• 締切済み

北海道  人口少なすぎ

北海道は面積のわりに人口が少なすぎと思います あの面積なら3000万くらいいても良いと思われます 北海道に人を呼んで人口増にするには何をしたら良いでしょうか? これは個人レベルだはどうしようもないので 国と大企業とかが中心になって行動しないといけません 東京や大阪の大都会から移住者募集して行った人には何か特典あげるとか 勿論 受け入れ先の北海道の各都市 町もしっかり整備しなくてはいけません 日本の一極集中とかも緩和されると思われます ザックリした説明でしたが 皆さんは この考え どう思われますか? 勿論 穴だらけ つっこみ所たくさんの考えですが 具体的に行動しないと 世の中 何も変わらないと思います

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.16

回答者は若いころ転勤族で、バブル経済のピークの時期の北海道に5年暮らしていました。 そのころ仕事で出会った牧場主や農家の人は、「リゾート開発を進めようという人がしょっちゅう東京からやって来るが、うちの畑や牧草地に勝手にゴルフ場だのホテルだのを建てた絵図面を持って来る。都会の人は北海道の農地を空地か何かのように考えているんでないかい。」と苦笑していました。 もちろんそうした胡散臭い「開発構想」は多くの場合地元の理解を得られず、バブル経済の崩壊とともに立ち消えとなって事なきを得ましたが、中途半端に用地買収などが進んだところほど、その後始末が大変になっていることはご存じのとおりです。 北海道民には道民の生活・生業があり、その発展の結果として人口が増えていくことは良いことですが、現に居住している道民の暮らしを第一に考えずに、移住者を増やそうと「勝手に絵を描く」のは適切ではないと考えます。 北海道で暮らして痛感したのは、「北海道は広い」ということと、残念ながら日本全体で「その広さを生かし切れていない」ということでした。例えば当時のコメの減反政策では北海道の減反率は常に全国平均を上回っていました。農家一戸当たりの水田面積が他府県より格段に広く、大規模経営で低コストで米を生産できるという北海道の利点を、東京の政府は活かそうとはしなかったのです。(当時「きらら397」がデビューしたころで、それまで弱点だった食味の点でも「安くてうまいコメ」として北海道米の人気が上昇していました) 北海道自身のためにも、日本のそれ以外の地方のためにも、こちらの「北海道の持ち味を生かす政策」の方を移住者の募集よりも優先すべきだと考えます。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.15

広くても冬は長いし暖房費がかかり過ぎます。 シベリアを旅行して各市街地の暖房が市全体で運営しているのに驚きました。蛇口をひねって出るお湯も市の共有給湯配管で各家庭に送られます。その際配管は建物内の窓の下や各寝室やバスルームを通り、暖房として家全体を温めてくれますので、帰宅してから石油ストーブをつけるなんてこともなく、24時間暖かいのです。 これは税金で賄われるわけですが、個人ごとに暖房費をかけて石油を燃やして二酸化炭素と一酸化炭素を作り出すより衛生的です。雪かきも無くなるでしょう。 暮らしがしんどい現状では移住したい人はいません。経済効果だけ考えれば、原子力発電所の誘致でもいいのです。 そして優良な雪質を宣伝したスキー場の国際的展開と四季を通した観光。ロシアのインストラクターを招致してフィギュアスケーターの養成校、など。 ここでしかできないことって結構考えられると思いませんか。東京型でも大阪でも福岡でもない、北海道の特徴を活かします。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

回答No.14

>東京や大阪の大都会から移住者募集して行った人には何か特典あげるとか いいアイデアだと思いますよ

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

回答No.13

道民です。 日本国民の食料を賄うためにはもっと人口が少なくてもいいくらいです。 無理に人を呼ばないで、やる気がある者たちだけでメガファームを運営していけばいいのです。 農地に適していない過疎地域は過疎のまま全く人のいない廃村になってしまってもいいと思います。 北海道は広いとは言っても住宅地や農地に適しているのはそんなに広くはありませんよ。 自然豊かな湿地や険しい山岳地帯で自然破壊までして何をしろと言うのでしょう? 日本全国に対して言えることですが、住宅地・農地に適している所にだけ人が多すぎるのです。 少子化、人口減少などと言われていますが、将来の税収・年金徴収が減るだけの話ですよ。 なのに辺鄙な所に人がいて、そこにさらに人を呼ぼうとするから余計にお金がかかるのです。 わかりやすい例が夕張市でしょう。 炭鉱閉山で人口減少を食い止めようと特に見せるものも無い観光に力を入れて破綻。 一方で無理に人を呼ぼうとしないで地元農産物で頑張った夕張メロンは高級ブランドとして定着しました。 が、今度は夕張メロンを見せ物にした観光施設が・・・失敗しましたけどね。。。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.12

