• ベストアンサー

水中カメラの使い方。

水中でデジカメを使う予定で、約1万円ほどする、ウオータープルーフのケースを購入しました。 CANON製デジカメで、初めて使うので、一応一通りマニュアルを読んだのですが、実際に使ったことのある方に、お聞きしたいのですが。 基本的には、海の中で使うのですが、初めて使う際に、注意しておいた方がいいことは何でしょうか? ちなみに、水深10メートル以上あります。 落っことさないための、何か工夫があったら、聞かせてください。 (一度、陸でクラッシュしたことがある)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7396
noname#7396
回答No.4

CANONでしたらさほど大きくないので持ち運びに便利ですよね。まず、クラッシュしたと書いてあったので、一度もって行く前に風呂場等で水没チェックしてみてはいかがでしょうか。 もって行ってから水没したらショックでしょ! どうやってするかというと普通に使う時のようにセットして水に沈めます。深いほうがよりわかります。 まずちょっとつけて水が中に浸入していないかチェックしてよかったらもう一度1分くらいつけましょう。それで大丈夫だったらOKです。 Oリングをはずして溝をメン棒(いいやつ)でごみをふき取ったりしましょう。グリスは塗りすぎたらふき取る。Oリングは爪なんかで傷つけない。 あとシリカゲル(乾燥剤)を入れてると思いますがくれぐれもはさまないように。それとシリカゲルは6時間以上たたないと効果がありません。もって行く時にはハウジングにセットしておいて持ちましょう。 そしてここが最大のポイント。 ハウジングに入れたまま気温の違うところに入れたり出したりしたら中が超曇って撮影できません。例をゆうと、エアコンの入った部屋から急に直射日光にあたる場所に持っていったり、(直射日光は大敵です)常温から水温に持っていったら曇ります。 海にもって行く前は水につけて直射日光を避けてなるべくカメラを慣らしときましょう。  ちなみにダイビングで持っていくのでしょうか? #2番さんの言うとおり取り捲りたいのですが、集中しすぎて、くれぐれもみんなとはぐれないようにして下さい。あとエントリーの注意点は長くなりますので、とりあえず大事に扱ってください。私は懐に入れてエントリーしたり、ジャイアントエントリーの場合、手に握って、高くかざしてエントリー時の水圧から守るようにしています。

noname#9353
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 ダイビングではないのですが、やる可能性もあるので、エントリーなどの注意点も助かりました(いずれ、ダイビングもやってみたいと思っていましたので、今後の参考にもなりました)。 早速実践してみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.5

#2#4さんとも的確な回答をしていらっしゃいますが、 テストは何も入れない状態で一度試した方が宜しいのではないでしょうか? 理想を言えば空の状態で1ダイブなのですが 時間が勿体無いですからね・・・

noname#9353
質問者

お礼

やっぱり、ダイビング目的だと思われていますが。 いやー、聞いていると、やりたくなってくる。 ダイビングの質問は、別のところでするかもしれません。そのときは、また、よろしくお願いします。 確かに、空でやるのは時間がもったいないけど。 今回がもしかしたら、(ダイビング目的ではないので)その試しの1回になるかもしれないので、皆さんの回答は、とても具体的で非常に助かりました。現地に行ってもこのアドバイスを忘れずに、実践していきたいと思います。ありがとうございました。 今回は、これで締め切らせていただきたいと思います。ありがとうございました。

  • tomtak
  • ベストアンサー率34% (153/440)
回答No.3

#1です。 デジカメでしたね…。 早とちりで、関係のない回答をしてしまい 申し訳ありませんでした。

noname#9353
質問者

お礼

カメラを扱う方も、中にはいらっしゃると思いますので。私はともかく、この掲示板見ている、他の方の役に、たったかもしれません。回答、ありがとうございます。

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.2

やはり一番気をつけたいのは水没..つまりケース内に海水が入り込むことです。完全に水没した場合にはデジカメが修理不能になります。 使う前には必ずOリングにグリスを塗りすぎず少なすぎない程度塗り、その際に指の感触で異物があったらできるだけ全部指で取り除きます。Oリングの溝も要注意です。 海の中では浮力があるのでたいていのデジカメは手を離しても浮くか沈むか微妙な感じ(中性浮力)です。ストラップなどなくても大丈夫ですがあった方が安心です(私は付けていませんが)。 あと10メートルももぐると暗くなるのでフラッシュが必要になります。しかしカメラによっては内蔵フラッシュではうまく撮れないことがあるので注意(自分のデジカメがどうであるかの確認)が必要です。 また基本的に海の中は暗いのでデジカメの設定で感度(ISO)を上げておくといいです(画質は落ちますが)。あと撮った写真はたいてい色が変になりますが、画像処理でカラーバランスを整えると見違えるように綺麗になります。 後は...陸上で使うときよりもとにかく撮りまくることですね。魚などがフレームから出てしまったりピントがボケたりが多いのでメモリの限りをつくして撮りまくるといいと思います。 ##明日は鳥取でシュノーケリング!楽しみ~

noname#9353
質問者

お礼

遅くなってすみません。 感度をあげる、中性浮力、とりまくるなど、具体的で的確な回答、非常にためになりました。 カメラは水中で使うことなんてなかったので、助かりました。ありがとうございました。早速実践したいと思います! シュノーケル、楽しかったですか? 私も早く行きたいー。

  • tomtak
  • ベストアンサー率34% (153/440)
回答No.1

既に、ご存知でしたら申し訳ありません。 フィルムを、X線の検査装置から守る為に 「X線セフティケース」の使用をお勧めします。 カメラのキタムラですと、フィルムを買った際に 無料で貸し出しを行っている店舗もあると思います。 (数年前は確実に行っていましたが、今は分からないので) では、参考まで。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/454979/454981/,http://www.kitamura.co.jp/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう