デパート等にある高いコスメとドラッグストアで売ってる高めなコスメでは何か違いがあるんでしょうか?
回答 (全6件)
- 回答No.7
成分的なことでしょうか?
高いコスメってやっぱり肌に良いものが入っていて良かったりするのかなと思いますが、対面して購入するのが煩わしいなと思ってしまいます。
気軽に購入できるドラッグストアの方が気軽でいいですよね。
今は安くて良いコスメいっぱいありますよね。
- 回答No.6
ベストアンサー率 59%
(8607/14529)
メイク カテゴリマスター
獲得しているカテゴリマスター
- 美容・ファッションカテゴリマスター
- メンズ服・下着・水着カテゴリマスター
- ヘアケア・ヘアスタイルカテゴリマスター
- 生活・暮らしカテゴリマスター
- レディース服・下着・水着カテゴリマスター
- その他(生活・暮らし)カテゴリマスター
- ダイエット・運動カテゴリマスター
- 掃除・洗濯・家事全般カテゴリマスター
- マナー・冠婚葬祭カテゴリマスター
?
こんにちは
宣伝費用(パッケージ含む)も確かにありますが
研究費用や成分も違います。
スキンケアもそうですが
判りやすいのはリップ、アイシャドウ、マスカラなどです。
これらは似たように感じる人もいますが
全く異なるものが大半です。
アイシャドウの粒子の細かさ、発色。
リップも艶や光沢。付け心地
マスカラも、用途によっても異なりますが
まつ毛に付けた時にはっきりと違いが現れます。
そして意外と、プチプラは量が少ないんですよ。
これアイシャドウもリップも一緒。
アイシャドウは固めにプレスしてあるものが殆どですが
プチプラはそうでもないので粉飛びしてしまいます。
高いものが売れるのは確かにネームバリューもありますが
プチプラと比較して効果がそれなりにあるからです。
- 回答No.5
若い側には、値段は関係ないかもしれませんね…大人の肌には、値段の違いはそのまま影響があると思います。スキンケアならば、1ヶ月後に違いがわかりますし、メイクならば、その粒子の細やかさが違うと感じます。
大人の肌ならば、良い化粧を使用している方と、そうでない方の違いは見るとすぐにわかりますよ。
- 回答No.4
ベストアンサー率 25%
(3247/12566)
デパコスはそれなりに良い商品があります。
同じメーカーでも扱う物が変わる。
ドラッグストアのはそれなり。悪くは無いけど特別良くもない。かといってデパコス最強って訳でもない。物による。
全部を同じメーカーで揃えることはまずしないし。
ベースはこれ、ファンデはこっち、リップは~とか変える。
でも、発色とかカバー力とか崩れないとかの性能は値段に比例する。
- 回答No.2
他カテゴリのカテゴリマスター
獲得しているカテゴリマスター
- 趣味・娯楽・エンターテイメントカテゴリマスター
- 旅行・レジャーカテゴリマスター
- 生活・暮らしカテゴリマスター
- 社会カテゴリマスター
- 健康・病気・怪我カテゴリマスター
- アニメ・声優カテゴリマスター
- 病気カテゴリマスター
- 国産車カテゴリマスター
- ニュース・時事問題カテゴリマスター
- 裁判カテゴリマスター
- 政治カテゴリマスター
- その他(法律)カテゴリマスター
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)カテゴリマスター
- 素材・食材カテゴリマスター
- 自転車・マウンテンバイクカテゴリマスター
- ヨーロッパカテゴリマスター
- 靴・シューズカテゴリマスター
- 犯罪、詐欺の法律カテゴリマスター
?
宣伝費と容器 高いマージン
昔 婦人団体が 化粧品は高すぎるとして 自ら開発して売り出しました。
婦人団体名は 地域婦人連盟 略してちふれ
ちふれの100円化粧品。(当時の価格) 1967年のことでした。
50年も経過すれば そのまま100円で続けることはできませんが 今でも低価格です。当時から品質には差がないという評判です。
- 回答No.1
ネームバリューと確かな原材料ですかね!?
しかし、ネームバリューは無くても結構ちゃんとした原材料使って製造されているメーカーさんも多いです!
安くて良いものを自分マイブランドにしては如何でしょうか?
よろしくお願いいたします!
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。