• 締切済み

某Q&Aで上司射殺未成年警官の名を書くと削除される

hemohemo0825の回答

回答No.6

これが18歳だったら、質問者様は納得がいきますか? 少年法が厳然としてある以上仕方がない事だと思います。

fuss_min2
質問者

補足

18歳でも大して変わりはありませんが、あと数ヶ月で20歳になる19歳とは心証は違うと思います。 こんなことなら、、、実年齢よりも別の判断材料で決めるべきでは? と思います。 極端な話、1日の差でも少年法の適否が変わってしまいますよね。

関連するQ&A

  • 上司射殺未成年警官の実名をOKWaveに書いた場合

    何らかの刑事責任を負う可能性はあるでしょうか? 最悪の場合、逮捕される可能性もあるでしょうか? 私はアンケート質問の中に、 当時未成年だった元警官の氏名を書こうか悩んでいます。 OKWaveは個人のブログとは違い、 検索でヒットする確率が非常に高く、 社会的影響力も強いです。 しかし、これがもし、台湾で起きた事件であれば、 間違いなく翌日の新聞で実名と写真が大きく載ります。

  • ネット国境線の意識は必須?~台湾の晒し報道と日本法

    今年、滋賀県で未成年警官が上司を射殺しました。 (少年法適用) また、去年は台湾籍の航空機内で日本人3人が暴れました。 (刑事不問責) 日本のマスコミは、法律の関係上、 これら犯人の氏名を伏せたり、 顔にモザイクをかけたりして報道しています。 ところが一方で、台湾の一部メディアなどでは、 現地の法律では許されているのか、 日本の未成年警官の実名を流し、 飛行機で暴れた日本人3人の顔も公開しているようです。 //////////// 法律に詳しい人に聞いてみると、 これらの台湾の実名報道・顔晒し報道などを、 【日本国内にサーバーがあるサイト】に転載したり、 面白半分でURLリンクを貼ったりして拡散すると、 日本の法律に抵触する可能性があるそうです。 (犯人に対する名誉毀損など) つまり、ネットにも国境が厳然として存在するというのです。 そんなことを言われても、どうも私はしっくり来ません。 これでは危なくてネットなんか利用できません。 そもそも、サイトの【サーバーがどこの国にあるか】など、 意識して利用する人はいるでしょうか? 私の認識では、ネットというのは【ボーダレス】なものであります。 これからは【グローバル】の時代です。 法律家の言うことは、 あまり現実に即しているように思えないし、 時代錯誤だと感じます。 皆さんはどう思いますか?ご意見をお待ちしています。

  • 「偽善」の生物学的意味合いについて

    日本では正当防衛は認められにくいですね。 犯人射殺が出来れば人質を救えたであろう事件もあります。 犯人射殺の結果、左翼人権家に告発された事件もありました。 犯人を過保護にしても社会は良くならない。 少年犯罪加害者の過保護も然りです。 という事は頭のいいエリート集団である人権家は知っているはず。 それを承知の上で、なぜ人権家というのはなぜわざわざ 社会的利益を損なう行動をするのか疑問でした。 ある時、私は生物学的理由があると仮説を立てました。 彼らにとって確信的偽善者ではなかろうかと思ったのです。 すなわち彼らにとっては偽善だからこそ意味がある、 つまり「ファッション」と同じで、 ブランド物のカバンや車を見せびらかす行為と似ています。 これをもっと原始的な立場で考えると・・・、 ある種の鳥はキレイな巣を作ったオスが メスにもてるという話は有名です。 本質的な目的である機能を抜きにして、 デザインまで気を配れる事ができるのは“ゆとり”の証し、 即ち「ステータスの誇示行為」でそれにメスは惹かれるとか。 犯罪が増えても金や権力のある彼らはあまり困らない。 むしろ困るのは権力も金もない名もない市民である。 彼らは生物的な“相対的優位性”を持ちたいがために、 一般大衆を尻目にある種の確信的偽善発言を しているのではないだろうか? そう思ったのです。 しかし、私は生物学は全くの素人です。 そこでこの仮説を専門的に生物学の立場から検証すると、 どうなのでしょうか?正論でしょうか? 専門知識をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 少年法は廃止できないのですか?

