- ベストアンサー
運用支援について
IT派遣会社に勤めている者です。 案件の作業概要に、ごくまれに「運用支援」と書かれているのがあるのですが、 この「運用支援」とはどういう作業なのでしょうか? なんとなく、ヘルプデスクやサポート業務などが想像されますが・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
運用設計と言う工程はご存じでしょうね。 たとえばサーバーを稼働するときに、セキュリティ管理とか操作状況の監視などを行うソフトがあります。JP1だとかSystemWalkerだとか千手だとかいう名前の、ネットワーク上に入り込み常時状況を監視し、何かが発見されたらシステムを停止し、担当者に通報するなんて言う設定ができるものですが、こういうものを使うのかどうか、使う場合は担当者というのは何種類どこに何人ずつ配備し、どういう時間帯でまわしていくかというのを決めるのが運用設計のひとつです。 サーバーにはいろいろな端末がつながりますが、権限をどう設定するのか、機械ごとに決めるのかユーザーごとに管理するのか。ユーザーIDとパスワードは運用寿命をどうするのか。個々のサービスごとにパスワードは別々に設定するとして、混乱をおこさないようにひとつのキーにいくつものサービスをリンクさせて管理するのか。 運用履歴は何と何をどう保存するのか。それをどの程度保持するのか。 バックアップをどう考えるのか。マニュアルでやるのか自動でするのか。 故障時に全機能ダウンでは困るからユニットブロッキングをするけれど、その管理をどうするのか。 そんなことを議論を重ねて決めていくのが運用設計です。そして、そうやって一応決まった運用計画を、今度は実際に稼働させなければなりません。個々の業務ではなく、運用自体が業務であり、その担当者と責任権限をしていすることになります。で、毎日、運用していくことになるのです。 もちろん運用業務の中にヘルプデスクはあります。サポートは営業連動の技術業務ですから、運用ではありません。また運用業務でないヘルプデスクはあります。製品に対するお客様向けのヘルプデスクですから、実業務です。 つまり、外に向けて納品したりサポートするのが通常の企業としての業務ですけど、内側の、時間管理だとか健康保全をしたりするのが運用です。 こういったことが運用支援です。
その他の回答 (2)
- yakony62
- ベストアンサー率50% (3/6)
IT系のSEです。 Sier系へ依頼した場合の「運用支援」と聞くと、ヘルプデスクやサポート業務ではなく、現行運用の分析や運用設計、運用環境構築などを指す場合が多いです。 なお、「xx支援」だと認識齟齬がよくあるので、依頼元へ伺った方がよいです。(^^)/
お礼
ご回答頂きありがとうございました。今後の案件選択の参考にさせて頂きます。
主にご想像の通りですが、詳しいことは現場でお伝えします、程度の意味だと思います 相手方もうまく説明できないものをそのような括りで記載しているのでしょう 企業内のIT総合担当からシステム運用の助手的なものまで含まれる可能性があります
お礼
ご回答頂きありがとうございました。今後の案件選択の参考にさせて頂きます。
お礼
詳細にご回答頂きありがとうございました。今後の案件選択の参考にさせて頂きます。