北海道では全ての女性にベーシックインカムが適用される、とか。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.11

都会の真ん中の夜中の人口密度もある意味そうです また少子高齢化で 日本人の人口自体減るので 1億2千万ですが これから加速度的に減ってきます それもシャレにならないほど減ります 大企業がどうとか一極集中化がどうだとか言う問題じゃないほど減るので 余った土地を土地をするか考えたほうがいいです https://nagomi-fudousan.com/fudousantoushi/blog/2016_12_26.html 多摩ニュータウンが現在そうなってますが 抜粋 中央区の人口の2005年から2015年の推移~ 25歳から39歳の人口が各歳1000人以上増え~ 40歳から49歳が6608人増~ 子ども世代に当たる10~19歳は992人しか増えていません。 40年後40歳~寿命を迎えているので 中央区でも 過疎化が始まる

tennine7
質問者

お礼

有り難う

回答No.10

北海道民です。 >あの面積なら3000万くらいいても良い いや、そんなに人が多くなると、北海道の基幹産業である農業や畜産業が壊滅します。現在の農地や牛馬の放牧地を宅地などに変更しなければいけませんからね。そもそもそんな人口を養うだけの産業がありません。現実に北海道の人口は減少の一途をたどっております。 >移住者募集して行った人には何か特典あげるとか これ、多くの市町村がすでにやっていますよ。定住希望者は多いそうですが、仕事が少ない上に、仕事があっても賃金が少ないため、実際に移住してくる方は少数です。 また、北海道では「札幌への一極集中」が進行しており、札幌以外の産業は衰退しつつあるのが現状です。苫小牧や室蘭や釧路にある大企業の工場も次々に撤退しています。 まあ、私に言わせれば「首都圏が面積の割に人口が多すぎる」だけだと思いますが。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.9

3000万人は東京の3倍ですのでここまでは無理です そこまでではなくても今よりも増やしたいのであれば、土地を造成して無料で配るくらいしないと無理でしょう。 おひとり様100坪の土地を無償提供。条件は定住。 これが無理ではないのが北海道の広さです 広さを生かすしかないです これだけではだめでしょうが、こういう大胆な案をいくつも出さないと厳しいでしょう ただ、国民は北海道にこれ以上人はいらないと判断している気もしますので、そっとしておくというのも一つの正解だと思います

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

回答No.8

ロシア人や中央アジア、東欧人を沢山無条件に受け入れ、水咲ローラさんみたいな高身長美人の、日ロハーフを大量に増やすとか。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

回答No.7

共感いたします。やはり経済特区、それもかなりインパクト、メリットがある特区とインフラ整備をやるしかないですね。基本的には札幌や函館、旭川などの都市を拡大しながら、間に有効な特区を作るのが良いと思います。食べ物も美味しいし、温暖化の進む中では夏は過ごしやすいですから。その分、冬のエネルギー問題の解決は必要ですが。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

関連するQ&A

  • 神奈川県の人口について

    昨年1年間の動きは、転出と転入を比べて、5000人ほど転出増で人口減に転じたとかで騒いでます。8万人弱が転出したようですが、新聞によると県の分析ではその大部分が東京都へ引っ越したと思われるとのこと。 どうでしょうかね。大部分というのはどこまで言うのか。 私の親戚でも北海道に移住した人もいますし、報道等見ても別に神奈川から出る人が東京ばかりとは思えません。もちろん、もともと神奈川は最近は東京のベットタウン化が一番強く、高じて東京へ移住する人もいるでしょうが、逆に都会化しすぎていやになりもっと田舎へ住み替える人もかなりいるみたいです。 別にどうでもいいのですが、神奈川県庁の分析はあまり信用できない気がします。 関係ありませんが、私は人口増えすぎた神奈川とはもうすぐおさらばして、千葉県のほうへ移住するつもりです。生まれた県ですが、ちっと混み過ぎになってきた感じですので。

  • 日本の3大都市の人口は多すぎ、減らすべきでは?

    東京、名古屋、大阪の日本の3大都市周辺だけで総人口の過半数。 さらに、首都圏だけで、日本の30倍以上の国土を持つカナダ(住みやすい国ランキングの1位)、 同じく日本の30倍以上の国土を持つオーストラリア(住みやすいランキングの2位)の総人口よりも、 日本の首都圏だけの人間の数が多いなんて異常ですよね。 出身地でない人がこのエリアに移住する場合は都市税を毎月2万円ほど払わせるとかさせて、 田舎者の移住を減らして削減するべきではないでしょうか。 そしたら必然的に地方の人口流出も抑制でき大都市の人口過密問題や地方の過疎化問題も緩和して一石二兆だと思います。

  • 日本の人口は多すぎますか?

