• ベストアンサー

定期預金を解約したくないので、人からお金を借りる

例えば、ちょっしたお金(5万円とか10万円程度)が急に必要になった時に、わざわざ定期預金を解約してお金を工面するのではなくて、人から借りること・・・ 皆さんの感覚としては、ありですか? それとも、なしですか? 定期預金といえども、お金があるならそこから工面すべきですか? ちなみに、私のことではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.20

citytombiさまおひさしぶりです。雨音です(*´∀`*) 回答が遅くなりました。ごめんなさいm(._.)m さて、私は定期預金は絶対に解約したくないです。 20歳の時に銀行の方のアドバイスで 『50000円から始められる定期』を作りまして。 毎年継続の度にちょこっとでも増えてるのを見るとうれしくなります゜+。(*′∇`)。+゜ 何があってもこのお金にだけは手をつけたくありません。 だから質問に書いてあります 『ちょっとしたお金が必要になった時にわざわざ定期預金を解約してお金を工面するのではなく人から借りること』私はありだと思います。

citytombi
質問者

お礼

銀行からの勧めで定期ですか・・・ いいですね、ぜひ続けて下さい。そう、「チリも積もれば山となる」ですから、小さい積み重ねが、やがてちょっと嬉しい幸せとなって返ってきます。 だったら、絶対に解約できませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.19

夫婦親子間ならば、ありかと。 ただ、それはあくまでイレギュラーなことで、 定期預金といえども、自分にお金があるならそこから工面すべきだと思いますよ。

citytombi
質問者

お礼

ごく親しい間柄だったら、あり得るかも知れませんね。 でもあくまでも、緊急避難的なお願いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.18

自分の定期預金の解約が嫌で、人の定期預金を解約させて借りるというのはあり得ないです。 逆に、もし知り合いからそういう借金の申し込みがあったら相当の理由があると思われるので、あげたつもりで貸すでしょう。

citytombi
質問者

お礼

>相当の理由があると思われるので、あげたつもりで貸すでしょう 私もそう思って人にお金を貸していますが、返ってくるかどうか分かりません。 返ってこないというつもりで貸さないといけませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.17

10万円はちょっとしたお金じゃないですよ、特に人から借りるというなら。 これは家族内ではあり得ると思います。家族内では利益は共有されるイメージがありますから。 しかし他人なら、その人だって利子がもらえるはずの現金をなぜ貸してあげなきゃならないのでしょう。なしです。

citytombi
質問者

お礼

>家族内では利益は共有されるイメージ なるほど、そういう感覚もありますね。 >利子がもらえるはずの現金をなぜ これもその通りですね。今日本は極低金利ですが、それでもお金がお金を生むのは嬉しいものです。 回答を頂き、ありがとうございました。

citytombi
質問者

補足

失礼しました。超低金利でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.16

お金を人から借りるのが嫌、またはできなくて10万円程度なら 定期預金があれば、わざわざ定期預金を解約しなくとも 「定期預金担保貸付」を利用します(総合口座の自動付帯サービス) 定期預金の90%(上限があり多くは200万円)まで 0.5%程度の超低金利(銀行のカードローンは2~18%) 審査もなく総合口座があればATMでも利用可能 返金期限は定期預金の満期日まで返せばよい もし満期日まで返金できない場合は定期の満期金額から引かれる つまり自分が預けているお金から借りていること 現在の定期預金は超低金利ですが 私的には金庫代わりとして利用しています

citytombi
質問者

お礼

確かに定期を担保に借りることが出来ますね。 わざわざ解約するのは、もったいないです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/199)
回答No.15

あり得ません。 まず、定期預金の解約を優先します。 因みに定期預金に預けて解約は何度もしたことがあります。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、解約優先ですね。 利息がほとんど付きませんから、定期の意味が薄れていますね。 解約しても被害がなさそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2151/10916)
回答No.14

他人から、お金を借りることは、絶対になし。 そのために普段は、困らないだけの金額を普通預金に入れている。

citytombi
質問者

お礼

>他人から、お金を借りることは、絶対になし 私もまずないですね。 でも貸していますが、返らないつもりで貸さないといけませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

トンビさん、これ何かの引っかけ問題でしょうか 良識も世間知も極めてトンビさんが本気で問いかけているとは思えません。 2時間考えたけど、裏に隠れた意図が読めませんでした。 いや、絶対になにか裏があるな。うん。

citytombi
質問者

お礼

あー、そうでしたか・・・ 種明かしをすると、実は私は「貸した側」なんです。 何でわざわざ私から借りる?・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.12

「有り得ません」 万がつく金を、今まで借りたことは有りませんし、これからも無いでしょう。 そういう事態にならないように、何時も心掛けています。 万が一そうなった場合には、定期を崩すでしょう。 今は定期預金に、それほど魅力も有難味も有りません。

citytombi
質問者

お礼

超低金利では魅力はないですね。 利子生活、してみたいものです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

誰も頼む人が居ないので、定期を解約します そもそも、スーパー低金利の昨今、定期預金に預ける発想はありません

citytombi
質問者

お礼

>スーパー低金利の昨今 そうですね、一昔前が懐かしいです。 利息だけで生活したいです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私の感覚としてはありません。 定期預金があるなら 総合口座にして そこから一時的に借りて 又返しておく 定期はそのままにしておくです。 一度定期を解約すると 何故か なし崩しになってしまうのです 不思議です。 ですから自分のお金から 一時的に借りると言うほうが良いと思います。    

citytombi
質問者

お礼

>一度定期を解約すると何故か なし崩しになってしまう なるほど、そういうものでしょうか・・・ 縛りがなくなってしまうような・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期預金の中東解約について教えて下さい。

