• 締切済み

富士通エアコン基盤部分の養生方法

富士通ゼネラル製の壁掛けエアコン(品番AS-A285H)を 自分で洗浄するにあたり、 右側の基盤部分の養生法が分からず困っています。 YouTubeで業者さんが洗浄している動画でやっているように 外側からタオルとビニールで覆う事は真似できますが これだけだと、基盤全6面(上下左右前後)のうち保護できるのは上下面・前面・右面の計4面のみで、肝心の左面が保護できません。 左からの飛水を最も防ぎたいのです。 この左面(洗浄箇所との境、仕切り面)を保護するにはどうすればいいでしょうか? また、YouTubeのとある動画で基盤部分のモーターやセンサーを 洗浄前に抜いている場面があったのですが、 富士通エアコンの基盤でも事前に抜いた方が良いパーツがあれば教えて頂きたいです。 その動画では、「モーターを外しておかないと、左のドレンパンから あふれた水がこのモーターへ来たら終わり」という事を話しながら モーターをドライバーで外していました。 ↓3分辺りで外しています。 https://www.youtube.com/watch?v=nc2cykVFagQ 今回使用するのは専門業者用のアルミフィンクリーナーで 強アルカリ性(PH値13です)なため 庭散水用ホースリールを使ってかなり たくさんの水(お風呂のシャワーと同じくらいです)で洗い流す予定です。 そのため養生をしっかり行なって基盤を守りたいです。 最も安全なのは基盤そのものを丸ごと取り外してしまう事だとは思うのですが、 そこまでやれる自信がまだありませんので、 基盤を取り付けたまま、しっかり養生する方法が知りたいです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.1

たくさんの水(お風呂のシャワーと同じくらいです)で洗い流す、これが間違いだと思う。 業者でもそんなに大量の水をジャブジャブかけて水浸しにはしないし、もっと圧力のある噴射シャワーで水に力を掛けてカビ等も吹き飛ばすようにすべきでしょう。 ホームセンターにはかなりの圧力の出る1L噴霧器がありますからこれで適度に噴射範囲を絞って少しずつ丁寧に汚れを落とした方が良いでしょう。 そうすれば元々水が垂れるドレンパンと基盤部分は仕切られていますからタオルを押し込んでテープで養生すれば基盤が濡れることはないでしょう。

creatnextworld
質問者

補足

回答を下さりありがとうございます。 水の量ではなく、水の圧力で汚れを飛ばす方がいいという事でしょうか? 水をシャワーの様にかけない方が基盤を守るには良いという事でしょうか? 汚れは洗剤で浮かせられるので、 あとは汚れとともに洗剤をきれいに流す(強アルカリを薄め中和させる)ために 多めの水をかけるのがいいかと考えていたのですが、 良くないという事でしょうか・・・ 洗剤を洗い流すのに使用するのが下記ホースリールです。 ↓ https://www.amazon.co.jp/タカギ-takagi-コンパクトリール-R110FJ-【安心の2年間保証】/dp/B000ALF554/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1528006159&sr=8-3&keywords=ホースリール 噴口水形がストレートにもできるため、 高圧洗浄機器に近い強めの水圧にもできるかなと考えているのですが・・・。

関連するQ&A

  • 富士通エアコン外装カバーを外す際の注意点

    富士通ゼネラル製の壁掛けエアコン(品番AS-A285H)の 外装カバーを外したいのですが、 外すにあたり、富士通エアコンに特有のポイントがあれば 教えて頂きたいです。 目的はエアコンを自分で洗浄するためです。 洗浄そのものより、この外装カバーを外す方が難しそうなため、 詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けませんか? 自分で調べた範囲では、 ひとまずプラスドライバーでネジを全て取り外し、 上下に数カ所ある爪も外しながら 下から上に持ち上げる感じでゆっくり外せばいいのかなぁと言う認識です。 ただ、初めて外しますので 壊さないよう、事前に富士通エアコン外装カバーを外すポイントを とても知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ルームエアコンの分解清掃

