• ベストアンサー

筆まめで作った名刺が年賀状になってしまった?

zero-fighterの回答

回答No.1

Ver.13でしか検証できませんが、年賀状の法のウィンドの「レイアウト」を「名刺」にしてみてはいかがでしょう?

mehiro2
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 早速レイアウトを変更して試してみます。

関連するQ&A

  • 年賀状ソフトの「筆まめ」について

    年賀状ソフトの「筆まめ」を使っています。 パソコンを変えたいのですが、新しいパソコンにした場合、 ver15のデータですが移行は簡単にできますでしょうか? また、よくわからないのですが「ネット住所登録」のボタンがあります。 これを使うと簡単に移行でいるのでしょうか? ver15は古いと思いますが、新しいソフトを買った場合でも使用できますでしょうか? PCの事あまりわかりませんので教ええください。 よろしくお願い致します。

  • 筆まめSelect2020 年賀編 について

    筆まめSelect2020 年賀編 (最新)|win対応|ダウンロード版 は通常版の住所録データを使えます?

  • 筆まめらくらく年賀状2020

    筆まめらくらく年賀状2020を、500円で購入しました。 パソコンには、筆まめのver29が、入っていますが、購入したDVD-ROMをインソール すれば、いいのでしょうか?らくらく年賀状2020の中には、ver29,30が入っていれば、改めてインソールする必要はないと、記載があります。 そうすると購入する必要が、なかったのでしょうか? でも、いまのままでは、来年度の干支が選定できません。 どうすればいいのかを、お教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめで年賀状の送受履歴年数を増やしたい

    ■筆まめVer.28 ■Windows10 ■質問内容  筆まめVer.28の一覧表表示で、年賀状の送受信記録をできるだけ古い年から本年まで表示させたいのですが、2020年1月2日現在、2019年から2021年の3年間分しか表示できません。 どのように操作すれば見られるようになりますか? 「一覧表操作の表示設定」の項を見ても、どのようにしたら良いかわかりません。 データとしては、個々のカードの年賀状表示で、2006年からの記録が見られます。 もっと古いVersionの筆まめを使っていたのですが、数年前Ver.28に切り替えたときにデータがちゃんと継続されているためです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのイメージファイルブラウザについて

    筆まめVer.13の入っているパソコン(WinXP)に筆まめVer.14を標準インストールした後、いろいろ事情があってVer.14をアンインストールしました。 筆まめVer.13を使ってカレンダーを作成しようと思い、イメージファイルブラウザ6を起動したところ、プレビューにサムネイルがまったく表示されなくなってしまいました。「表示ファイルの変更」ダイアログには何も表示されていません。マイコンピュータからCDを見るとちゃんとイラストは入っているのですが・・・・・。 イメージファイルブラウザのプレビューにサムネイルを表示させる方法はありますか?宜しくお願いいたします。

  • 「筆まめ6」の住所データを違うパソコンの「筆まめ9」に移せるのでしょうか?

    データ元:win98、筆まめver.6 移動先:XP、筆まめver.9 住所のデータだけをフロッピーとかに移して 違うパソコンの筆まめに移せるのでしょうか? 初心者でよくわかりませんので、もし移せるのなら、細かい手順をぜひ教えてください。

  • 年賀状ソフトの筆まめについて

    筆まめのVer11を使っていましたが、新しいパソコンで住所録などデータを引き継がせる事は出来ますでしょうか?

  • 名刺管理ソフト

    年賀状を作るため筆まめVer.27ベーシック 基本版 Version 27.06を数年前に買ったのですが、名刺管理名刺読取Ver2を買って名刺を管理したいのですが、名刺管理名刺読取Ver2を 買えば出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめSelect2007 年賀編

    Windows98セカンドエディションからXPプロフェッショナルにパソコンを買い換えた。 筆まめVer.10を使用していた。ダウンロードショップの筆まめSelect2007 年賀編を購入し、Ver10の住所録や過去の文面ファイルを移行したい。 可能か?可能であればその具体的方法をお教え願いたい。

  • 筆まめ Ver33 年賀状

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ Ver33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめVer33で令和6年の年賀状を作成する場合、バージョンアップしないと新しいデザインは使用できないんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。