北関東で古いホブ盤修理をお願いしたい

このQ&Aのポイント
  • 浜井産業の20SPというホブ盤の修理が必要です。前任者が亡くなり、調整方法や不具合の対策が分からないため、修理可能かどうか診断してほしいです。
  • メーカーに問い合わせたところ、この機種は生産終了しており保証期間も終わっているため、まともに対応してもらえませんでした。
  • 現状では試行錯誤で使えるようになりましたが、まだ分からない点が多く困っています。北関東でホブ盤修理ができる方を探しています。
回答を見る
  • 締切済み

北関東で、古いホブ盤の修理が出来る方を探していま…

北関東で、古いホブ盤の修理が出来る方を探しています。 北関東で、古い工作機械の修理が出来る方を探しています。 対象は浜井産業の20SPというホブ盤です。 前任が逝去された関係で、私が引き継いだのですが、 調整方法や不具合の対策について分からない点(切削開始位置の調整がうまくいかない機械が一台と、数台ある故障機について修理可能かどうかの診断をお願いしたいです。)が多く、メーカーに直接問い合わせたところ、この機種の生産は終了していて保証期間も終わっているから、という事でまともに取り合ってもらえませんでした。 現状手を付けられる範囲では試行錯誤して使えるようになりましたが、未だ不明な点が多く、大変困っております。 どうか皆様のご助力を願います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

あちらに先に投稿して、こちらはキープ君ですな NC-NETの凋落ぶりが如実 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150132516

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150132516
noname#230359
noname#230359
回答No.1

 おつかれさまです。 北関東ではないですが、愛知県のニホンキカイがよろしいかと... 以前、といっても20年ほど前ですが、かなり面倒なホブの修理御願いしました。前身がギャシェパーを製造していた会社なので、歯車関係は詳しいです。

関連するQ&A

  • 【急募】 NC以前の機械式のホブ盤(浜井産業 2…

    【急募】 NC以前の機械式のホブ盤(浜井産業 20sp型)について知識のあるかたを探しています 歯割機HAMAI 20SP(ホブによる歯切機)の修理経験のある方を探しています。 私は26才の会社員です。半年前に製造業に転職しました。 仕事は小径(φ13mmまで)の歯車をブランクから歯割、組立(減速機)まで行っています。私のいる工場は旧式のアナログな自動工作機械が多く、NC制御のものは多くありません。 そのため、故障が多く、毎日、一日の60パーセントを修理にあてている状況です。 旧式(1972年代)の工作機械に関して知識のある方に修理方法を伺いたくて投稿しています。 おもに私が修理を担当している機械は以下の通りです。 STAR SJ8R(スター精密 カム式自動旋盤) HAMAI 20SP(浜井産業 歯割機) HAMAI 40 (浜井産業 歯割機) などです。 素人なのでHAMAI20SPに関して知識を得ようとしても、メーカーの対応には納得がいかない状況です。NC制御に場所を追われてしまった、古い機械にはメーカーもサポートしたくない(技術者がいない)のが本心だと思いました。 どなたか、上記の機械に関して詳しい方を探しています。 ぜひ、修理経験のある技術者の方にアドバイスをいただきたいです。 その他、NC導入以前の機械式の歯割機に関して知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お声かけください。宜しくお願いします。 参考写真 HAMAI40 https://www.jp.usedmachinery.bz/machines/general_view/29989

  • ハウザー社 冶具研削盤の修理依頼

    ハウザー社の冶具研削盤を使っているのですがマニュアル機で30年近く前のタイプなのですが、最近油圧が入らなくなってしまい修理を依頼しようとしたのですが、前任の使用者からの引継ぎでどこに連絡すれば良いのかが伝わっておらず困っております輸入商社等も不明ですどこか依頼できる所か代理店等教えて頂けないでしょうか。 早速の回答ありがとうございます 油圧が入らないのですが制御盤自体も問題がありそうです 輸入商社も探した範囲では不明です 輸入機械という事で普通の修理屋さんでは断られました 購入時はかなり高価な機械だったようですが稼動しないとかなり困っています

  • 鋳鉄加工における切削油について

    ちょっと時代錯誤な質問かもしれません。 機械工作の基礎を勉強中なのですが、その中で鋳鉄の切削(ボール盤、リーマー等)においては切削油を使用しないことと記述があります。いろいろ見ていても鋳鉄用の切削油は販売されていますし、よく理由がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 機械の質問

    工具が回転し、工作物が直線運動して、平面や溝形状を加工するための切削加工機械を何盤と言いますか?

