• 締切済み

叔父さんが鉄道で電気の仕事をしていました

お尋ねします。 叔父が地方の私鉄で、切符を切るなどの駅務(というのですか)ではなく、 電気の仕事をしていました。 線路のメンテナンスであれば保線とか保線区というのでしょうが、電気の 仕事はなんと呼ぶのでしょうか? 「電路」とか「電路区」という仕事があるのですか? 叔父は故人のため聞くことは出来ません。 ご存知の方、ご教示お願い致します。

みんなの回答

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.4

大手私鉄などは 今は名称が変わっているところが 多いのですが 「給電区」「電力区」「変電区」など いろいろあります。 電路は架線や配電線などの保守で 大手でも通常「電力区」の一部門です。 中小などは「電気区」「電力区」などや 保線と一緒に「施設区」の場合もあり そもそも現業部門でも区制がない会社もあります。 線路延長が長く数カ所の現業部門を 持っている場合「○○電力区」のように いくつかに分けて保守範囲を決めている 会社が区制をとっています。

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (758/2096)
回答No.3

地方の鉄道というのはどこの会社だったのでしょうね。 例えば下記の会社のように、いろいろな呼び方があるようですし、人昔々ならそれもまた違っていたのかもしれませんね。  勤めていた会社の組織図を見ることが一番わかりやすいと思います。 電気部とか電気課といっても、その下にまた細かな係名があるかもしれません。    東急電鉄 https://www.tokyu.co.jp/company/outline/organization.html 西武鉄道 https://www.seiburailway.jp/company/profile/1214589_2053/index.html 南海電気鉄道 http://www.nankai.co.jp/library/groupinfo/news/pdf/160624.pdf

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.2

電力関係は会社により呼称が大きく違うようです。 部で言うと施設部、電力部辺りの名称が多いようで、小規模会社だと鉄道部など運転関係と同じ部署になったり、メンテナンス全般を同じ部署で行ったりします。 で、電路とは電気関係で広く使われる言葉で、電気の回路等電気が流れる部分を一般に指す言葉です。鉄道関係で言えば、架線とその周辺設備と考えていいでしょう。 電路区という言葉を使っている会社があるのかどうか知りませんが、もしあるとすれば、架線の担当を地域(路線)ごとにいくつかにわけ、その分けた部署を指すことになると思います。 いずれにせよ、どこでも同じ言葉で表現されていないので、質問でおっしゃっているように電気関係の仕事と言えばいいように思います。あるいは、少し知ってそうな人に対してなら架線関係の仕事、電気関係のメンテナンス担当などでもいいでしょう。 少なくとも電路という言葉を使うと混乱するかもしれません。 いろいろ調べると、東急では電路という言葉を使った職場名があるようです。 http://tokyu-tetsudo-jinji.jp/people/person8.html 鉄道事業本部 電気部 鷺沼電力区 電路担当 電力区は、電力会社から当社変電所に受電した電気を、列車運行や駅の照明などの機器に必要な電気に変換して供給する電力設備の管理をしています。私は電路担当として、変電所から駅に電気を供給する高配線や電車に電気を供給するき電線・電車線(架線)と支持物などの設備検査・補修業務を行っています。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.1

> 線路のメンテナンスであれば保線とか保線区というのでしょうが、電気の 仕事はなんと呼ぶのでしょうか? 保線部門は、SL(蒸気機関車)時代の手信号だけのイメージではありません。 電車の線路には、架線から取った電気を変電所に返す電流が流れる機能もあります。 保線部門の電気の仕事には、(1)架線の高圧電線の建設・保守や、(2)電車との通信設備の建設・保守などがあります。 (1)の仕事は、「強電部門」です。 架線と線路との距離を正確にしたり、電柱を立てたり、高圧の電線を架設したり張り替えたりする仕事もありますが、電力会社の変電所や、町中の道路の電柱工事と同じような高圧工事もします。 (2)の仕事は「弱電部門」ですが、電気担当の、通信(弱電)も重要な仕事のひとつです。 電車が走行するするための線路上の電車位置情報を線路に流れていて集中指令センターと通信しているし、線路の信号情報を電車と通信したり、その電車の位置情報によってポイントを自動切替したり踏切の開閉バーや警報音を制御します。 電車の線路そのものの建設・保守も重要ですが、電気部門には(1)の強電部門や、(2)の弱電部門も重要です。 保線と電気は切り離しては仕事が出来ないので、鉄道会社によっては、保線部門の中に、電気担当も一緒になっている所鉄道会社が多いです。 > 「電路」とか「電路区」という仕事があるのですか? そんな文言は無いし、聞いたこともないし、聞いた人は余計混乱するでしょう。 「保線部門の電気担当」か、または、「鉄道会社の電気担当」でいいでしょうね。 電気担当でもが分からなければ、鉄道会社の電車の架線・電柱の建設・保守とか、または、電車との走行情報・線路信号の通信をする、電車との通信設備の建設・保守とかでしょうね。

関連するQ&A

  • 枕木のタグって何をしているのですか?

