• 締切済み

ガラケー&ガラホ

access-freeの回答

回答No.7

<ガラホ> ドコモのSH-01jが良いかと。 あと、写真を保存する場合にバッファローのSDカードの6Gあたりを電気屋で購入しとくと良いです。携帯だけだと、本当に足りなくなりますし、これにデータを保存すると携帯故障時にとても便利です。 プランはカケホライト、SPモード、ネット系3,500円定額が良いかと。(ラインや動画で300円~4,200円のプランだと直ぐに上限になります!!)。 <ガラケー>今はネット通販のAmazonか価格.comで手にするしか方法は有りません。 その場合はタイプシンプルにし、メールだけでもただにしてネットは0~4,200円定額。 オプションはドコモ指定で契約しますが、購入後に留守電とかも全て外した方が良いです。 (電話に出れない場合はドコモから、着信メールが来ますので、相手は解ります。これで相手に電話かメールすると良いです。)

関連するQ&A

  • ガラケーについて

    ガラケーについての質問なんですが、今から書く内容が全部入っているガラケーってありますか? ・画像が見られる ・動画が見られる ・検索、Googleが使える ・TVが見られる  ・音楽が聴ける ・ゲームができる ・計算ができる ・写真が送れる ・写真が撮れる ・地図が開ける ・QRコード認識ができる  上記の内容が全部あるガラケーはありますか?できれば4月15日までにお返事お願いいたします。(ガラホはダメです。)

  • ワイモバイルではガラケー販売?ガラホ?

    ワイモバイルではガラケーが売っているとの情報がありますがガラホでしょうか MNP してもスマホを安く買うことはできないのでしょうか [ワイモバイルでガラケーの料金プランとおすすめの機種|いつまで使えるのかも併せて解説 - インターネット・格安SIMのソルディ](https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/y_mobile_feature_phone/) [【無料一括0円?】Y!mobile(ワイモバイル)のガラケーについて全解説!](https://naruhodo-wifi.com/ymobile-featurephone/)

  • お勧めのガラホは?

    私はタッチパネルが苦手で いまだにガラケーを使っています しかし 3月でLINEサービスが終了してしまうらしいので(涙) いよいよガラホに 変更せざるを得ない状況になりました そこで お勧めのガラホがあったら 教えて頂きたいです よろしくお願い致します! m(__)m

  • ガラホかガラケーの購入

    auのガラホかdocomoのガラケーを購入予定です。 携帯電話は待ち受けがほとんど。 現在、auの携帯電話を6年間所有中です。 毎月の無料通話分が繰り越され、常に3,000円くらいになっています。 6年間使用したのでauを継続したいですが機種変更では購入料金がかかります。 いっそうの事、docomoにしようと思っていますが、どちらにしようか迷ってます。 検討中の機種 ◎auガラホ(GRATINA4G) ・基本料金プランのVKプランSの場合、無料通話分の繰越しが無いみたいです ・データ定額サービスに加入しなければならない ◎docomoガラケー(P-01H : iモード) ・基本料金タイプSSバリューの場合、3000円までっ無料通話の繰越あり ・データ定額は設定義務なし 通話機能があれば十分ですが、どちらがいいか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ガラケーからガラケーへ

    D社のガラケーを使用していますが、最近電池の持ちがすぐになくなり、電源が切れたりしてまた電源入れ直すと復活する、電池の残量もすぐ復活するときもあれば一度充電すると復活するときもあります。 ガラケーが好きなのでまたガラケーに機種変したいと思っていますが、AQUOSのSHってガラケーですか?ガラホというのですか? 使い勝手はいかがでしょうか、もし使ってる方いたら実際の様子を聞きたいのですが。

  • ガラケーはそのうち なくなりますか?

    いずれは、ガラケーなくなる方向で動いてるでしょうか? いずれは、ガラケーなくなる方向で動いてるでしょうか? ユーザーが少ないですし ネットの記事で見ました ということは、いずれは格安スマホを 購入したほうがいいということですか? いわゆるガラホになる可能性はありますが、 個人向けのユーザーは少なくなっていますが、 法人契約のビジネスユースに関してはまだまだ数がある状況なので、 「ガラケーの形状」そのものにはまだしばらく需要があると思いますが・・・

  • ガラホ?

    いまだにガラケーを使っており、特に不便のない生活を送っています。 3Gサービス終了予定に鑑み、4G対応機種に交換をするつもりなのですが、開閉式(ガラホ)にするか、普通のスマホにするか迷っています。 自宅にはWin10のPC、アンドロイドのタブレットがありIT上の不便はありません。(定額給付申請もPCで済ませました。)携帯は戸外での通話のみの使用です。 このところ新型コロナの影響で世の中が変わるような話があります。ガラホでは不便を来すようなことがあるのかも知れないとも考えられます。 携帯の条件は料金がなるべく安いこと、(老眼なので)表示文字がみやすいことの二つです。 ガラホでいいのかスマホにした方がいいのか、体験談やご意見をお願いします。

  • docomoのガラホ

    こんばんわ。最近ドコモのガラホが発売されたと思いますが、正直、使い勝手はどうなんでしょうか?メールと電話、たまに調べものをするくらいですが、ポケットに入れられるサイズだと思いますし、魅力を感じています。料金(端末代金や、使用料金)は、ガラケーより高くなるとは思いますが、購入された方のご意見をお聞きしたいと思います。

  • ガラホの料金システムが分かりません。

    お世話になります。 今回、docomoのFOMAのガラケーから、ガラホに機種変更する予定です。 機種はAQUOSケータイのSH-06Gです。 ただ、docomoのパンフレット最新版を見てみると、 正直、ショップの人の説明があやふやだったこともあり解りません。 基本料金が月々いったいいくらかかるのかを知りたいです。 モードはspモードで、2Gのプラン(3,500円)までは考えています。 この3,500円に加えて電話料金がかかるという仕組みでしょうか? すみませんが、docomoのガラホにされている方へ ご回答またはご意見を頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • ガラケーで引き続きSD読み込めますか?

    あした機種変(ガラケーからiPhoneへ)をするのですが 元の携帯(ガラケー)でSDの読み込みは 今までどおりできるのでしょうか? 機種変したらできなくなるのは Web接続とメール送受信だけですか? 私は保護メールを全部micro SDに保存しているので たまに読み返したいなーってときに今までどおり 読みたいのですがiPhoneにいちいち全部移すのは大変ですし、 iPhoneは保護メール機能がありませんよね? ですので、いままでのガラケーで保護メールを 読み返せるか不安なので聞いてみました! わかる方、ユーザーの方お願いします><!

    • 締切済み
    • au