• 締切済み

行間を狭くしたい。

ChMの回答

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.3

#1、#2のご回答、誤りではありませんが、少々補足します。 改行マーク(カーブを描いた矢印の表示)から、次の改行マークまでが「段落」と呼ばれる単位です。行間を変更したい段落内のどこにでもいいですから、そこにカーソルを置いて、書式→段落 とクリックして進めます。選択(反転表示)する必要はありません。 次に、「固定値」と「最小値」。 「最小値」は、誤解され易い用語です。仮に10ポイントで文字を入力、この段落で最小値にして、数値をゼロにしても、行間隔はほぼ12ポイント前後です。すなわち、10ポイントの文字で、『体裁悪くならない範囲での』最小の行間隔になります。 一方「固定値」は、自在に行間隔を決められます。例えば、9.5ポイント程度にすると、文字が上の行とほぼくっつきます(フォントによって一様ではありません)。5ポイントでも3ポイントでも「指定」は可能ですが、実際には重なってしまい、実用には適しません。 目的によって使い分けてください。私は「最小値」での設定は、全く使っていません。意味が無いように感じられるからです。

関連するQ&A

  • ワードの行間設定

    ワードの行間を詳細に設定したいのですが、 書式  段落 インデントと行間隔 をいくら操作しても思うようになりません。 どのように「設定」すればいいでしょうか? 大事な質問のポイントは 1、「連続した文章の行間」と「改行による行間」を別々に設定したいです。 2、文章の一部を選択して変更ではなく、文書ずべてを最初から設定しておきたいです。 3、「連続した文章の行間」のことをワードでは何と呼ぶのですか? 4、「改行による行間」をのことをワードでは何と呼ぶのですか? よろしくお願いいたします。 

  • Wordで行間を狭くしたい!

    Wordで文章を作ってます。 全体的に文字を詰めて作成したいのですが、行間をどうやって詰めればいいかわかりません。文字間だったらフォントの設定で間隔を狭くできますよね。行間は間隔を狭めることはできないのでしょうか? 教えてください!

  • wordでの行間の設定

    Web上で文字や文章をコピーし、word へコピー、ペーストした際、すでにword に打ち込んでいた文章の行間とコピペしたものの行間が異なっていたので、word 上段のメニュー「差し込み文書ー行間設定」で上下の間隔を合わせようとしたのですが、すべての文章を選択して「0」とか「1」とかしても同じ行間になりません。このような場合どうしたらいいのでしょうか? OS:Windows 7 word2013 よろしくお願いします。

  • wordで行間を狭くする方法

    wordで文章を作成していますが、行間をもっと狭めたく考えています。 設定ほ仕方を教えていただけないでしょうか?

  • ワードの行間

    ワード文章の何行かの行間を狭くしようと狭くしたい行だけを選択して段落から行間を固定値にしてポイント数もいれたのですが、選択していないところまで行間が狭くなってしまいました。 文章全部ではなく、選択した行の前後何行かです。 こんなことってあるのでしょうか?

  • Word2003 「行間について」 フォントサイズをあげると自動的に行間が広くなる

    なにもWordで設定等はせずに、普通に新規ファイルで文面を作り(改行が入る文章)、その文章全体を選択し14ptぐらいにフォントサイズをあげると、いつも行間が広くなります。 ので、いつも行間を設定しなおしています。 これは、こういうものなのでしょうか・・。 なにかいい方法があればと思い。。 毎回毎回面倒なので・・。 デフォルトの10.5pt?で作っていれば、行間は気にならないのですが。

  • Word 2016 行間

    word 2016 (windows) で、文章の行間を最小値か、任意で1.0以下に設定するには どうしたらいいでしょうか? 特にコピーした文章の行間が変えられず、困ったことがあるのですが、通常の場合と 何か違う状態になっているのでしょうか?

  • ワードパットでの行間指定<困ってます・・・>

    はじめてワードパットを触りました。 単純に文章を印刷したいのですが・・行間が詰まっている感じがして、もう少し行間を取りたいです。 いろいろ調べてみましたが、どうしても分かりません。 ワードパットで行間の指定はできないのでしょうか? わけあって、今日中に作成したいので、すみませんが誰か教えてください! ちなみに、ワードなどのソフトは入っていませんので、ワードパットにすがっているしだいです。terapadもいじってみましたが、これまた行間を変える事ができませんでした。 文章が書けて、行間が指定できたらなんでもいいので、皆様お願いします!!教えてください!

  • ワードで行間を1未満にしたい

    招待状をハガキで送るために、ワードで文面を作成しています。フォントを3ptくらいにすると丁度よさそうなのですが、字が小さいために行間がすごく目立ちます。行間設定を1未満にする方法もしくは小さい文字でも行間をびっしり詰められるレイアウトや設定などがあれば教えてください。ワードは2007を使用しています。

  • ワード2002の行間調整について

    OSはXPで、ワード2002です。最初に行間の詰まった表を作成するため、余白を少なくして行数56・行送り14.3ポイントにして表を作成しました。表の下の文章からは、行数を減らしたかったので、再度ページ設定で行間調整をして”設定対象”を「これ以降」にしました。ところが、2ページめができて、カーソルは新しくできたページの先頭に飛んでしまいました。どうすれば、表の下から違う行間に変更できるのでしょうか。