• 締切済み

Air H'' phone でパソコンでネットできません

yteaの回答

  • ytea
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

付属CDによるドライバのインストール方法が参考URLにあります。 この場合、先にUSBにつながずに指示があるまでつながないというところに注意してください。

参考URL:
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/prin.html

関連するQ&A

  • Zaurus SL-C700とAir H" Phone

    以前からZaurus SL-C-700を使っていたのですが、最近、携帯電話のかわりにAir H" Phone(AH-K3001V)を買ったことから、これとザウルスをつないで、インターネットなどをしようと考えています。 が、どうやったらつなげることが出来るのか、素人なもので、見当がつきません。 ハード(ケーブルなど)、ソフトについて教えていただけませんか?

  • Air H'' について…

    Air H''  USBタイプの「AH-F401U」を購入しようと思うのですが、今はだいたいどのくらいの価格で販売されているのでしょうか? http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_f401u.html よろしくお願いします。

  • WILLCOM AH-K3001Vについて

    WILLCOM AH-K3001Vでインターネットにつないでますが, 予備のパソコンとの接続ケーブルを購入しようと思います。 USB←→USB MINI-B で大丈夫でしょうか?

  • 京セラAH-K3001V(H") のUSBケーブル

    京セラAH-K3001Vを購入したのですが、ユーティリティソフトがWindowsのみ対応でした・・・。 付属USBケーブルでPCに接続するには、ケーブルのドライバが必要??だと思うのですが、Mac版は存在しないのでしょうか。 すると付属ケーブルはMacでは使えないと言うことになるのですか? 接続に関する説明が見当たらなくて困っています。 MacでAH-K3001Vを使ってネットに繋げている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • Air-H"について教えてください。

    これは、エアーエッジと読むのですか? 僕はカードのでインターネットしてるのですが PHSなんかでも、エッジって言いますよね? なぜですか? あと、パソコンの買い替えを検討しているのですが 特に登録などせずに新しいパソコンにも今使ってる カード式のH"を使う事はできるのですか? 一人暮らしで、ネット環境が悪いのでこれでしか ネットできません。 電話線もケーブルもなにもありません。

  • 京セラAir”H AH-K3001V ですが、モデムを認識してくれません。

    京セラAir”H AH-K3001V ですが、モデムを認識してくれません。 モバイルオプション契約をしておりますので、PC にUSB接続をして、AH-K3001V をモデムにして、PC (WIN 2000 とWIN XP )の2台を持っていますが、どちらも、モデム認識をしてくれません。 京セラのドライバー認識をしてくらないのであります。 他の人のPC では、CD でスタートアップユーティリティーにより、きちんと、USB を認識していました。 なのに、なぜか?だめなのです。 使用PC は、VAIO PCG SR1M/BP のWIN2000 をインストールしたもの、と、デルのWIN XP ホームエディションです。 なんと、どちらも、ダメなんで、落ち込んでおります。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • Windows NT4.0(デスクトップ)でAir H(AH-G10)を使いたい・・・

    Air H(AH-G10)を使っています。最近でた128Kでも通信ができるものです。 で、ひとつ困っていることがあります。 Windows NTが入っているデスクトップPCでも、Air Hを使いたいんですが、 パソコンにPCカードがついていません。 それで、PCカードアダプタ(PCIバス内臓型、PC後部)を購入して取り付けようと考えているのですが、通信に使えるもの使えないもの、通信には使えるけどNTでは未対応(または不明)のものがあったりして、どのアダプタを使えばよいのかわかりません。 自分でPC機器をいじったりすることになれていないせいもあって、よくわからずにいるのですが、PCカードのついていないNTのPCでAir Hを使う良い方法をご存知でしたら、教えてください。 (> コンピューター&インターネット > モバイル > 携帯電話&PHS のところでも、同じ質問を載せたのですが、こちらの分類の方が適切なのかな?と思い、再度質問させていただきました。)

  • Windows NT4.0(デスクトップ)でAir H(AH-G10)を使いたい・・・

    Air H(AH-G10)を使っています。最近でた128Kでも通信ができるものです。 で、ひとつ困っていることがあります。 Windows NTが入っているデスクトップPCでも、Air Hを使いたいんですが、 パソコンにPCカードがついていません。 それで、PCカードアダプタ(PCIバス内臓型、PC後部)を購入して取り付けようと考えているのですが、通信に使えるもの使えないもの、通信には使えるけどNTでは未対応(または不明)のものがあったりして、どのアダプタを使えばよいのかわかりません。 自分でPC機器をいじったりすることになれていないせいもあって、よくわからずにいるのですが、PCカードのついていないNTのPCでAir Hを使う良い方法をご存知でしたら、教えてください。

  • エアーH(DDI)が使えるPDA・端末機は何がありますか?

     エアーHカード AH-N401C を持ってますが、 これが使えるPDA、端末機を購入予定です。 シャープのテリオスは使えないですか? お勧めの端末機を教えてください。 よろしくお願いします。

  • AirH

    まだ発売されていない機種についての質問ですが、事情に詳しい方がいらしたら教えてください。 今度新しく出るH"の電話機AH-K3001Vの購入を考えています(これ単体でoperaブラウザが付いていてWebがほとんど見られる機種です)。 これはmini B typeのUSB端子があり、USBケーブルが付属していてPCに付属ドライバCDをインストールするとパソコンでネットができるようです。(PCのUSBにつなぐ) しかしPCでなくPDAには普通USB端子がありませんし、ドライバをインストールするにもPDAにはCDドライブはありません。 AH-K3001VをPDAにつないでネットができますでしょうか? 既に発売しているmini B typeのUSB端子つきのAirH" PHONEとPDAをつなぐケーブルは売られているようですが、これ、つかえそうですかね?