- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋳物の収縮方向について)
鋳物の収縮方向について
このQ&Aのポイント
- 鋳物の収縮方向についてご教示お願いします。
- 鋳造において中空円筒の場合、外径は内側に、内径は外側に収縮すると考えられます。
- 鋳物の収縮方向について分かりやすくお伝えしてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.4
詳しいわけではないが、 拝見していて、不可解な点がありましたので、 投稿します。 鋳造方法が明確になっていないので、 推測ですが、一般的には砂型かと思います。 砂型の強度が熱収縮に耐えられるとは思えませんが、どうでしょうか? また、砂型の除去は、常温冷却後ではないと思います。 質問は、凝固収縮のようなので、 形状の内外ではなくて、外形(外殻)と内部という分け方が良いように思います。冷蔵庫の氷の盛り上がりの逆バージョンではないかと。 詳しい方の登場を期待します。
noname#230359
回答No.3
小生は鋳造の経験はないので、一般論で述べる。 固体の熱収縮のように均一に収縮するのなら回答(1)(2)のようになるが、鋳物の「縮み代」はもう少し複雑。 各種金属や合金についての縮み代は、ほぼ均一に収縮すると仮定して幅を持つ値で示されいる。しかし厳密には参考文献にあるように、鋳造条件により縮み代は変化する。 今回質問の円筒品の場合、均一であることを妨げる可能性のある要因は、溶湯補給(押し湯)と鋳型の抵抗。特に鋳型の抵抗として、円筒内側の鋳型壁が動かなければ内側に向かって縮むことができない。
noname#230359
回答No.2
5円玉問題 http://shuchi.php.co.jp/article/897 内側は内側に 収縮する
質問者
お礼
5円玉問題を閲覧して、理解が深まりました。 ありがとうございました。
noname#230359
回答No.1
湯が凝固する際に、等方的に収縮すれば、中空円筒の内径は内側に収縮する と考えられます。(理屈としてです) 等方的に収縮するのか、収縮の性質に異方性があるのか、実務に携わって いる方からのご回答を期待します。
質問者
お礼
ありがとうございました。 当初は回答して頂いたように考えていたのですが、分らなくなってきていました。これで「スッキリ」しました。
お礼
ありがとうございました。 確かに鋳込み時には内側に鋳型壁がありますので、物理的に内側に収縮がでませんね。もしかしたら、鋳物の場合、内径は収縮したくてもできないので、中子を製作する場合に縮み代を付加する必要が無いのかもしれませんね。