• ベストアンサー

棒編みについて

ベビードレスを編んでいる、超初心者です。後ろ身頃の最上部がわかりません。襟ぐり部分は伏せどめなんですが、その左右の最上部は伏せどめのマークは記載されておりません。このような場合、どのように編み終わり、図面左から右へ移行するのでしょうか?そのまま糸を切ってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

1です。糸始末は、20センチほどを残して糸を切り、身ごろを繋げてから、毛糸針に通して編み目の裏目に交互に渡してゆきます。 できることなら、残した毛糸のよりを開いて(3本よりなら、1本づつにする)、1本づつ毛糸針に通し、裏目の糸の向きと逆に編むようにしてゆくとほつれにくくなります。 イメージとしては編んだ目に対して余り毛糸を逆に編み込んでゆき、長さをある程度残してカットするということです。 裏目に糸を渡す、裏目で編んだ糸に対して、余り毛糸を毛糸針でさらに絡めながら逆向きに編む、言葉では少々難しいですね。

rie0714
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

大人用の分厚いニットなら最上段も伏せどめをして、後から前と後ろの見ごろを繋ぐことも初心者でしたらやむを得ないかもですが、一般的にはほつれ止めというもので一時的に目を休ませておき、後から前身ごろと後ろ身ごろの肩をとじます。 ご参考 Amazon Clover (クロバー) 両開きほつれ止 ロング https://www.amazon.co.jp/Clover-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC-%E4%B8%A1%E9%96%8B%E3%81%8D%E3%81%BB%E3%81%A4%E3%82%8C%E6%AD%A2-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-col-55-233/dp/B002KLV7OA ご参考 ベストの編み方 Clover http://www.clover.co.jp/pdf_dl/kyan/knit/pdf/clover03/vestno1.pdf ご参考 ベストの編み方 ほつれ止めを使った肩のつなぎ方 Clover 動画 https://www.youtube.com/watch?v=woOb9_na25Y 上記のベストの編み方を見れば、質問者様の疑問は解決できると思います。

rie0714
質問者

補足

わかりやすいアドバイスありがとうございます!糸の始末はどうしたらよろしいですか?

関連するQ&A

  • かぎ針編みのベストの編み方がわかりません

    かぎ針編みのベストの編み方がわかりません かぎ針編み初心者です。 今かぎ針編みのベストに挑戦しています。 後ろ身頃を編んでいるのですが、肩の部分をどう編めばよいのかわかりません。 19段目までは模様編みで編むのですが、1番上の20段目(肩の部分)が、右の上部を何目か編んでから左目の上部を編む形になっています。この場合糸を切って右側を終わらせてから左に移ればよいのでしょうか??それともこま編みかなにかで左側まで編めばよいのでしょうか? ちなみに後ろ身頃は模様編みで編んで、最後にふち編みをするデザインです。 わかりにくい説明ですみません・・・写真を添付いたしますので、わかる方教えてください、お願いいたします!

  • 編み物 襟ぐりの編み方が分かりません

    編み物初心者です。 今、後ろ身ごろを編んで、襟ぐりに到達しそうなんですが、襟ぐりって、どのように編めばよいんですか?減らし目をすると、左右がつながりませんよね?? 編図から解釈すると、右側・左側どちらか一方を先に編んで、後でもう片方を編むのかな?と思ったのですがどうなんでしょうか。ということは一旦、糸を切るということでしょうか?糸を切るなら長さはどのくらいにしておけばよいのでしょうか?編まない方はほつれ止めで止めておくのですか? たくさん聞いてすみません。教えてください!

  • 編み物初心者です。ベビードレスを編んでおり、前身頃

    編み物初心者です。ベビードレスを編んでおり、前身頃で困っています。図面に向かって右上部で目数が減っています。右上二目一度だと思うのですが、図面からはみ出して書いてあります。これは普通に右上二目一度を編んで良いのでしょうか?

  • えりぐりからの拾い目の仕方

    初心者です(>_<)簡単な赤ちゃんベストを練習で編んでいます。 初心者用の本を見ながらなのですがえりぐりの拾い目の説明がさっぱりわからなくって滞ってしまいました・・・どうかお助けください。 本に書かれている説明をそのまんま書いてみます・・・↓ (1)前えりぐりの休み目は中央で二目一度して1目減らします (2)減らし目をしたところは穴があきやすいので、すべり目した糸を隣の目に重ねて拾うと良い まず(1)なのですが、現在前えりぐり部分を14目休ませている状態です。中央で二目一度とは?14目の中央=7~8目めの部分を、ということでしょうか?また拾い目をするときの二目一度ってどのようにやれば良いですか? 次に(2)ですがすべり目した糸を隣の目に重ねて・・・さっぱりわかりません(TT)すべり目とは左棒の糸を右棒にそのまま移すことと思っていたのですが、 拾い目するときは一本の棒(輪針)しか使わないのにどこからどこにすべらせるのでしょうか?また隣の目に重ねてとは? ちなみに今回は前身頃から51目、後ろ身頃から32目拾うとなっています。 いちいち全部理解できてなくて本当に恐縮ですが、よろしくお願いします・・・

