願いします。