航空宇宙用ネジ『UNJC』の規格について

このQ&Aのポイント
  • 航空宇宙用ネジ『UNJC』の規格について、ネジサイズ『.1640-32UNJC-3A』の転造加工においてブランク径(ネジ下径)の切削加工方法について質問します。
  • UNJCに関しては、ネジ外径、谷径、有効径、谷Rなどの寸法一覧表があればご紹介いただけると助かります。
  • 航空宇宙用ネジのUNJC規格について、.1640-32UNJC-3Aのネジサイズの転造加工におけるブランク径(ネジ下径)の適切な加工方法やUNJCの寸法一覧表について質問します。
回答を見る
  • ベストアンサー

航空宇宙用ネジ『UNJC』の規格について

お世話になります。 ネジサイズ 『.1640-32UNJC-3A』を転造で加工する際、 切削でブランク径(ネジ下径)はいくつで加工したらよいでしょうか? またUNJCについて ・ネジ外径 ・谷径 ・有効径 ・谷R などの寸法一覧表など御座いましたら是非 ご紹介いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

SPECナンバーは合ってますが・・・   http://www.osg.co.jp/products/faq/pdf/UNJ_1.pdf   但しASMEに規定されるUNJねじには、   おねじ:3A,2A めねじ:3B,2Bの規定がある これですか?

noname#230358
質問者

お礼

お世話になります。 昨日、インターネット回線にトラブルがあり お礼のお返事が遅れまして大変失礼致しました。 ようやく解消したのでこれから御教示いただいた内容を 確認させていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答(1)さんのお示しのMIL規格 次のURLにアクセスして、 http://everyspec.com/MIL-SPECS/MIL-SPECS-MIL-S/MIL-S-8879C_10382/ MIL-S-8879 Rev. C の「ダウンロード」ボタンをクリックすることで、 pdf文書をダウンロードできました。お試しになって下さい。 .1640-32UNJC-3Aの意味するところ   .1640  呼び径   32   山数(1インチあたり)    UN   歯形(Unified thread)   J    controlled root radiusを表す記号   C   3    等級(class)   A    雄ねじ  ねじ寸法は、table ? に示されています。

参考URL:
http://www.kennametal.com/content/dam/kennametal/kennametal/ja/Resources/Catalogs-Literature/Metalworking/Master%20Catal
noname#230358
質問者

お礼

お世話になります。 昨日、インターネット回線にトラブルがあり お礼のお返事が遅れまして大変失礼致しました。 ようやく解消したのでこれから御教示いただいた内容を 確認させていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=272739&event=QE0004   回答(3)  UNJ:ユニファイ航空機用ねじ ダウンロード先はまだ活きてます。サイトの正体が不明なので少し怖いが。。 此処でも呆け徘徊者(4)のお邪魔虫。。この虫が更に悪辣になり蠢くのにサイト管理者は放置!!(怒)

noname#230358
質問者

お礼

いつもお世話になっております。 早速のご回答有難う御座いました。 折角ご回答いただきましたが、 私の確認方法が悪いのか御教示いただいたサイトで 確認するとこが出来ませんでした。 お手数をおかけして申し訳御座いませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ねじの規格について

    図面にM6x10というねじ穴の記載ありますが、 このねじ穴の最大径と最小径を知りたいです。(山径と谷径?) そもそもこの記載の場合、M6ねじを使用しそれにマッチする穴になってるという解釈でいいのでしょうか? ねじの寸法表とねじ穴の寸法表では山径と谷径は同じということなのでしょうか。 さっぱりわからないのでわかりやすく教えてもらえるとうれしいです。

  • ネジ外径規格について

    お世話になります。 切削加工でM12 P1.0のネジ加工を行っております。 M12 P1.0のネジ外径、有効径の規格を御教示いただけませんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら是非宜しくお願いいたします。

  • UNEFねじの規格寸法

    UNEF(ユニファイ極細目)ねじの1”1/8-18-2A(オスねじ)の外径と谷径の規格寸法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • リードの無いネジが発生

    量産中に突然リードの無いネジが発生しました。 ・ネジサイズM14×1.5、転造下径Φ12.87、ネジ長さ45mm。 ・台湾製の転造盤、丸ダイス。 再現したいのですが、どうすればできますか。 またリード無しができる理屈が知りたいです。 過去にブランクを傾けて転造すると、ブランクが歩み、リード無しネジができた事例がありました。なのでトライアルでブランクを2度くらい傾けてやってみたのですが、リングゲージが通る正常なネジができてしまいます。ただし、バリが発生している。 わかる方いれば教えて下さい。