    ある関西の私鉄の駅ホームから線路を見下ろすと添付画像の「IDタグ」とチョークで書いたものが見えました。 また通勤途上の乗換駅などでも見るようになりました。 保線のための何かと思うのですがご存知の方ずっと気になっているので教えてください。

  • 中国地方の鉄道に詳しい方

    鉄道乗り換え案内サイトをいくつか検索しましたが、特急電車や新幹線が含まれていて参考になりませんでした。 下関→(山陰本線)→鳥取県のどこかの駅→岡山県のどこかの駅→(山陽本線)→下関 普通電車で中国地方を一周してみようと思います。 質問 (1)切符を買うのと青春18切符を買うのはどちらがお得でしょうか (2)オススメの駅がありましたら教えて下さい (3)山陰から山陽に行くための駅と線路を教えて下さい(地図を見てもイマイチでした) (4)山陰地方はまだ寒いですか?

  • 鉄道会社に就職希望

    初めまして。 質問させて下さい。 私は工業高校に通う3年女子で、電子を専攻しています。 今迄に取得した資格は第二種電気工事士、ITパスポート試験、パソコン利用技術検定2級、情報技術検定2級。 パソコン検定、漢字検定、計算利用技術検定この3つは共に3級で、平均評定は4.2です。 私は東京メトロが第一志望です。鉄ではないのですが、地下鉄好きだし、運転士や車掌がやりたいんです。 求人のほうは メトロは毎年電気や保線などが来ていて今年は駅務も来ます。ですが、進路の先生に枠も少ないし今年はかなり厳しいよ、と言われてしまいました。 鉄道会社に就職するためにはなにを勉強しておいたらいいのでしょうか? あと、私は駅務が一番やりたいのですが、やはり工業高校を卒業した場合は技術のほうがいいのでしょうか? あと今は男女平等ですが、 もし試験で自分と男の子が同じくらいのレベルだとやっぱり体力のある男の子を取るんでしょうか? 私は仕事に対するやる気も男の子に負ける気もないです。体力はやはり男の子には劣ると思いますが… ですが、昔程ではないにしても やはり少しでも男女の差別的なものが残っているといくらやる気があっても取ってもらえないと思うので… すごく心配です。 そういった差別がないと信じていますが実際問題気になります。 私の学校の先輩達はあまり鉄道会社に行ってないし先生達もどうゆう傾向だとか、過去にどうゆう試験があったか…など分からないみたいです。 自分でも沢山会社の概要について調べたんですが、分からないことばかりなのでどなたかお願いします。 沢山質問してすみません。 本当に切実ですので、お願い致します。

  • 叔父の紹介で

    叔父の友達が店長をしているスーパーでレジのアルバイトを3週間前くらいからやっています。 でもクビになりそうです。 理由は、バイトに入っているほとんどの日で何かアルバイト先の機械を触るだけで壊してしまったからです。 バイトに行くほとんどの日で機械を壊しているせいでアルバイト先がすごく損をだしているみたいです。 本社の人事の人が今日来て僕に言ったのは、君を雇っていることは、我が社にとってすごくマイナスだから君みたいなクズはいらないって言われました。 叔父の友達の方は、庇ってくれました。 叔父の友達の方にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかないのでやめようと思っています。 これから先がすごく不安です。 アルバイト先で3週間ぐらいですごく損を出させてしまったし、短期のインターンシップで受かったところが1社だけ前の質問の後で決まったので、そこに行ったのですが、そこでも機械を2つ触っただけで壊してしまいました。 そこの社長さんが父の叔父の友達だったので賠償しなくて済みました。 インターンシップが終わり駅に行き切符を買う時にも切符を買う機械を壊すまではいかなかったのですが、駅員さんに迷惑をかけてしまいました。 就職できるのでしょうか? 今はどんな仕事でも機械を使うことになると就職担当の方が言っていました。 こんなに触るだけで機械を壊す僕は就職できるのでしょうか? 僕の未来は仕事がなくホームレスになるしかないと親戚の人のほとんどの人が言っています。 そうなってしまうのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 駐輪場のおじさん

