• ベストアンサー

チャート式

独学で数学を勉強してる者です チャート式を購入しようと思っています。 そこで質問があります。 白チャートを買って黄を後に買うって意味ありますか?

noname#231535
noname#231535

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

趣味で数学を学ばれるのであれば 白→黄→青→赤 と進んで行かれるのも楽しいと思います。 問題のレベルや解法など比較できて面白いでしょう。

noname#231535
質問者

お礼

同じ問題が重複してて無駄にならないか心配でしたが 白→黄→青→赤 でやってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

独学でどのあたりのレベルを目指しているのでしょうか? 黄チャートの方が白よりも1段レベルが上ですので、 目指しているレベルによっては黄チャートを使って勉強する方が よいかもしれませんし、白レベルにとどめておいてもよいのかもしれません。

noname#231535
質問者

お礼

数学は趣味ですので目標は特に決めてませんが 高校を出てないので高校数学の知識はあまりありません ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 参考書 チャート式

    チャート式という参考書を使い 一から数学を勉強したいのですが、 どの色のをまず使えばいいのでしょうか? 白と青と黄色と黄土色っぽいのがあったんですが… 青の基礎ですかね?? それと、数学無知識の人間はチャート式から始めたほうがいいと 言われましたが、そうなんでしょうか??

  • チャート式について

    今高校二年で京都大学文学部を目指してるものです。 数学のことで質問なんです。 チャート式をやろうと思っているのですが何色をやればいいのかよくわかりません。 数学は進研模試の偏差値が60くらいしかなく得意とは言えません。 そこで黄チャートをやろうか、白チャートかこれでわかるシリーズをやってから青チャートをやろうか迷っています。 どんな策を取るのがよいでしょうか?? また京都大学文系の数学は黄チャートで対応できますか??

  • 数学黄チャートか白チャート?

    どうぞよろしくお願いします。 公立高校1年です。たぶん中程度の進学校だと思います。 学校から数研のチャート式数学を購入するようにと言われました。 高校受験が終わってから勉強していないのもあって、数学はずっと赤点です。 この赤点の状態で何色のチャートを選ぶか迷っています。 基礎の白から始めるべきか、黄色からか・・・・。 どちらも購入して白が終わってから黄色に移行すべきか。 何度も繰り返すようにと言われてますので、あの厚い冊子を白→黄色といくのは大変な気もしています。 黄色からスタートでも大丈夫でしょうか。 今の学力では青は無理だと思います。 先生は各自自分で決めなさいという方針で、友人たちも迷っているところですので相談もできません。 どちらをお勧めしますか。 小さなことでもかまいませんのでアドバイスお願いします。 今は反省して基礎固めの勉強をやっと始めたところです。 よろしくお願いします。

  • 数学チャート式の活用法について…

    はじめまして、理系を目指している高2男です。 数学のチャート式というのは、やはり見出しに載っているように、 白→黄→青→赤 の順を踏んでこなしてゆくのが理想的なのでしょうか? 自分は現在、担任の勧めから白チャートを日常学習に使用してきたのですが、その担任は、チャート式は白→黄→青→赤を全て完璧にこなしてゆくのが理想的だと言います。しかも、それらをせめて3年の夏休みには終わらせろと。 自分は数学が、好きですが、苦手です(笑) なのであまり偉そうな事を言える立場ではないのですが、正直、数学以外にも頑張りたい科目がありますし、まずこのノルマでは3年の夏休みまでに終わる気がしません…。効率的でないような気もしますし、省ける部分があるのではないかと…。 またチャート式だけを赤までこなしたところで、受験に対応できないと言う同級生もいます。彼は塾の講師に、そう言われたそうです。 なんだかんだで、馬鹿な自分はものすごく周りに惑わされてしまっています>< 最近では担任の言葉を疑い始めてしまって、「今解いてるこれって意味あるのかな…」と考えてしまい、勉強自体に集中できません…。 皆さんはチャート式を、どのように活用していましたか? 教えていただけると幸いです。 あと別冊の完成ノートについても、もし使った経験のある方いらっしゃいましたら、感想お聞きしたいです。

  • どのチャート式を使うべきか

    現在高校1年の者です。 自分は文系で、志望大学(国公立)の数学の試験はセンター試験のみです。 ですが、自分の学校は数学に力を入れていて、記述の問題にも取り組まないとテストで赤点を取ってしまう可能性もある(数I・Aの授業は既に終了しているため数II・Bのみ)ので、 正直、センター対策のみをするということには抵抗があります。(まあ、別に推薦を狙っているわけでもないし、追試験もあるので成績の評定が1になることはおそらく無いと思われますが...) そこで質問なのですが、これから数学I・A、II・Bを勉強していくに当たって、 受験生定番の“青チャート” 青チャートよりワンランク下の“黄チャート” センター対策専用のチャート式 のどれを使って勉強を進めていくのが良いでしょうか? 現在の偏差値は、数I・Aで55~60くらいです。(進研と河合の記述模試)

  • チャート式数学について

    あのう、いろいろな色があるチャート式数学なんですが、 文系の数学1+Aはどの本で勉強すれば、いいでしょうか? 基礎をよく分かるためには白がいいと思う人もおり、青だけで大丈夫だと思う人もいます。 どの本で勉強すると、高校3年の数学に役立ちますか?

  • 青チャートか黄チャートか

    僕は今年から浪人をしている者です。敗因はいろいろありますが、最大の原因は数学にあったので何とかしようと思いチャート式を購入しようと思っています。 タイトル通りですが青チャートか黄チャートのどちらがよいでしょうか?ちなみに僕は文系でセンター試験は114点でした。青と黄の特徴なども教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • チャート式での勉強方について

    4月から受験生になる者です。 今数学IIIを習い始めたのですが、参考書を買って勉強しようと思います。 それで、自分なりに勉強の仕方について考えました。 チャートだけ使うのですが、 まず白チャートから始めて、一単元終わったら黄チャートを使って同じ単元をし、次に青チャート、赤チャートと同じ単元をやっていき難易度を上げていこうと思うのですが、効率の悪い勉強方なのでしょうか? 回答のほうよろしくおねがいします。 ちなみに偏差値47の自称、関西大学環境都市工学部進学希望のものです。

  • 高校チャート式数学のレベル

    いろいろ色があるチャート式数学ですが 難易度が今一わかりません 参考書には白→黄→青→赤と書いてましたが 黄が一番分かりやすいと言う人もいます 私が持っているのは数学1基礎と演習ですがあまり理解できません 一体どれからするのがいいのか・・・ それから数学1+Aと言うのもあるそうですがバラけているのと何がちがうのでしょうか? 回答お願いします

  • 「チャート式」の難易度

    高校数学の参考書として「チャート式」を推薦されたのですが、シリーズがたくさんあって迷っています。 「赤」「青」「黄」「白」の各シリーズを難易度の低い順に並べると、どうなるのですか?