• ベストアンサー

office2016のメニューを日本語に戻したい

skydaddyの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.5

Winが英語モードではないでしょうか?(最近変えた) だとすると表示がWinと同じ設定にするとなっているのでそれを変える必要があります。(#1の方) 編集(Edit)の設定は表示には関係ありません。 モード変更していないのに英語になったのであれば、一旦、英語を選択し、リスタート、その後改めて日本語を選択してリスタートで戻るかもしれません。 次にできるのはOfficeの再セットアップです。基本、データを残した再インストールです。 表示言語の再設定でも戻らないときは、適当なソフトでウイルススキャンするといいかもしれません。マクロ等で書き換えられているなら、ウイルスを削除後、Officeを再インストールしないと戻りません。

yakony62
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Wordは日本語で、ExcelとOutlookが英語になっていました。 とりあえずやってみますね。

yakony62
質問者

補足

解決しました。 ご参考までに、 https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_win10-mso_2013_release/excel-2016/bb3872e7-b36e-4ade-9069-a541ce9e7ff8 「ストア」アプリを起動して、の右側にある「・・・」(もっと見る)ボタンを押します。表示されたメニューの「ダウンロードと更新」を選択し、右上部にある「最新情報を取得する」ボタンを押してみてください。 で、解決できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Office2010英語版を日本語版にしたい

    2011年に、アメリカにて、Office2010英語版を購入し、windows7マシンにインストールしました。 「日本語版にするキッド」(言語パック)を購入し(20~30ドルくらいだった)、 [Microsoft Office 2010 言語設定]の[編集言語の選択]パネルの 日本語の校正からインストールして、日本語のメニュー表示や、日本語の校正が可能な状態にしました。 特段問題もなく使用しておりましたが、 Windows10にアップグレードする際に、 ちょっと思う所があって、windows10のクリーンインストールを実施してから、 再度、アメリカで購入したOffice2010をインストールしました。 Office2010のインストールには、問題なく成功したのですが、 「言語パック」がインストールできません。 (この言語パックのインストールは、8月にトライしました) 「Office 2010 の言語パック (ユーザー インターフェイスの表示言語、さまざまな言語の校正ツールとヘルプが含まれます) は、既に廃止となりました。 」 との表示が出ます。 Officeは、メニュー画面が英語でも、日本語入力は可能です。 しかし、さすがに、日本語メニュー画面にしたいです。 どのようにすれば、良いでしょうか? ちなみに、2016年2月に2台目のパソコンを購入し、 2台目のパソコンにOffice2010をインストールした時には、 英語版Officeから日本語メニューのOfficeに変更することが出来ました。 以上、よろしくお願いします。

  • Office 2007の英吾版を日本語表示にする

    海外で働いているため、会社にて英語版のOffice2007を使うように進めらています。そこで、Office2007はWindows XPのように多国語言語に対応していますか?メニュー等の英語表示を日本語表示に変えることは可能でしょうか? OSは、Windows XP SP3を使っています。 どなたかご存じの方、アドバイス願います。

  • IE6の日本語メニューはどこで入手できますか?

    Windows 2000英語版(SP4)に多国語インターフェース(MUI)を入れて使用しています。そこでIEの6SP1にアップグレードしたのですが、IEに限らず、全てのツールバーが英語になってしまいます。色々調べてみて、IE6 SP1用各国語メニューとダイアログボックスをインストールすれば、ツールバーも各国の言語で表示できるようになることがわかりました。 ところが、この各国語メニューとダイアログボックスが見つかりません。以前は、Windows update catalogから検索し探すとダウンロードできるとのことでしたが、今ではWindows update catalogなるものはなくなり、Microsoft update catalogか何かに変わってしまっていて、そこで検索しても見つかりません。 どなたか、このIE6 SP1用の各国語メニューとダイアログボックスの入手できる場所をご存じないでしょうか?ぜひご教示いただきたいのです。 色々調べていって、日本語以外のメニューとダイアログボックスが入手できる可能性があることはわかりました。実際に一つの言語を入手して入れてみるとツールバーがその言語に変わってくれました。しかし、日本語だけがない!! そこでためしにWindows 2000を日本語表示にしてIE6 SP1にアップグレードしましたら、日本語のIEが入ったようで、ツールバーの日本語表示が可能になりましたが、英語メニューとダイアログボックスをインストールしても、OSのUIを英語に戻した場合、ツールバーが日本語表示になってしまいます(outlook expressは完全に文字化け状態です)。 要するにOSが英語版である以上、IEも英語版を入れろということのようですが、一体、日本語メニューとダイアログボックスはどこにいってしまったのでしょうか?自分の探し方が不十分なのかもしれません。どなたかお教えください!

  • メニュー表示を英語から日本語に戻したい

    Windows Vista Home Premiumを使用しています。 ホームステイ先でルームメイトが勝手に言語表示を英語にしてしまいました。 海外版をDLしたとこなんとかで……。 正直PCにはあまり詳しくないのでどうすればメニューが日本語表示になるのか分かりません。 一応コントロールパネルから言語変更等で日本語に設定しましたが英語のままでした。 日本語に戻す方法分かる方いれば宜しくお願いします。

  • Outlook Expressで日本語入力できなくなりました。

    Windows XP SP-2でメーラーはOutlook Express6を使用していますが、ある日突然、 日本語入力ができなくなりました。 ブラウザ(Firefox、IE6)や、他のアプリケーションツール(Excel、Word)では問題なく 日本語入力できます。 言語バーの設定や、地域と言語のオプション、なども念のためチェックしましたが、 日本語入力できなくなる前とは設定など変わっていません。 ただ、心当たりがあるとすれば、Local Settings\Application Data\Microsoft の中の関係なさそうなファイルを誤って消してしまったことくらいです。。。 やはりOutlook Expressの再インストールが必要でしょうか? ご存知の方はよろしくご教示ください。お願いたします。

  • Outlook Expressのメニュー表示について

    外国人用にWindows98SE(日本語版)の設定をしているのですが、せめてIEとOutlook Expressくらいは外国語(英語またはスペイン語)のメニューにしてあげたいと思っています。IEについては設定できたのですが、Outlook Expressのメニューバーが日本語のままです。過去に同じようなことをやったときにはIEのメニュー表示言語を変えることによってOutlook Expressのほうも表示が変わったような記憶があるのですが、思い出せません。 なんとかOutlook Expressのメニュー表示を英語またはスペイン語に変える方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英語版Office2003を日本語版にするには?

    英語版のMicrosoft Office 2003を日本語バージョンに したいと思ってます。使っているOSは日本語版Windows XPです。 とりあえずExcelのヘルプ機能を使って調べて、Language Settings という所で英語から日本語に設定を変えたんですが、 相変わらず、ExcelやWordのメニューバーのところが英語のままで 困ってます。メニューバー等全て日本語の表示にしたいと思ってる んですが、何かソフトが必要なのでしょうか?? それとも日本語版を新たに購入しなければならないのでしょうか?? ご返答のほどよろしくお願いします。

  • 英語版Windowsに英語版Office 日本語入力はできますか?

    こんにちは。 現在Windows Vistaの英語版が入ったPCを使っています。最近(これからも)Word, Excel, PowerPointを使うことが多くなるのでOfficeを新規購入しようかな、と思っています。(Open Officeを使う予定はありません。) 海外に住んでいるので英語版Officeのほうが手に入りやすいのですが、英語版Windows に英語版Officeを入れても普通に日本語入力はできますか?多言語に対応していそうな気がするのですが、どなたか実際にお使いの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • MS office 2007の多言語化

    現在日本語のOffice 2007を使用しています。メニュー、ヘルプなどを日本語から英語にしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?Windows VistaだとUltimateをインストールすればメニュー言語の変更ができるようですが、Officeの場合も何かLangage packのような物を購入すればよいのでしょうか?

  • LanguagePack と 日本語版

    MS Office2010で英語版と日本語版とではそもそもの価格が異なるのですが、 メニューやヘルプを日本語表記にするには、英語版+言語パックの日本語を購入するか、 そもそも日本語版を購入するかになると思います。 Language Packを追加しても、日本語版のMS Officeよりはるかに安価なのですが、 Language Packと、そもそもの日本語版の違いは何でしょうか。 むしろ英語版+Language packの方が、表記を英語に戻すこともできて便利だと思うのですが。 違いがわかる方、ご教示願います