• ベストアンサー

もし、SONYがATRACに固執していなかったら…

dezimacの回答

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

ATRACというよりもガチガチの著作権保護(MagicGate)が最大の問題だったと思いますよ。 記憶媒体もMagicGate対応のメモリースティックに固執したし。 仮に形式(ATRAC)に固執していなかったとしても、利用者よりも著作権者(アーティストというよりもレーベル)の権利を優先させただろうから、変化は少なかったと思いますね。 価格は高いし、著作権保護で使い勝手は悪いしで。 デフォルトでは自分でCDから取り込んだのも著作権保護が掛かってしまうくらいだから。 後発のiPodが成功したのは、ユーザー目線の結果でしょう。 ハードウエア、音質はではもっと優れたのが多々あったけど、iTunes Storeのような著作権保護が適度に緩い配信システムは皆無だったし。

klht2prea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ATRACとDRMはSONYの黒歴史だと思います。

関連するQ&A

  • SonicStageでATRACで録音した音楽をiPodで聞けないんでしょうか?

    iPodに対応するオーディオフォーマットの中にATRACがありませんでした。ATRACで録音した音楽はSONYの商品でしか聞けないとゆう事でしょうか?

  • ipodとソニーのメモリーウォークマンどちらが

    ipodとソニーのメモリーウォークマンどちらが生き残りますか。ソニーはMDの件があるから今後どっちを買おうかと迷っています。

  • ATRACの音量

    SonicStage Ver3.1に ATRAC3plusで 音楽を取り込んで ポータブルプレーヤー(NW-E407)に送って聞いていますが 曲によって音量の大小が有り、聞きづらい状況です。 SONYのサポートに問い合せましたが、SonicStegeには 各曲の音量をそろえる機能はない との事でした。 以前に、MP3の音量をそろえるソフトが有ると聞いた記憶 が有るのですが、ATRACに対応するソフトは無いのでしょうか? 宜しくご教授お願いします。

  • SONYウォークマン(ATRAC3)からipodへ曲を移せますか?

    SONYのNW-HD5というHD内蔵タイプのデジタルウォークマンを持っていたのですが、ipodがうらやましくてnanoに買い換えました。そこでipodに曲を移したいのですが、可能でしょうか? 音楽ファイルはPCに容量がないのですべて削除していたため、sonic stageやPCにファイルは残っていません。 音楽ファイルをPCに移すために、ipodだと家電量販店にipod管理みたいなソフトが販売していてipodの曲をPCに移動できるようですが、SONYのウォークマンでも同じようなソフトがあるのでしょうか? またCDから取り込む際、ファイル形式をATRAC3というSONY特有?の形式で取り込んでいました。この形式だとやはりiTunesには取り込めないのでしょうか?ATRAC3をmp3などiTunes対応のファイルに変換できる方法はあるのでしょうか? 当方デジタルに疎く、拙い文章ですみません。 時間とお金をかけてたくさん曲を集めたのでどうしても移したいんです。 お分かりの方、助言お願いします

  • ATRAC3の将来

    ATRAC3を使用しているユーザーの将来に関するアンケートです。 5年後を想定して、ATRAC3はどのような状況になっていると思いますか? (1)、ATRAC3は、5年後でもそのまま生き残っている。 対応ハードウェアも新製品が開発/販売され続ける。 (2)、ソニーはATRAC3から撤退する。 そして、MP3など他フォーマットへの変換ツールが無償で提供される。 (3)、ソニーはATRAC3から撤退する。 しかし、MP3など他フォーマットへの変換ツールは提供されない。 NW-E3のころから、ずっとATRAC3を使い続けて、20GBytes程度のファイルを溜めました。 このファイルが、将来無駄になるかも、と思うと不安です。 ソニーエリクソンのウォークマン携帯も、MP3とAACにしか対応してないようですし。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/09/news049.html ご意見お聞かせください。

  • atrac3plusでの焼き方が分かりません

    iPodのHDDが壊れてしまって使えなくなったので、代わりに友達からSONYのCDウォークマンを借りて使っています。 とりあえずはiPodのAACファイルをそのままsonic stageに読み込ませて使っています。 atrac3plusという規格に対応しているやつなので、sonic stageを使ってその形式でCDにアルバムを何枚かまとめて1枚に焼こうと思うのですが、atrac3形式でしか焼けません。しかも最高132kbpsでしか焼けません。 atrac3plusに変換してはみたのですが、ライブラリ上はAACとatrac3plusが同時に存在してることになるみたいで、「atracCDの作成」で焼こうとしてもAACから変換されて焼かれるので時間がかかりましたし、plusの形式で焼かれませんでした。 かといってaacを削除すると同時にiTunes上からも消えてしまうので、どうしたらatrac3plus形式で焼けるのか分かりません。 plusの方が圧縮率やら音質やらがいいと聞くのでできるならplusで焼きたいので、どうすればいいのか教えてください。 ちなみに、iTunesばかり使っていたのでデータはほとんどAAC(ビットレートは128kbpsか160kbpsで読み込んでます)です。 長い質問文で申しわけありませんが、よろしくお願い致します。

  • SONYのAtrac形式

    一応過去の投稿で同じようなものを探しましたが、見つからなかったので投稿しました。 もしも過去のものとかぶっていたら申し訳ありませんm(__)m  で、質問なのですが、今、ipodとNW-HD3のどちらを買うかで迷っています。もうほぼ、NW-HD3に決めています。ですが、買うのを躊躇しています。理由は、現在、CDプレイヤーを使っていて、SONYのAtrac形式でCDに焼く、という形なのですが、まれに書き込めないファイルが出てきてしまうのです。曲は、全てmp3で保存しています。NW-HD3では新しく、mp3のファイルがそのまま取り込めるといいますが、この場合でも、書き込めないことはあるのでしょうか?もし、分かる方がいれば、教えてください。お願いします。

  • ipodとsonyウォークマンどっちがいい?

    初めてポータブルオーディオを買おうと思っているのですが今、ipod nanoとsonyのウォークマンで悩んでいます。ランニングのときに主に使おうと思っているのでコンパクトなものがいいです。どちらがいいと思いますか?

  • sonyかipodか。。。??

    今度MDやSDがいらないポータブルオーディオを 買おうと思ってマス。。。 そこでいまipodを買うかsonyのオーディオを買うか 悩んでるんです そこで、ipodの良い点、悪い点 sony(といってもいろいろな種類があると思いますが)の良い点、悪い点 その他のメーカーでもなんでもいいので いろいろ情報(曲の入れ方の難易、使いやすさなどなど) をおしえてくださいo(_ _*)o ちなみにうちのパソコンはWindowsXPです

  • ATRACファイルとiPod

    現在、PCにATRACで音楽ファイルをストックしていますが、このファイルはAACなど別の形式に変更できるのでしょうか? 今はSONYですが、ゆくゆくはiPodに乗り換えようかと思っていますが、ATRACなので悩んでいます。 MDとの互換性と、バッテリーのことを考えて、この形式でストックしたのですが…