    先日、自宅のルームエアコンから出る風がカビ臭かったので、 自分でDIY的に分解清掃しました。 冷媒管の切り離しだけは避け、壁にはエバのみ残し、全てバラしました。 パネル、ルーバー、ドレンパン、ファンは風呂場に持ち込み、 中性洗剤(バスマジックリン)でブラシ洗いし、乾燥させました。 カビ臭かったファンやドレンパンも無臭になりました。 壁に残ったエバについては、ゴミ袋を加工して養生し、 同じくバスマジックリンを1本分吹きかけ、約10分後に、 ペットボトルに付ける加圧式スプレーで真水洗浄し、 その後、庭に水まきするシャワーノズルでジャージャーすすぎました。 これでOKだと思い、組み立てて運転したところ、 まだ少しカビ臭い風が出てきます。 やはり、エバの洗浄が甘かったようです。 悔しいので、業務用のアルカリ洗剤を購入して エバ洗浄に再トライしてみようと思うのですが、 アルカリ洗剤の説明には、「頑固な汚れ、タバコのヤニを落とす」 とは書いてありますが、「カビを落とす」という言葉がありません。 アルカリ洗剤でカビ臭は取れないのでしょうか? また、アルカリ洗剤はトリートメントが必要と書いてありますが、 真水でのすすぎをしっかりやれば、トリートメント不要でしょうか?

  • エアコン室外機ファンの外し方

    エアコン室外機の洗浄及び内部清掃をしたいのですが 室外機吹きだしグリルは外れましたが、室外機のファンが 固定ねじを外しても、固くて外れなくて、困っているのですが 外す方法はどうすれば良いですか? 残り2台の室外機のファンは外れたので、整備メンテナンスは 出来たのですが、富士通のエアコンだけは固定ねじをはずして 手前に引いてもファンが外れません。 モーターのシャフトが錆びて固着している状態で、外れないので しょうか? ファン固着の外し方教えてもらえると大変助かります。 お忙しいところ回答お願いします。

  • エアコンの故障についての質問です

    Sanyo のSAP-CHS25Nという古いエアコンですが 数週間前から運転するとカタカタ音がするのでカバーを開いて見てみました ファンの回転がおかしく、回り始めようとするとカタカタっと音がして 回転が止まり、しばらくするとまた同じようになり それを何度か繰り返していると回転し始めちゃんと冷房も効きます モーターを手で回してみても軽くまわりなにも引っ掛かる事もありません モーターから基盤に行っているコネクター2本を外して接点復活剤をつけて見たり モーター軸にCRCをつけてみたりしても何も変わりません カタカタ音がして止まるファンに手で力を加えて回転させてやっても 止まる時は止まるけれど多少は動きやすいような気がするくらいでしょうか 放っておいてもそのカタカタと音がして止まることを何度か繰り返して 動き出すのは動きだし、その音さえ気にしなければ 夜中じゅうでもちゃんと冷房は効きます、 何かこうしてみたらとかいう事が判る方がいたら教えてもらえませんでしょうか それから、コンプレッサーの振動で配管が当たっているのでは、という人がいて それはきちんと確認し、配管もコンプレッサーの異常な振動もありません あくまでも、ファンの回転だけですCDモーターがそう壊れるとは思いませんから やはり3相交流回路、というと基盤が悪いのでしょうか? 自分で直すと言うのは出来るものでしょうか、ハンダとかの工作は得意ですが

  • エアコンのエアフィルター

    今朝エアコンの掃除をしようと、エアコンの中からエアフィルターを取り出し洗浄後、庭に置いていたのですが、目を離した少しの間に誰かに持っていかれてしまいました。 今現在は空気を吸入する所に埃などを吸いこまないようにするポリエステル製のエアコンフィルター(ホームセンター等によく売っている物)で凌いでいますが、やっぱりこのままじゃダメですよね…?、と言う事で、富士通ゼネラルのHPにある部品注文フォームも確認してみたのですが、エアフィルターに取り付けポリフェノールを発生させる為の空気清浄フィルタは売っていても、エアフィルター本体は売っていませんでした。 ですので、家電店に注文する前に、エアフィルターを購入された経験のある方やご存知の方、購入金額がいくら位だったか、大凡で結構ですので教えて下さい。 製品名 富士通ゼネラル エアコン ASE25TW