    未成年だと、犯罪を行っても成人と同じような罪に裁かれる事はなく、また新聞やテレビ等で顔写真や名前を晒される事もありませんよね?これは少年法のせいですよね? 何故こんな法律があるのでしょうか?また少年法をなくし、犯罪を犯したら未成年でも成人と同じような扱い(例えば新聞やテレビ等で犯人の顔写真や名前を晒し、社会的制裁を受けさせる)や罪の裁きを受ける世の中にする事は不可能なのでしょうか?不可能だというのならば、それが何故なのかもぜひ教えてください。 (私は法律に関しては素人であり、質問内容に書いてある事に間違いがあるかもしれないです…)

  • 被害者の人権置き去り → “生物学的理由”があるのでは?

    日本では正当防衛は認められにくいですね。 犯人射殺が出来れば人質を救えたであろう事件もあります。 また、凶悪少年犯罪の被害者の家族には、 加害者側の人権保護のため、 事件の詳細すら教えてもらえない事もあるそうです。 なぜこんな事になるのか? 生物学的な観点から以下のような仮説を立ててみました。 よく左翼人権家などは、 「犯罪者(強盗など)にも人権がある。  彼らを殺しても平和にならない。」 などと声高に叫ぶが、本心からそう思っているだろうか? 彼らには某有名大を出た“頭のいい”人が多い。 加害者を過保護にしても社会は良くならない。 こんな事は彼ら自身はもちろん、一般大衆ですら内心知っている。 それを承知の上で、 偽善的発言(キレイ事)をしているのではないだろうか? 彼らにとって、偽善は偽善だからこそ意味がある。 つまり「ファッション」と同じ。 ブランド物のカバンや車を見せびらかす行為と似ている。 もっと原始的に言えば、 ある種の鳥はキレイな巣を作ったオスがメスにもてる。 本質的な目的である機能を抜きにして、 デザインまで気を配れる事ができるのは“ゆとり”の証し、 即ち「ステータスの誇示行為」である。 (それにメスは惹かれる。) 犯罪が増えても金や権力のある彼らはあまり困らない。 むしろ困るのは権力も金もない名もない市民である。 「法律は作った方(=上流階級)に都合よく出来ている」 と左翼の人たち自身よく言うが、 彼らは生物的な“相対的優位性”を持ちたいがために、 一般大衆を尻目に確信的偽善行為をしているのではないだろうか? 彼らの“ファッション”のせいで、 名もない民衆が迷惑を被っている気がしてなりません。 みなさんはこの仮説についてどう思いますか? 賛否両論(理由付き)でお願いします。

  • 台湾で報道された日本国内の未成年犯罪者の氏名や写真

    台湾で報道された日本国内の未成年犯罪者の氏名や写真を、 OKWave上で再頒布した場合、日本の刑法に抵触しますか? サイト運営者ではなく、【投稿者個人】が逮捕される可能性はあるでしょうか? 質問文や回答文に当該報道のURLを貼った上で、 氏名を記載し、マルチメディアに顔写真を投稿することを想定しています。

  • 13歳以上を成人として扱えば

    とある質問サイトの 亀岡暴走事故高裁判決に関する質問で、「未成年を12才未満にすべきです。・・・悪の区別も出来ない、常識も無い「馬鹿バイト」が増殖しているのに国は一体何を考えているのか理解できません。突然に子を失った場合は怒りをぶつける所が見当たらず、混乱されているのです、虚ろなのです、 ・・・・・・・せめて未成年の年齢を下げる位の運動はしていきたいです。」 多分、その人は未成年者が犯罪や重大事故を起こした場合に 被害者や遺族の無念を慮ってのことだと思いますが、それでは いっそのこと 13歳以上を成人扱いしたらどうでしょうか? 特に、もしそうした場合、どのような不都合が起きるでしょうか?