    高齢者数 3600万 出生数 100万 人口数 世界10位(多い方から) 平地での人口密度 世界5位(高い方から) 国土を人口で割る人口密度 世界17位(高い方から) 世界の混雑が酷い駅 上位10駅が全て日本の駅 世界一人口過密地 渋谷駅前のスクランブル交差点 でもって、反論で地方はスカスカという回答がたまにくる。 それならなおさら都会の密度は過密という事になる。 平地での人口密度が世界5番目に高いのに、さらに地方にスカスカの所があるという 事はそれだけ都会に集まっているので、都市部の過密度はさらに酷い。 ちなみに東京にいる人の48%は地方に移住したいが仕事とお金がないから出来ないと答えている。また都会生まれの人にきいた都会と田舎にどっちに住みたいかも田舎派の方が多数派になっている。

  • 北海道への移住

    北海道の自治体では本州での都会暮らしの方に定年後に北海道への移住を勧める事業を展開しているところが多々あります。 私は北海道の住人ですが田舎では病院も無く、交通機関も整備されてなく車で移動、除雪もとても大変です。経済面でも北海道は非常に景気が悪いです。それでも住みたいと思うのでしょうか。 住民から言えば定年後の方がたくさん北海道に移り住めば公的な保険料等や税金が上がり良いことは無いような気はします。 それであれば若い夫婦が住みやすい町を作りそして移住を呼びかけたほうが町が活気付くと思います。 私の素朴な疑問ですが皆さんのご意見をいただけたらと思います。 ここのカテゴリーで良いかどうかわからないのですがよろしくおねがいします。

  • 人口が減れば都市の地価が下がりますか?

    地方では地価がもう既に下がっているところがあります。 都市でも、同じような現象が起きて地価が下がらないでしょうか? 人口が減れば、田舎から都市のほうに人も流れるのでしょうか? 廃村するところと、過密化する都市の二極化もあるでしょうか? 人もまとめて、団地等に住ませた方が生活が楽になるのでしょうか? 人が集まれば、効率も上がりそうな気がします。 (交通などはしっかり整える必要がありますけど)

  • 日本は、何でこんなに人口が多くないといけないの?

    海外の都市はどうして少なめの人口でやっていかれるのに アジアの国々はどこも、こんなに人口が多いのでしょうか? 今年の世界の住みやすい都市ランキングが発表されました。 最も住みやすい都市トップ10 1.メルボルン(オーストラリア) 2.ウィーン(オーストリア) 3.バンクーバー(カナダ) 4.トロント(カナダ) 5.アデレード(オーストラリア) 5.カルガリー(カナダ) 7.シドニー(オーストラリア) 8.パース(オーストラリア) 9.オークランド(ニュージーランド) 10.ヘルシンキ(フィンランド) 10.チューリッヒ(スイス) でした。どこも、人口密度がとても低い先進国です。 だいたいこの顔触れで、 他社が発表した住みやすい国ランキングも 1位がオーストラリア、2位がカナダ、3位がニュージーランドでした。 住むとか自分の行動範囲には人口が少ない方が良いけど、 経済とかは人口が少ないとマイナスにならないのでしょうか? 個人的には、東京や横浜、大阪みたいな、異常な数の人間がいる所などより、 札幌や福岡ぐらいの適度な人口密度の都会の方が好きなので、 実際にヨーロッパの首都や大都市などは福岡程度の人口密度ですし。 実際に国内で一番生活しやすい都市の最上位は神戸市ですから。

  • 日本の都市が住みづらいのは人口過密だからですか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-03024054-relaxnews-life 日本の都市はコンクリートジャングルと言われ、どこもかしくも、人、建物(特に高層ビルやマンションはうざい)、車 だらけです、田舎出身の人は逆にこういうのを憧れる人もいるでしょうけど、大半は好まないでしょう。 首都圏広域の約3500万の人口密度は先進35国の中では一番人口密度の高いエリア 渋谷の駅前は世界一の人口密集地帯 自動車密度(国土面積 ÷ 自動車登録数)は世界一 外国人観光客で日本の嫌いな所の2位が人口密度が高すぎる 住みやすい都市ランキング、住みやすい国ランキング、幸福度ランキング見てて も オーストリア、ニュージーランド、カナダ、オーストラリアなど人口密度が低い国の都市が 独占している所を見ると、人口少な目でインフラ整備されてて、景観、環境がよくそこそこ教育が進んでいる 所が一番良いのかなぁと感じます。

  • 日本の人口は多すぎます!田舎住みたい派は多数派に!