  • ウィンドエアコンの取り付け方

    はじめまして。 今回初めてウィンドエアコンを取り付ける事になったのですが、 わからない事が多いので、是非、皆様のアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。 ・まず、ウィンドエアコン枠と窓の間に設置する、室外風の侵入を防ぐ大き目の「ピラピラ」があるとのですが、窓のサッシ部分の上下には様々な凹凸があり、風が吹き込んで来るように思いますが、どのように対処すれば宜しいでしょうか? ・また、ウィンドエアコン枠から、窓まで結構離れているので、「ピラピラ」の接着面が少なくなり、固定出来ずに窓の開閉とともに動いてしまします。  説明が悪く、わかりにくいかもしれませんが、ご指導の程、よろしくお願い致します。

  • 業務用エアコン修理代

    スナックを経営してるものです、一か月前に暖房を付けようとスイッチを押しても反応がないので地元の購入した電気やに修理を頼みました 20分ぐらいで直りました、請求書にか下記になります。 業務用パッケージ型エアコン修理 室外機用ファンモータ  9800円 同上取替工賃及びプリント基盤補修 25900円 高所作業料 9800円 出張料  2300円 合計47470円 こんなにかかるものなのでしょうか? どんな事でもいいので情報など教えてください、お願い致します

  • エアコン洗浄を業者に依頼 ルーバーが故障した

    自宅のエアコン室内機(9年目)の洗浄をクリーニング業者へ依頼しました。 業者は洗浄作業前に、エアコンの正常動作確認後、洗浄作業に取り掛かりましたが、 終了後にルーバー部分が開きっぱなしで閉じなくなってしまった。たぶんルーバー部分のモータの故障と思われるという言葉だけ残して帰って行きました。(もちろん担当はルーバーが故障してしまったことは確認しております) とりあえずメーカーに連絡して部品があるか確認してくださいとのこと。でしたので、メーカーに問合せたところ、部品は現状はあるとの事。ただ状況確認のためメーカーから出張費が6000円ほどかかるといわれました。 クリーニング業者には、現状回復の義務は存在しないのでしょうか? 客側にメーカーに確認させるというというのも納得いきませんし現状回復をしてもらいたいと思っています。(ルーバーが開きっぱなしでもエアコンは使えてはいますが、本来閉じるべきルーバーが閉じずに誇りや、ルーバー機能自体が機能しないとなるとスイング機能なども使えない訳ですし) クリーニング業者に、修理回復を依頼することは可能でしょうか?

  • 業務用エアコン(ダイキン製)の室外機故障

    業務用エアコン(ダイキン製)の室外機故障 店舗にてダイキン製天井埋め込み型のエアコンを使用していたのですが 急にエラーが出て止まるようになってしまいました。 エラーコードは『L-1』で早速エアコン屋さんに診てもらったところ 『室外機の基盤不良・圧縮機及び室外ファンモーター不良の可能性大』 との事で修理の見積りを出してもらいました。 下記がその見積りの詳細なのですが・・・ 【空調機修理 ダイキン RYP160PB】 圧縮機 1台 ¥117,000 室外ファンモーター 2台 ¥19,400 室外基盤及び付属品 一式 ¥44,200 冷媒 R-410A 5kg ¥17,500 冷媒回収破壊処理費 ¥21,000 圧縮機交換 ¥30.800 室外ファンモーター交換 ¥17.600 室外基盤及び付属品交換 ¥8.800 真空乾燥 ¥6.000 冷媒充填 ¥2.000 試運転調整 ¥12.000 消耗雑費 ¥7.600 諸経費 ¥14.100 値引き -¥8.000 総額¥310.000(税別) 私自身あまり知識がなかったものですからド肝を抜かれました。 そこで質問ですが・・・ (1)設置してから3年で高額商品が短期間で簡単に壊れるものなのでしょうか? (2)上記金額は妥当ですか? (3)電気屋さん曰く、『100パーセント圧縮機がダメという訳ではない』 とのことで、段階を踏んで最終的に圧縮機交換という方法はできないのでしょうか? (4)その他安く現状回復することはできますでしょうか? 夏に涼しい喫茶店を求めてたくさんのお客様が来店されます。 店内が暑い喫茶店はかなりマズいので、どうかよろしくお願いします。

  • 古い車

    質問します。現在H8年型のサニーEXサルーンに乗っていて今月車検です。これまでエアコン、オイル漏れ、EGIの基盤の修理、セルモーターの交換等々で結構金がかかりましたが、知人からは「もう買い換えたら?」と言われてますが、ローンが組めない事等で今は無理です。一般的に一台の車に長く乗り続けるのは長い目で見て損でしょうか、得でしょうか?お願いします。