    急にお金が必要になり、三菱東京UFJ銀行の定期預金を中途解約に行ったところ、銀行から、 「中途解約はルールで満期まで解約出来ない。」と、突っぱねられました。 自分の定期を解約出来ないのはおかしいと、文句を言ったのですが、通じません。 反対に 「不動産を担保に、お金を借りて下さい。」 と言われました。 必要なお金は50万円で、定期預金の一部だったのですが、たかが50万円を不動産を担保にという 銀行に、凄く侮辱された気がしています。 本当に中途解約は出来ないのかどうか、そちら方面に詳しい方がおられたら教えて下さい。 また、金融庁に聞いた方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 定期預金の解約

    自分の名義の口座に定期預金で1000万円預けていますが、 この度家庭の事情と私自身の株取引の失敗で400万円が 急に必要になりました。そこで質問なのですが、 定期預金を解約して400万をすぐに現金でもらうことは可能なのでしょうか?それとも、解約した定期預金はいったん普通預金の方に 移されるのでしょうか?また、現金ではダメと言われた際には 小切手でもらうことは可能でしょうか?よろしくお願い致します。 銀行は 株)東京都民銀行です。

  • 定期預金の解約

    緊急にお金が必要になり、定期預金を解約しようと思っています。 その定期預金は子どもの名前で作ったもので、それも以前に住んでいた銀行で作ったもので、その支店へは簡単にいけません。 そういう口座の解約はどうしたら出来るのでしょうか? 頑張っていこうと思っても、本人を連れて行くわけには行かないので、証明書(戸籍抄本?)とか何かを持っていけば、本人がいなくても解約できるのでしょうか? 本当に至急お金が必要になっていてとっても困っています。

  • 預けたばかりの定期預金解約→積立定期へは可能?

    つい先週、みずほ銀行にスーパー定期を開設しました。 (そんなに多くはないのですが預けました。) しかし、家の事情で急にお金が必要になり定期預金を中途解約したいのですが、まだ預けて数日しか経っていないので手数料等で元本からかなり引かれてしまうのではという不安があります。 この場合、本当にお金は下ろせるでしょうか?? あと、解約した後に積立定期を開設したいのですが可能でしょうか?? なんだかゴチャゴチャしてしまって銀行側からしたら嫌な顔されそうで不安です。。。

  • ローンを借りるか?定期を解約するか?

    急遽、数十万円が必要になりました。 普通預金には残高ありませんが定期預金はあります。 ローン(金利10%程度)を借りるか、定期預金(金利0.2%)を解約するか、 迷っています。 皆さんならどうしますか? 高い金利を払うくらいなら、定期預金を解約したほうがいいですか?

  • 定期預金解約は罪悪感を感じる?

    ちょっと数十万円のお金が必要となり、定期預金を解約しました。 銀行で手続きをしましたが、銀行担当者の方が非常に残念そうな表情をしました。 銀行側からしたら定期預金解約は残念なんでしょうか? 私も自分のお金なのに何だか罪悪感さえ感じます。 私は銀行に対して悪いことをしてしまったのでしょうか?

  • 定期預金が解約出来ない

    定期が解約できないので困っています。 私は月末給与支給の会社で働いており、今月は懐がピンチで今定期を解約してこようと思って今さっきATMに行ってきました。(ちなみに千葉銀行) いつもだと平日土日解約出来たと思うのですが、今日は定期預金のページをATMへ入れたところ『窓口へ』と表示が出て下ろせませんでした・・・。ちなみに、普通預金のほうはなんとも無く記帳も引き出しも出来るのですが。 磁気不良で普通預金も定期預金も下ろせないのはわかるのですが、定期だけ下ろせない事ってあるのでしょうか???

  • 定期預金と円定期

    私の持っているゆうちょの定額貯金、夫のへそくりを貯めた普通預金、家計の普通預金を合わせて定期にしようかと考え中です。(全額はしませんが) しかし不安もあります。 (1)急に大金が必要になった時、解約できない (2)利率が下がるかも? 定期にするべきか?このままでいるべきか? そして、定期預金と円定期の違いとリスクを誰か教えてください。 あおぞら銀行に預けようかと思ってます。

  • 銀行が定期預金を解約させてくれません!

    銀行が定期預金を解約させてくれません! 会社を経営してるのですが何十年と手を付けなかった会社の定期預金が1200万円あります。 その銀行には借り入れがあるのですが、近年商売の状況も思わしくなく資金繰りが苦しくなったので解約をお願いしたのですが受け付けてくれません。 それどころかどうしても下ろすというのならば借金の一部と相殺してもらうと言ってきます。 確かに借入金はその何倍とありますが、その定期預金は担保に差し出してないので銀行はそこまで言う権利は無いと思うのですがどうしても譲ってくれません。 こんなことって法的に許されるのでしょうか? どうしたらこの定期預金を解約出来るのでしょうか? 自分のお金を下ろすのに束縛してくる銀行に憤りを感じています、どなたか良い知恵があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • はじめての定期預金

    こんにちは いままでお金をためずきてたので、少しずつ貯めようと思い定期預金を考えています。 月一万円の定期預金ができたらいいなと思っています。 今みずほとUFJを使っているのですが、どちらのほうがいいでしょうか? 定期預金は解約するとき大変とお聞きしますが、途中預金をできたりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ経理(無料版)でCSVテキストファイル(仕訳データ)を取り込んでも反映されない問題が発生しています。
  • 問題の原因やエラーメッセージは特に表示されておらず、なぜ反映されないのか不明です。
  • フリーウェイ経理(無料版)の使い方について詳しく調査し、問題解決策を見つける必要があります。
回答を見る