  • NPSねじについて

    宜しくお願いします。 NPS 1/2内径ねじ加工についてまったくの素人なので優しく解りやすく、 御教授御願いします。 ? NPTとNPS(60°)の違いについて。 ? NPSのねじ寸法について。手元に有る資料では 山の高さ 外径  有効径 谷の径 1.451  21.223 19.772 18.321 と有りますが、さっぱり解りません。 ? NCで加工する場合の加工プログラムについて、計算方法、加工プログラム(ねじ長さ5L)の例題などを御教授御願いします。 宜しくお願いします。

  • UN (UNJ) のネジ規格とネジ切り工具の選定

    お世話になります。 内径ネジ切りについての相談です。       被削材:17-4PH(析出硬化系ステンレス)     ネジサイズ:.6250-32 UN-3B      ネジ深さ:素材端面から15.0mm(止まり穴)       加工機:M社-QTN100-2MY       加工油:水溶性      加工方法:旋削ネジ切り(タップ、ネジ切りカッター不可) 取付可能シャンク径:φ8.0~φ32.0 の条件で工具選定をしたいのですが、 工具の選定方法が分かりません。 私の認識では、MネジはよくM10-P1.25用などのネジ外径とピッチから 工具を選定し、UN(UNJ)系のネジ切りはネジ外径は関係なく、 ピッチによって工具を選定すると認識しておりますが間違いでしょうか? この認識が正しいとすると今回の場合、32用の内径ネジ切り加工用を 選定する事になりますがそれで問題ないでしょうか? 工具に対する切削抵抗を極力抑えたいので剛性のある工具選定を したいので、ホルダ、インサート共におすすめしていただける物が 御座いましたらメーカー・型番・材質・加工条件を是非御教示下さい。 また、資料としまして UN_UNJ_UNJF_UNJC_のネジ規格の一覧表が御座いましたら 御教示下さい。 お手数ですがお時間いただける方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。 ちなみにですが、今回の .6250-32 UN-3B の規格をミリに変換した場合はどうなるのか 御教示下さい。

  • 等級6gの転造ネジの下径について

    知識のある方、どうか無知な私にご教授ください。 転造ネジの下径のレース加工をおこなうのですが、通常の転造ではネジにしてもセレーションにしても下径の寸法管理は0.03程度なのは経験しておりますが、転造ネジに6gという等級がついていてどの程度の精度のネジなのか調べてみたところ、JISの2級に相当し、産業界でもっとも一般的なネジの等級であることはわかりました。転造下径も一般的な0.03程度の管理で転造後のネジが6gの規格内に収まると考えても間違いないのでしょうか?どなたか経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ねじの規格や寸法にお詳しい方

    よろしくお願いします。 ねじの寸法・規格について質問です。 ミリメートルねじにしろインチねじにしろ、ただ接合・締結に使うねじは有効径とか小難しいことは置いておくとして、一般的には「呼び」は雄ねじならばその外径、雌ねじならばその内径とそれぞれ一致するものと思ってしばらく生きてきましたが、、苦笑 流体の配管(例えば、コンプレッサーなどで使われている)に使われる規格ねじの一種である「管用ねじ」というのは、呼びは流体の通り道である穴の径を指すものと見て良いのでしょうか? 色々なホームページの管用ねじの規格表を見る限りでは、呼びと外径が一致せず、流体の通り道の寸法が書かれていないため、どうにも判然としません。

  • ねじ転造によるねじ外径の想定限界値

    色々調べているのですが、答えが見つからないので何方かご存知でしたら教えてください。 M10x1.0のねじをロータリー式転造盤で加工しています。ダイスのセットを調整する場合、通常ダイスの外側からの力が増えると有効径が下がり、外径が上がりますが、そのまま外側からの力をかけ続けるとある一定の限界値まで外径が上がった後、材料は逃げ場がなくなり、有効径も外径も下がるようになります。 この場合、あるブランクの径でどこまでが想定として外径が上がる限界値なのかということを数式にして証明したいのですが、計算する方法はあるのでしょうか?何方かご存知でしたら教えてください。 ある一定以上は外径が上がらず、絶対に規格値を上回ることはありえないということを証明したいのですが、その方法がわからず困っています(理論は理解しているのですが、数式等で証明することができず困っています)。 宜しくお願いします。

  • (おねじの外径+おねじの谷の径 )/2=有効径?

    (おねじの外径+おねじの谷の径 )/2=有効径 ですか?