• ベストアンサー

初めてのTDLの計画…。

koarakkoの回答

  • ベストアンサー
  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.2

良いですね~、初めてのTDLですか。 私ならどうするかな~と考えてみました。 一人がみんなのチケットを持ってハニーハントのFPを取りに行き、残りはスプラッシュへダッシュ! FP取る人が時間かかってしまうと、スプラッシュの入り口で止められてしまうけど、どちらもFP取るのに並ぶより、片方はそのまま乗ってしまった方が早い気がします。 おみやげ買うのが混雑しない方がよいなら、午前中に買ってしまう方が良いです。大きな物を買って荷物になるなら、ロッカーに入れるか、宅急便で送ってしまいましょう。 午前中にプーさんかシンデレラ城(出来れば両方)行けるとよいですね。 食事をしながらパレードを見るのは、席がどこになるかにも寄りますよね。お昼時は、混んでるし。私だったら、まず、場所取りをして、一人がピザを買いに行って食べながらパレードを待ちますね。トゥモローランドのピザが好きなので、よく買ってきて、パレードを待ちながら、見ながら食べます。 たぶん、バズのお昼のパレードの後は、そのままディズニー・ドリームス・オン・パレードを見るためにその場に残る人が多いのではないかと思います。敷物を敷くのは1時間前だけど、そうでなければ、その前からその場にいることは可能なので。パレードを座ってみなくてもよければ、そんなに場所取りしなくてもいいんですけどね。 ちなみに、パレードを見る場所ですが、その後、どこに行きたいかを考えて、なるべく近くで見る方が良いと思います。ジャングルクルーズに行きたかったら、シンデレラ城に向かって左側かウェスタンランドから中央の広場にむかう所で見るとか。 ミクロアドベンチャーもFPがあるので、おみやげ買ってる時に、一人代表で並べるようだったら(他の人におみやげを頼んで)、FPを取っておくのも良いかもしれませんね。 パレード見る前にアトラクションに並ぶ時、待ち時間もですが、乗ってからどのくらいかかるかも気になりますよね。並ぶ時に、キャストに「今から並んでパレードを見ることが出来ますか?」と確認してから並びましょう。 いろいろな物を買ったり、食事したりに時間がかかります。アトラクションに外で並んでる間は、いろいろ飲食しても良いけど、中には持って入れないので、気をつけて下さい。 時間を節約したかったら、食事はファーストフード系とかテイクアウトの物が良いと思います。ちゃんと座って食事をしたい場合は、開園して入ったらすぐにプライオリティ・シーティングのお店で時間の予約をする方がよいと思います。でも、私のお薦めは「クィーンオブハートのバンケットホール」です。アリスの世界がとっても素敵です。時間がかかっても良かったら、行ってみて下さい。 ガイドブックやTDLのHPでおみやげとかも考えておくと良いですね。売ってるお店もきちんとチェックしておかないと、迷ってしまいますよ。それと、トイレの場所もチェックしておいた方が良いかも。場所によっては、探しにくい所もあります。分からない時は、すぐにキャストに聞きましょう! 優先順位は決まっているようなので、その順番で回ってみて下さい。可能であれば、ジャングルクルーズだけ、場所が離れているので、後回しにしてた方が効率よく回れそうな気もします。 今は、携帯電話があるので、別行動をしやすいから良いですよね。 長くなってしまいました・・・。参考になるかしら。 よく分からないところがあったら、聞いて下さい。補足します。 TDLデビュー、楽しんできて下さいね。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/index.html
fagottyo
質問者

お礼

長い回答ありがとうございます。 テイクアウトのできるレストランがあるとは知りませんでした。パレード待ちながら食べるの良いですね。家族全員ピザ好きなのでピザにしようかな?と思います。 妹が黙っているのが嫌いなのでパレードにはそんなに時間をかけずに、15分前くらいに場所取りに行こう、ということになったのすが、あんまり見えなくても良いのでとりあえず見える場所ってあいてますかねぇ? 色々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーハロウィンの周り方

    10月15日(水)にディズニーランドに夜行バスで行くことが決まりました。大混雑の夏休みと空いていた2月はすでに経験しています。 ハロウィンは初めてでどのくらい混雑しているのか、とても不安です。 パレード、アトラクションの周り方を教えてください! パレードは 「レッツ・ゴー・ヴィランズ!」(10:50/16:00) 「ジュビレーション!」(13:45) 「エレクトリカルパレード」(20:30) この3つを見たいと思っております。 アトラクションは 「ホーンテッドマンション」「プーさんのハニーハント」「スプラッシュマウンテン」「カリブの海賊」「バズ」 を乗りたいです。 レストランは「クイーン・オブ・ハート」で食べたいと思っております。 ・決めているのはこれだけで、いつ、最初にどうするのか決めていません。開園してすぐ、どのFPを取りに行けば効率がいいでしょうか?アトラクションの周り方とお土産を買うタイミングなどを教えてください! ・パレードの良い場所はどこかありませんか? 皆様、どうかよろしくお願い致します。

  • 修学旅行でTDL

    こんにちは。私は5月28日に修学旅行で東京ディズニーランドに行く予定です。 そこで、プーさんのハニーハントとバズ・ライトイヤーのアウトロブラスターに行こうと計画しているのですが、園内に居られるのが 15:00~20:30 だけなんです。 そこでパレードの時間帯から、20:30の時間でプーとバズに乗ることは可能ですか? 又、この二つを乗るのに最適な時間などはごさいますか? ショーやパレードなどは一切見るつもりはないです。 よろしくお願いします。