  • ある工作機械の輸入取り扱い商社を知りたいです。

    ドイツの工作機械で「REINECKER」と言うメーカに非常に興味があります。ネットで調べてみたのですが日本への輸入元となる商社がわかりません。どちら様かお解かりなる方はいらっしゃませんでしょうか? よろしくお願い致します。 2件の回答を頂き、大変参考になりました。ありがとうございます。現在興味を持っている機械が「WZS60 REINECKER」と言う工具研削盤です。回答頂いた高松機械の関連会社「タカマツ マグナ」からたどると主に切削盤しかヒットしませんでした。機種名から検索すると「ULMER WERKZEUG」と言うところがヒットしてお目当ての研削盤が出てきます。代理店商社関連も乗っていますが、日本の「タカマツ マグナ」はありませんでした。日本の代理店は掲載無しでした。研削盤と切削盤とで会社が違うってことなのでしょうか?何か情報を持っている方がいましたらお教えください。最近ドイツでは工作機械メーカーの吸収や再編が顕著だとのお話を聞いたこともあります。同じ会社ながら部門別に買収分割されてしまったのでしょうか?是非情報をお願いします。

  • フライス・六面体

    基礎的な事を聴くようで申し訳ないです。 フライス六面体の加工方法を調べていて以下の文献がありました。 (1)第1面の加工  基準面の加工 機械万力に保護口金をつけ、平行台の上に紙を敷く。 その上に工作物を置き、機械万力をハンドルで締めつける。 回転速度、送り速度を設定し、上端面から2~3mmの深さで切削する。 加工後、やすりで糸面取りを行う。 (2)第2面の加工 機械万力と工作物についている切粉を取り除き、第1面を機械万力の固定口金に当て、真鍮の丸棒を可動口金と工作物の間に入れて締めつけ、上面から2~3mm切削する。 (3)第3面の加工 第1面を固定口金に当て、第2面の反対側を上にして可動口金と工作物の間に真鍮の丸棒をはさみ、締めつけて切削する。 工作物の寸法をマイクロメータで測定し、切込み量を微調整して、公差内で切削する。 (4)第4面の加工 第1面を下にして、反対側の第4面を切削する。ハンマーで軽く工作物をたたき、工作物と平行台を密着させ平行台が動かないことを確認する。 この作業では丸棒をはさまなくてよい。 (5)第5面の加工 第1面を機械万力の固定口金に当て、まだ削っていない面を上にする。 直角定規を当て、上に隙間がある状態から工作物を軽くたたき、直角に工作物を取りつけて切削する。 (6)第6面の加工 第1面を機械万力の固定口金に当て、第5面を下にしてまだ切削していない反対側を切削する。 これを見て思ったのですが・・1~4面までは平行度・直角度共に正確に出ると思うのですが、1~4面と5、6面との直角度は正確にでるものなのですか? 直角定規を当てるとあるんですが・・・疑問に思いました。 わかる方・意見 よろしくお願いします。 皆さん回答ありがとうございました。 直角定規でも精度を出せるのですね。 また質問で申し訳ないですが・・・ 私は学生で、学校では直角定規を当てる方法は教えてくれませんでした。 1~4面は上と同じですが、 5’面(後の6面) 軽く削る。 ひっくり返して 5面 軽く削る。 ひっくりかえして 6面 削る(寸法出し) という方法で教えられました。 でも、この方法も1~4面と5,6面の直角度に疑問があります。 ですので私が六面体をつくるときは以下の方法なんです。 1~4は同じ 5面をバイスの横に出しエンドミルで加工 6面をバイスの横に出しエンドミルで加工 これならフライス盤の平行・直角度がそのままでる気がするのです。 やっぱり正面フライスのみ使うなら直角定規は不可欠でしょうか? しつこいですがお願いします。 皆さん回答ありがとうございました。 全ての回答において成長できました。 またよろしくお願いします。

  • 長野県南信地方から茨城県南部まで精密機械を輸送で…

    長野県南信地方から茨城県南部まで精密機械を輸送できる業者を探しています。 長野県南信地方から茨城南部まで精密機器を輸送できる業者を探しています。 時期は今年十月末ごろで、量は2~4トンになる予定です。 機械はホブ盤ですが、精密工作機械の輸送と据え付けを経験されたことのある、リーズナブルな業者さんを探しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホブ盤

    ホブ盤の使い方などの書籍や講習、通信講座など知っている方は教えて下さい。お願いします。

  • 油漏れ検査方法

    ホブ盤の油漏れに困っています。 油圧オイルが漏れており1週間に5~10リットルの油圧オイルを補充しています。 機械下には油漏れはありません。 切削油は不水溶性を使用しており、漏れた油は切削油タンクに流れているものと思います。 目で見える範囲は切削油がかかっているためか、どこから油が漏れているか特定できにくい状況です。 このような場合、油漏れの箇所を特定できる方法というのはあるのでしょうか。 油圧オイルに色を付けて油漏れの箇所を特定できるような薬品があったような記憶があるのですが、探しても見つけることが出来ないでいます。(私の記憶違いかもしれませんが) 蛍光塗料のような薬品を混ぜて光を当てて油漏れ箇所を見つけるという器具はあったのですが、値段が高くて手が出ません(ーー 簡単に油漏れを発見できる器具をご存じであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホブ盤について

    木材で歯車を作りたいと考えている者です。 そこで教えていただきたい事が・・・ 現在市販されているホブ盤で木工加工に適しているものにはどんなものがあるのでしょうか?? いろいろ調べてみてはいるのですが、木工旋盤やボール盤は見つかるのですが 木工の歯切盤やホブ盤の情報が得られません・・・ 当然、個人的につかいたいものですので値が張るものは無理ですが ~30万ぐらいまでなら出してもイイかなぁなどと考えています。 近日中に近隣にある割と大きなホームセンターに 捜しに行こうとは思っていますが行く前に予備知識がほしいので よろしくお願い致します。