• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:注油用のボタンヘッド)

注油用のボタンヘッドについての正しい注油方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 注油用のボタンヘッドについて正しく注油する方法を教えてください。
  • スピンドルオイルなどを注油する際に使われるボタンヘッドの注油方法を詳しく解説します。
  • オイラーでの注油ではこぼれることがあるため、ボタンヘッドへの正しい注油方法をお教えします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

>オイラーで入れてもこぼれますし、何がただしいのか疑問に思ってしまいました もしかして、オイル/グリースカップと間違ってないのか? 幾らなんでも「ボタンヘッド」にオイラーで入れるのは考えられないなぁ 見たことはあるんだが、もしやカップ中に紐のようなやつが入っていません?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

ボタンヘッドへの注油は、専用の工具又はガンで、ボタンヘッドからこぼれないように、 圧力を掛け、中央の突起をその圧力で凹ませ、注油しなくてはなりません。 専用の工具又はガンというのは、ボタンヘッドの外径に合った専用のと云う意味です。 ボタンヘッドと専用の工具又はガンのメーカーや型式が異なれば、使用できない場合があります。 また、オイルをボタンヘッド中央の突起を凹ます圧力にして、注入するシステムも必要です。 オイラー又はオイルフォグにて、圧縮エアにオイルミストを混ぜて供給であれば、 圧縮エア ⇒ (レギュレーター+オイラー) ⇒ エアガン若しくは手動ストップバルブ ⇒ エアガンの先にねじ込み金具又は雌ねじ込み配管等 ⇒ ねじ付き差し込み金具、にて、 対応が良いのかな? ボタンヘッドの径を測り、その径+0.2~0.3程度大きな穴と、適正に選定した径のOリング がその穴の溝にセットできるようにして、供給する方法もあります。 Oリング選定には、耐油性の確認もして、適正な材質選定をしましょう。

参考URL:
http://www.cup-kurita.co.jp/catalog/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

より安直な「玉入カップ」も多いのでは   http://www.cup-kurita.co.jp/lib/cup6.html ウエスを片手に、少々こぼすのも覚悟してやりますけど。。。 重要箇所なら集中給油。オイルもグリースも、手動も自動もあり。 こぼれないオイラーを工夫し実用新案取れば売れるでしょうか? ↑カタログでボタンヘッドの図面を見て・・・合うオイラーを探せ?・・・      http://www.furupla.co.jp/seihin/joabura.htm サイトやカタログを見ても口先の寸法が判らないから店頭で思案でしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

ボタンヘッドの場合はアダプタが必要です。

参考URL:
http://www.yamadacorp.co.jp/products/upload_file/OSA%20027U-03.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤー注油

    こんにちは。 バイクのワイヤー類注油しようとおもい色々調べてみたのですが、556だのエンジンオイルだの色々あるみたいです。 結局なにを注油すればよいのでしょうか? 注油方法もいまいちわかりません。 馬鹿でも分かるようご指導願いますm(_ _)m

  • スプロケットへの注油は必要?

    スポーツサイクルで、スプロケットへの注油の際はハブにオイルが入らないように注意が必要、と本で読んだのですが、 チェーンに注油すればその油分がスプロケットとの接触部にも浸透すると思うので、 注油はチェーンだけで、スプロケットは汚れを拭くぐらいでいいんじゃないかと思ったのですが、だめでしょうか? また、スプロケットに注油は絶対した方がいい、という場合ですが、私がやってみてハブにオイルをかけないように注油するのは難しく、拭き取りにくいのですが、スプロケットのどのような部分に、どのような目的で注油することをイメージして注油するのがいいのでしょうか?

  • スポーツ自転車の定期注油?