    私がいつも利用する駅の駐輪場で、自転車整理のおじさんがいます。 おそらく、市かどこかに雇われている、定年後のパートのような方だと思われるのですが、身分はわかりません。 そのおじさんがくせ者で、彼の上司に毎朝の彼の態度について改善を求めたくても、彼の雇い主がわかりません。 直接、そのおじさんに聞くわけにもいかず・・・。 おじさんは、どこに自転車を停めても、文句を言ってきます。 「もっと奥のほう、空いてるやろ。」とか、(毎朝、同じ場所に停めないと、帰りに迷うことになります。だからみんな、同じ場所に停めたがるのですが。) 「このへんは出入り口として、停めないでほしい。」とか。(とはいえ、停めてもいいというラインが路面に引いてあるんですよ。) みんな嫌がっていますが、朝で急いでいるため、だれもおじさんとケンカしません。 はい、はいと聞き流すか、聞こえていない振りをするかです。 先日、自転車をコブシ一つぶんぐらい、ラインからはみ出して停めた人がおり、走って駅に向かうその人に、大声で罵声を浴びせまくっていました。 客観的に見て、べつにその人に、「掃除する人の仕事を取ったらいかんから、わざとゴミを出す」みたいに、「おじさんの仕事を取らないため、わざと雑に停める」意図があったと思えません。 彼の仕事は、微妙なその停め方のズレなどを、調整することだと思うのですが。 朝から怒鳴り声を聞くので、いつもいやな気分になります。 おじさんのいない日などは、自転車置き場は少々荒れてますが、それでも彼がいないのがわかると、ほっとします。 おじさんは、毎朝いるのでみんなと顔見知りであるにも関わらず、誰一人からも、挨拶さえされません。 おじさんに対して、みんな同じ気持ちだと思います。 どうにか改善を求めたいのですが、どこに言ったらいいのか。 市のどこかだと思うのですが、わかりません。 同じように、自転車置き場の整理の人がおられる市のかた、ご存知でしたら教えてください。 (雇い主は、鉄道会社ではないと思われます。)

  • 自転車で踏み切りを渡るときに静電気?

    冬季にママチャリで線路の踏み切りを渡るときブレーキレバーを操作すると静電気?で指に軽い痛みを感じたことがあります。最近クロスバイクで踏み切りを渡るときサドル上の臀部にかなり強い痛みを何度か感じました。それ以後怖くて踏み切り上ではサドルから尻を浮かして渡っています。こららの現象の原因と防止法をご存知のかたがいらっしゃいましたら是非ご教示ください。

  • 亡くなった叔父の土地の立ち木処理を市役所から連絡き

    父と父の兄はともに故人、叔父は5年前くらいに亡くなっていますです。2人は仲が悪く付き合いがなく、自分も全く付き合いがありませんでした。先日市役所からこの叔父の土地の樹木が道路にはみ出しているので、処理するようにと通知がありました。どうやら叔父の土地のことのようです。自分は相続も何もしていないのですが、樹木の処理をしなくてはいけないのでしょうか?ご存じの方、ご教示いただければ幸いです。 【背景説明】 叔父は独身で祖父母、父も亡くなっているので、親類といえば自分です。でも叔父がなくなったこともあとで知ったし、叔父の土地のことは何もしりません。父はその時点で存命でしたが病気でいろいろ認知ができていませんでした。母と父は離婚していて自分は母と一緒に住んでいるので、晩年の父とはあまり連絡をとっていません。

  • JR東日本の仕事内容について

    よろしくお願いいたします。 先日、社会人を対象とした求人募集がされました。 転職を考え書類を送ろうと思っていますが、仕事の内容が分からないため、どの部署に応募すればよいのか困っています。 募集職種は、当方仙台在住なのでメンテナンスエンジニアとのことです。 その中で、「車両機械」「保線土木」「建築」「電気」と4つに分類されています。 (1)仕事の内容 (2)労働時間、残業の有無 (3)転勤の有無 (4)給与面 (5)休日、有給休暇の消化率 (6)その他ここでの仕事の良い面、悪い面 等教えてください。当方31歳で妻、子供二人がいますので、最後の転職のチャンスと思い真剣に考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 電車のデザインのネックストラップを探してます

    電車のデザインのネックストラップを探しています。 確か、紐の部分が線路で、電車がファスナーになっていて、 紐の長さを調節できるものを雑誌か何かで見かけた気がします。 中国地方の私鉄だった気がするのですが、どなたかご存じないでしょうか? (まったく違うかもしれません) 他にもそのようなデザインのストラップがありましたら、教えてください。 通販できたりするとうれしいです。

  • エレベーターメンテナンスの仕事

    エレベーターメンテナンスの仕事とは、具体的にどういう内容をするのでしょうか?よく募集要項では「職人」と謳っているところも多いですが・・・。 他の電気工事の仕事と比べてきついですか? また、大手独立系とメーカー系、どちらのほうが諸待遇(給料や手当てなど)がいいでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。