  • 機械編みで、Vネックのダブル編みのやり方教えてください。

    男物のベストVネックを1目ゴム編みでダブルにしたいと思い次のように編みました。 まず中央1目表目にして、襟ぐりから拾い目しました。2段編ごと中央めを3目一度にして、2目減らし減らした分2目左から針目を移動(これが中々時間がかかります)必要段数編めタッピ返ししたら、今後は裏に返る部分の増し目になります。中央目の横目より2段ごと、右と左増し目して、2目増した分、左側へ針目を移動。 しかしこの中央部分の増し目の移動は減らし目の移動より、糸が吊って硬く、次ぎの2段編もうとしたら、糸が切れてしまい針目の移動にものすごく時間がかかり中止してシングルで仕上げました。 どなたか、ダブルの襟の本当のやり方をおしえてもらえませんか? ゴム編みはの編み目ダイヤルは少しきつめにしないだれるので、 (身頃本地ダイヤル4)3~4メモリくらい硬くしています。 中細で編み、ブラザーパリエのダイヤル3(ゴム部分)です。 目移し3目用でやっても80目あるので本当に時間がかかります。 やっぱりこの様に硬くて時間がかかるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 埋没法 整形失敗?抜糸するべき?

    右に写っている目がツリ目?に仕上がってしまいました (糸によるテンションのかかりすぎで上に釣られすぎている?) 左のほうが印象いいですよね (1)右の目のほうがいいですか? 左を手でかるーく抑えると左右非対称がマシになります 3点どめなんですが 1番目尻のを一つ抜糸するのが一番いいでしょうか (2)他にいい方法ありそうですか? (3)真ん中を抜糸するより目尻の方ですよね 今のところ一本抜糸しても二重はキープできそうだし 抜糸してからまだツリ目だったらタレ目に寄せるマッサージしようかと思ってます (4)今の状態でマッサージするのは良くないですよね? どのような回答でも答えてくれたらすごくありがたいです よろしくお願いします

  • 中央1目立て中間増し目?

    かぎ編み初心者です。 ベビーのジャケットを編みたいのですが、本に載っている説明が理解できずに困っています。分かるかた、教えてください。 『身頃は前後続けて編みます。脇の部分で1目を中央にして左右で中間増し目をします。増し目が終わったら後ろ身頃と作り目をした袖を一緒に編み、後ろ部分のヨークを編みます。 前立てを編んでから衿を身頃の衿ぐりから拾います。』 脇の部分で1目を中央にして左右で中間増し目のやり方がわかりません。 画像では164目作り目で、前の部分が左右40目ずつで、後ろの部分が82目です。全部足すと162目なんですが、164目作り目ということは1段目で2目減らすんでしょうか?でも増し目と書いてあるので・・・堂々巡りで困っています。 ”51目休める”の部分は、どの時点で休めることが始まるのでしょうか? 図でみると『1段ごと2目10回 中央1目立て中間増し』は20段目から始まって30段まで続くということで解釈は間違ってないでしょうか?

  • パソコン ツールバー

    機種はSONY VGN-SZ-54Bです。スタート(マーク)が画面左上部に突然なり、その他バーも右上部にあります。これをパソコン画面の下部にするにはどうすればよろしいでしょうか?教えて下さい。

  • 建築図面の方位記号を移動する際の疑問

    いつもお世話になっています。 超初心者ですので、おかしな質問だと思うのですが教えてください。 建築図面がすでに書かれているものとして、 図面の方位記号の位置を左から右へ移動する際、建物が北を向いていたら特に疑問はないのですが、建物が別の方向を向いていたとすると方位記号をそのまま右に移動すると、方位が違うような気がします。 (1)方位記号はおおよその方角を示すものなので、10m程度の建物であれば上下左右、どこに移動しても問題はない? (2)図面に示された方位は、設計士などが現地で実際に方位磁石で計測して記入しているのか? (3)巨大な建造物(瀬戸大橋など)であれば、(1)と違い、上下左右の配置位置によって方位は変わってくる? 詳しい専門家に教えていただけたらと思います。

  • 左右を分けて編む?

    こんにちわ、 私は只今ワンU^人^Uのセーターを編んでいるのですが 「左右を分けて編む」と言うのが分からないのです。 手芸やさんできいてみたところ、 「まず右を編んで左をあんだらいいのよ」と言われたのですが その際糸はいったん切ってしまうのでしょうか? 今日は手芸やさんが休みなのできけないですー どなたかご存じの方いらっしゃいましたらおしえてください。