    ロードバイク通勤しています。 ロードやクロスなどスポーツ自転車の定期整備は走行何km置きにするのがいいのでしょうか? ・チェーンオイル ・ディレイラー ・ボトムブラケット(BB) ・ハブ ・ヘッド などへの注油についてです。 BBなどは分解清掃グリスアップになると思います。 他に定期注油が必要な箇所があれば一緒に教えてください。

  • 自転車チェーンへの注油のタイミングと頻度

    週末土日のどちらかもしくは両日サイクリングを楽しんでいます。 現在は乗る前のみ、軽く注油してボロ布で軽く拭って チェーン全体になじませるようくらいにして、走行後は注油していません。 そこで・・ Q1.走行前or走行後どのタイミングで注油するのがいいのでしょうか? Q2.常に走る時は”手でぬぐうとベトベトが感じられる”程度がいいのでしょうか。 Q3.オイルが全く感じられない=チェーンが乾いた状態での走行は良くないでしょうか? でもあまり多いと埃やヨゴレを付着する原因になりそうですし・・。 アドバイスお願い致します。

  • チェーンの注油について

    皆さんはチェーンの注油をどうしていますか。 投稿にはスプレー式の潤滑剤を吹きかける等の記述がありますが、チェーンのひとコマ々々油を一滴ずつ注す方も見受けられます。  急ぎの場合や簡易式にスプレーを使用して、じっくりオーバーホールする場合には液体タイプのオイルを注してケアする方法など併用が出来るでしょうか。  もし出来るのならば、その場合の潤滑剤の組み合わせなども気をつけたほうが良いですか。たとえば、成分的に併用すると悪影響が出るものもあるなど・・。 これらケミカルは同一メーカーの組み合わせがよいのでしょうか。お勧めの潤滑剤等がありましたら教えてください。

  • ワイヤーの注油方法

    クラッチワイヤーに注油したいと思い、先日やってみたのですが、上手くいきませんでした。 ワイヤーをレバーから外し、ワイヤーインジェクターを付け、注入口からオイル(グリス)をスプレーしたのですが、注入口や周り(ワイヤーインジェクターとケーブルの接合部分全体)から漏れるばかりで、中に入っていく様子がありません。 (オイル缶のノズルは針のようになっており、注入口にきちんと入ります) オイルというかグリスなので、浸透するのに時間がかかるとは思うのですが、噴射した分が全部漏れている感じです。 ワイヤーインジェクターとオイルは、店で確認して買ったばかりなので問題ないと思います。 私の使い方に問題があるのだと思うのですが、ワイヤーインジェクターの使い方にコツがあるのでしょうか? また、他にもっと良い方法があるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしく御教示ください。

  • チェーンとディレイラーの注油にWD-40はOK?

        ロードバイクのチェーンとディレイラーの注油に防錆潤滑剤のWD-40というのをスプレーしています。 大丈夫でしょうか。 駄目な場合は他のお勧めオイル、グリスを教えてください。 マメにメンテするのであまり高価でなくて大概のホームセンターに置いてあるのがいいのです。 しかし、やはり専用ケミカルということでしたらそれも教えてください。 よろしくお願い致します。    

  • <head>と<body>どっちに入れる?どっちも入れる??

    よくJavaScriptで、<head></head>の間に書きこむのと、<body></body>の間に書くのがありますが、どう違うのでしょうか。<head></head>に書くだけのが大半で、たまに両方書くのがあるのですが、毎回疑問に思ってました。お願いです。教えてくださいまし。

  • CB400SF VTECのヘッドカバーからのオイルの滲み

    昨年の8月頃にエンジンのヘッドカバーからわずかでしたがオイルがにじみ出ていましたのでバイク屋で修理してもらいました。ゴムパッキンなどを交換してもらいました。それから数ヶ月した昨年12月頃に再び、ほぼ同じ部位からわずかですが、やはりオイルが滲み出ていました。 パッキンを交換しても短期間で同じ現象が出るということは、パッキン以外にもなにかほかの原因が考えられるのでしょうか?

  • レコード針、ヘッドシェルについて

    前々からレコードで音楽を聴くことに興味があったのですが、 最近、偶然知り合いの方からレコードプレーヤーを譲っていただきました。 所有するのは初めてで、予備知識は全くありません・・・。 譲っていただいたものにはシェル、カートリッジがついていなかったため とりあえずはオーディオテクニカのヘッドシェルと シュアのMM型カートリッジというものを購入したいと思うのですが、 ヘッドシェルはどのメーカーの物を買ってもトーンアームへの 取り付けは可能なのでしょうか?(差し込む部位のサイズは全部同一なのか) またヘッドシェルとカートリッジの接続についても同様の疑問があります。 wikiや過去ログを見ながらの質問で言葉足らずな部分もあるかもしれません・・・。 お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。