  • TDLのアトラクションとシーについて

    9月9日(火)にランドへ、翌日10日(水)にシーへ家族と行く予定です。 ランドは日中、5歳の子供と二人で回る予定で、夜に1歳半の子供と主人と合流し、夜のパレードを見て帰ります。翌日は家族全員でシーへ行く予定です。 いくつかアトラクションなどで質問があるので、どなたかアドバイスをお願いできますでしょうか? 1)ランドでバス、ハニーハント、スプラッシュマウンテンには乗りたいんですが、どのような順番で乗ったら効率よくのれますか? 前回、子供と二人でハロウィンの平日に行き、開園1時間前から並んだせいか朝一にまずバズを待ちなし、次にハニーハントはスタンバイで15分で乗れたのでとてもラッキーでした。でもスプラッシュマウンテンは休止だったので今年是非チャレンジしたいと思ってます。ただ、スプラッシュマウンテンは場所が離れているのでやっぱりFPを利用したほうがいいんでしょうか? 2)昼のパレードと夜のパレードを是非見たいんですが、おすすめスポットはありますか?正直、まともにパレードを見たことがないので、今年は是非子供と楽しみたいと思ってます。 3)シーは初めてなので全く知識がありません。何でもいいので、オススメのアトラクションやショーなどありましたら教えてください。 長々と質問を失礼しました。 どなたか少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • TDLでスムーズな遊び方

    11月7日にTDLに行きす。バズ、プーさん、ホーンテッドマンション、スプラッシュ、ビッグサンダーは必ず乗りたいです。ファストパスも取るつもりですが、効果的な回り方有りますか?(2人で行きます) 10年ぶりに行くので凄く楽しみなんです。あとお勧めなんかあれば教えて下さい。今からワクワクです。 宜しくお願いします。

  • TDLのファストパス

    6月23日(木)にランドに夫婦と3才の子供で行きます。 「プーさんのハニーハント」と「バズ」には絶対乗りいと思っているのですが、 1)開園してからどちらを先にとればいいでしょうか? 2)ファストパスを取るには開園何時頃前から並べばいいでしょうか? 3) 夜のパレードが終わったら、人気のアトラクショ ンはすいてると聞いたのですが、そのときにもう一方は乗れるでしょうか? ただ、幼児なので夜は寝てしもうかもしれません が…。 よろしくお願いします。

  • TDLについて

    こんにちゎ。色々と質問ばかりですみません。 でも行った後に後悔したくないので教えてください! 4月29日に友達と2でTDLに行きます。 AM7:30にはTDLのチケット窓口に到着する予定です。 開園時間から閉園時間までいる予定です。 効率良い遊び方を教えてください。ちなみに必ずおさえておきたいのは、 ・3大マウンテン・ドリームス・オン・パレード ・ワンマンズドリームII・ピーターパン ・ハニーハント です。長文すみません!回答よろしくお願いいたします。

  • 東京ディズニーランド&シーのFPですが

    【質問1】開園直後、例えばハニーハントやバズに走ったとします。FPの時刻は大体何時くらいを表示していることが多いのですか?また午前中に発券なくなるということは11時とかに取りに行くと夜の20時とかを表示しているのでしょうか? 【質問2】どんなに込んでいても 朝一で入園すればFP取ったりしていれば 3つくらいは可能なものでしょうか?私はバズ・プーさん・スプラッシュを午前中で乗ることは現実には可能ですか?またその場合 アイデア伝授ください。私は夫婦+子供5歳です。

  • 1月5日 TDL 人気アトラクションの回り方

    1月5日にディズニーランドへ友達と行こうとおもっています。 人気アトラクションを効率よくできれば全部回りたいので、アドバイスを宜しくお願いします。 (バズ、プー、スプラッシュ、ビックサンダー、スペース、ホーンテッド、カリブ) また、FTPを取得したあとはそのアトラクションに乗るか、FTPを取得してから2時間以降なら別のアトラクションのFTPをとることが可能だったでしょうか・・? 当日は9時に入園予定、22時のラストまでいる予定です。 パレードやショーよりアトラクション優先です。 宜しくお願いします。

  • ディズニーランド 朝どこのFPとってどこに並ぶか

    よろしくお願いします。 明日、2月10日にディズニーランドに行くのですが、小さいこどももいるので待ち時間をなるべく少なくしたいと考えています。 絶対乗りたいのは、モンインとプーさんとバズです。 朝一の行動として、開園ダッシュしてFPとってから並ぼうと思いますが、どこのFPをとってどこに並ぶのが効率がよいと思われますか? ちなみに子どもは五歳と二歳で優先順位はモンイン>プーさん>バズです。

  • 6月のTDL

    6月12日(日)にディズニーランドにいく予定です。いくつか教えてもらいたいのですが… (1)6月12日のランドの混雑予想はどんな感じでしょうか? (2)バンケットホールのキャラブレの前にハニーハント、バズのどちらかのファストパスを取るのは可能でしょうか?(クリスタルパレスレストランがしばらくお休みのようなのでバンケットホールに流れそうな気がします)もし可能なら開園のどれくらい前に着けばいいでしょうか?