    高齢者数 3600万 世界4位(多い方から) ちなみに1位 中国 2位 インド 3位 アメリカです。 出生数 100万 世界17位 (多い方から、少子化といっても世界中の 9割以上の国が日本よりも少ない) 人口数 世界10位(多い方から) 平地での人口密度 世界5位(高い方から) 国土を人口で割る人口密度 世界17位(高い方から) 世界の混雑が酷い駅 上位10駅が全て日本の駅 世界一人口過密地 渋谷駅前のスクランブル交差点 でもって、反論で地方はスカスカという回答がたまにくる。 それならなおさら都会の密度は過密という事になる。 平地での人口密度が世界5番目に高いのに、さらに地方にスカスカの所があるという 事はそれだけ都会に集まっているので、都市部の過密度はさらに酷い。 ちなみに東京にいる人の48%は地方に移住したいが仕事とお金がないから出来ないと答えている。また都会生まれの人にきいた都会と田舎にどっちに住みたいかも田舎派の方が多数派になっている。

  • 人口いすぎが理由?日本の未成年がいじめや自殺に走る

    なぜ日本の未成年はいじめや自殺に走るのか? 人口が多すぎるからですか? 2019年の高校生までのいじめ認知数57万件超え  2019年の未成年の自殺死者数600人超え (実に2500人あたり1人が未成年は自殺死している) 全体でも自殺者数が3万人をここ数年は下回っている(これも信用はないのだけど、比例して変死体が増えている為) 以前は自殺未遂数は自殺死者数の10倍ほどと言われていたが、実際は20倍を超えており 年間60万人以上が自殺未遂を起こしているようだ。 20代で23万人 30代で20万人 40代で13万人 50代で6万人が 自殺未遂をしていたようだ。 さらに日本財団の調べで 「本気で自殺したいと考えたことがある」人は26%と、4人に1人以上に達している。(20~39歳では、3人に1人以上の(35%)) 日本は自殺数(把握数)はかなり減ったとはいえ、それでも1日あたり70人以上が自殺している。 これは人口比でアメリカの約2倍、イギリスの約3倍の自殺率である。 これも人口過密が要因なのかな? やっぱり広い大地でのびのび生活している方がいきやすいと思うんですよ。 日本にもたしかに北海道などはそういった環境の所が多いのかもしれない。 しかし、気候も悪いし、仕事もないよね北海道の広大な所は。 一ついえる事は総人口が少なければ、便利な所の人口もさほど多くないという事です。 人間は仕事、金の為に地元の離れ、都会にでてくる人が多いでしょう。 なので東京あたりなんて7,8割はどっかの地方出身者などの寄せ集めでしょう。 しかし、総人口が少ない国ならば、便利な都会でも人口密度がさほど高くないわけですよ。 国際生活しやすい都市ランキング2018年、2019年の1位がウイーンです、2017年もオーストラリアの都市でした。たしかメルボルン ウイーンはオーストリアの首都ですね、オーストリアの総人口は約850万人 国土面積は日本の約4分の1の9万平方キロほどです。(北海道より少し大きいといった所でしょうか) だいたい北海道とオーストリアが同じぐらいの人口密度だそうです。 よって世界一住みやすい国、世界一生活しやすい国のトップになっている国は 北海道ぐらいの人口密度なわけです。 なので、この世界一生活しやすい都市になっているウイーンも東京23区の人口密度の8分の1 ぐらいですね。 2位もオーストラリアのシドニーだったと思いますが 日本は東京や横浜より人口の少ない大阪市ですら1平方キロあたり1万をかるく超えている過密な人口密度なのに対し 2番目に住みやすい都市のオーストラリアのシドニーなども人口密度は1平方キロあたり3800人ほどですので 大阪市の3分の1以下の人口密度なわけですよ。

  • 日本の人口がこんなにも多いのはなぜでしょうか?

    減っているといっても、まだ1憶2000万。 そもそも日本の国土で1億人ってあまりにも多すぎる数だと思うんですが。 日本は砂漠地帯や乾燥地帯がないから人が住む場所が広い、 とかあるのかな?でも森林が国土の7割を占めているしね。 大都会でも東京23区はニューヨークやロンドン等よりかなり人口過密ですし、 欧米の大都市は中心部から数十分も車を走らせば住宅もあまり見えなくなってくるけど、 日本は1時間走らせても人や住宅がまだ密集しています。 日本は人が住める場所が多いから、こんなに人口が多いのでしょうか? ヨーロッパも人は住めそうですが、景観とかいろいろな事を考慮して、 人口を抑えていた、日本は単に戦後になにも考えずに増やしすぎた、 私はそれだけの無計画に人口が増えすぎただけとしか思えないのですが。