  • いきなりですが私は犯人隠避罪というを犯しました。

    いきなりですが私は犯人隠避罪というを犯しました。 未成年のときに起こしたものなのでが、 判決?というんでしょうか 裁判所に行ってきちんと裁判をする前に二十歳になってしまいました。 こういう場合はどうなるのでしょうか? 未成年扱いなのでしょうか? 成人扱いなのでしょうか? 精神的にも本当に参っています。 補足ですが最近二十歳になり、 犯人は私が居住している県ではない県で罪を犯していて 今までの調書は犯人が犯罪を犯してた県で行っていました。 最近ですが 検察官送致決定通知書 というものが届き、 私が住んでいる県の検察官に年齢超過の為送致するという旨でした。 これに何の意味があるのかわかりません。 何故二十歳になったら検察庁が変わったのでしょうか? 大変申し訳ありませんが どなたか教えて頂けませんでしょうか…

  • パトカーの追跡

    逃げれば追う。これ鉄則ですよね。後からなんかでは捕まえる保障もないし、同じ事を何度も繰り返すのが犯罪心理ですからその場で逮捕は大事。 もっと徹底的に追跡すればいいんですよ。中途半端だから批判があるし、犯人にも馬鹿にされます。必ずその場で捕まると思えば逃げませんよね。 パトカーは 途中で諦めるのでなく、逃げ得を許さないために最後の最期まで追跡するべきです♪ アメリカのようにヘリからの追跡や人工衛星からの追跡。レーザー照射。もうミサイルでもバズーカでも使ってその場で抑える。パトカーはもっと武装して装甲車並にするとか。警察は一般市民を巻き込んでも必ずその場で検挙。これがあたり前に成れば犯人は絶対に逃げませんよ。 日本の警察はあまいのです。銃も撃ちません。だから逃げるのですよね。 クスリや葉っぱを持っていたヤツが逃げたらどうするの? 逃げたら処分するよね。 証拠がねくなるじゃん。 相手が持っているという証拠がいるんやで。 捨てられたら逃げ得じゃん。 「こんな馬鹿なことはいい加減に止めませんか?・・」とは 犯罪者がよく言うことです。 犯罪を犯す者だからこその言い分ですね。 ぶっちゃけ撃ち殺してもOKにしておけば良いんですよ。 逃げたら撃ち殺してよし。 ならば逃げなくなるでしょ。 容疑者が日本国以外のパスポート保持者である可能性が少しでもある場合は、国外逃亡されてしまえば事実上、逮捕できないのであるから、何百、何千の警官を動員してでも良いからその場で逮捕、または射殺するのが良いでしょう。 何か 問題点はありませんか?

  • 日本の警官はなぜ発砲及び射殺しないの?

    最近日本でも凶悪犯罪が多発しています。今日も大阪で職務質問中の警官がいきなりナイフで刺され重症を負ったようですが‘取り押さえた‘と記事にありました。逮捕できたのは良い事ですが、しかしなぜ拳銃を撃たないのでしょう?取り押さえるより頭にめがけて一発撃てばよいだけの事です。米国でしたら刃物を持って警官に切りかかった瞬間に射殺されます。(自分は在米時代、交通違反に止められ警察官が違反切符を切っている最中に何気なく車から降りようとしたら拳銃を向かれ‘車の中で待っていなさい!!‘と怒鳴られた経験があります)どうも日本の警察は‘優しすぎる‘気がしますがこれも敗戦の反動で左巻きが‘人権、人権‘と馬鹿みたいに連呼した弊害なのでしょうか?日本も警察官に射殺権を与えたり発砲し易く規則を改正する動きはありませんか??