水処理器スピリオンの効果とは?

このQ&Aのポイント
  • 熱処理炉冷却配管へのスケール付着対策として、冷却水の水質改善対策を検討しています。
  • 水処理器スピリオンを導入することで、スケールの付着を効果的に防ぐことができます。
  • スピリオンは高性能の水処理器であり、冷却水の品質を改善し、熱処理炉冷却配管のメンテナンスコストを削減することができます。
回答を見る
  • 締切済み

水処理器 スピリオンの効果

熱処理炉冷却配管へのスケール付着対策として、冷却水の水質改善対策を検討してます。 水処理器スピリオンを導入された方がいましたら、その効果を教えてください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

HPによると日本水道協会認証品だとか。協会にチャンと登録されている。   型式・略号 EH-12F   呼び径 15   品名類 その他   器具品名 スピリオン(ねじ込み型)   登録番号 Z-84   審査基準の名称 基本基準   性能項目 耐圧性能 浸出性能    特記事項 認証対象範囲:水道法に基づく耐圧性能、浸出性能のみとする   登録年月日 H10.9.24   品質確認の方法 製品ロット検査方式   会社名 株式会社 サンワード 本来は浄水器の登録番号にはWが付くようだが、Zは↑その他。同類項は 活水器、自動洗米装置、ストレーナ、メーターユニット、、、うがい器、洗髪台専用装置、、 ナルホド。 真っ暗の中でエネルギー供給どうするの?、の遠赤外線複合セラミックス活水器もこのお仲間。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

とりあえずここ↓にアクセスして「スピリオン」で検索してみてください。 http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/bbs01/list.php 山形大学准教授のHPです。「水」がご専門のようです。

関連するQ&A

  • 純水は錆びる?

    循環冷却水の改善を相談されまして、イオン交換樹脂で軟水化させた水やRO処理(逆浸透膜)の純水で配管内スケールや熱交換器のスケール対策で設置するとスケールは解決しても、配管が酸化傾向が強くなり、錆びや腐食が発生すると、他社の友人から聞きました。水がきれいになったのになぜ錆びるのでしょうか?本当でしょうか?ご教授下さい。

  • 酸素濃度計に水が入る

    酸素濃度計に水が入る。(正確には濃度計付属とは別に直前の配管にフィルターが付いているのでこの部分に水が溜まるため、酸素濃度計が空気を吸えなくなる)使用状況は大気炉を使用しており炉内温度は850℃です。炉内へは窒素を入れており炉内の酸素濃度を常時監視する為に酸素濃度計を取り付けています。(ジルコニア式)稼働中には特に問題有りませんが、熱処理炉停止して再開する時に水が出ます。露点の関係なのか判りませんが原因は何だと考えればよいでしょうか。対策は熱処理炉停止立ち上げ時には酸素濃度計への導入管を閉にしておけばよいのでしょうが。原因が判らないと不安です。ご教授お願い申し上げます。

  • なぜ、水処理メーカーは湖沼等の水質浄化に手を出さないのでしょう?

    はじめまして。 水質汚濁のことについて調べていると、湖沼のCODは対策の効果がなく、年々上昇しているようです。琵琶湖の水質対策には多額の税金も投入されているようですが、有効な対策がないように感じました。所で不思議に感じたのですが、調べている中で、水処理メーカーが全く手を出していないように感じました。大きな市場となると考えられる湖沼の浄化になぜ手を出さないのでしょうか?もし分かる方がおられたら、教えてください。

  • 固溶化熱処理ができる業者を探しています。

    大阪近辺で,下記条件の固溶化熱処理ができる企業を探しています。 1)1200~1250℃の固溶化熱処理ができる。 2)大気炉,水冷却で問題なし 3)バッチ炉 4)1m×1m×1m以上の有効炉域が必要 5)それなりの管理(ステンレス管理,計量管理,水の管理etc)が  問題なくできている。 HP等の情報でいいので,ご教示ください。

  • SUJ2熱処理の加熱保持について

    弊社は無酸化雰囲気でない熱処理炉で作業しています 余熱炉560°で一時加熱を行い次に850°の熱処理炉に素材SUJ2厚み10mmなら30分炉内に保持して油冷を行なっています。 加工品は、スケールもでています作業改善加熱保持時間た短縮出来ないか? もし、同作業されておられる方で、品質管理上加熱保持時間をご教授いただけるならば回答お願いいたします。

  • TiC処理された金型の歪まない熱処理、教えてくだ…

    TiC処理された金型の歪まない熱処理、教えてください。 TiC処理をした金型を熱処理しますと、歪が0.2?0.4?生じてしまいました。 熱処理での冷却速度に、問題があるのでしょうか? 先生の方々、良きアドバイスをお教えください。 材質:SKD11 焼入温度:1010℃ 焼戻温度:160℃ 処理炉:真空熱処理炉 金型の寸法:100×200×300(200×300の面が2/3ほど約50の深さでえぐられた形       状)                                    以上   

  • 熱処理

    熱処理 S45Cを820℃で20分加熱した後空気中で冷却するのと、上記と同じように加熱したものを7℃/分で温度が下がってゆく炉内でS45Cが550℃になるまで徐冷した後に、炉からだして空気中で冷却したものとでは、靱性にどれくらいの違いが出るもんでしょうか。 実習で同じことをやった物は前者の方がシャルピー衝撃値が大きくなりました、これは妥当な結果でしょうか。

  • ステンレス鋼(SUS304)の熱処理について

    研究でステンレス鋼(SUS304)を使用しています。 その際に溶体化処理を1050℃で一時間加熱し水で急冷という過程で行っておりますが、この前、炉の故障で温度が950℃位までしか上がりませんでした、その後一応、水で急冷しました。 こういった熱処理不良のステンレス鋼ときちんと処理したステンレス鋼との違いを教えて頂きたいです。 あと、熱処理不良のものは、再度1050℃で一時間の熱処理を行っても何か不都合は無いでしょうか?。(炉の方はもう修理し直りました。)

  • SUS420J2の表面処理

    SUS420J2を加工後、雰囲気炉にて熱処理後耐食性が要求されるため 酸洗い処理を指示しておりますが、スケールが取れずサビが発生しております。 1.熱処理の方法がいけないのでしょうか 2.表面処理で耐食性を向上させる方法は他にどのような方法が有りますか お教え下さい。

  • 高温炉での熱処理を受託するところはありませんか?…

    高温炉での熱処理を受託するところはありませんか?(極めて少量) ワーク(セラミックフィルター)の寸法が直径 400mm x 長さ 500 mm を以下の温度プロファイルでの熱処理を受託してくれるようなところがありましたら教えてください? 温度プロファイル:常温から550°Cまで4時間かけて上昇させ、その後その温度を4時間保持してから常温まで自然冷却。 熱処理の目的:セラミックフィルターに付着した黒いすす(ディーゼルエンジンの排気中に含まれるもの)の燃焼、灰化による除去。 精度の高い温度制御は必要としません。 数量:年間6ケ程度。----- 少ないので自前の設備を持つには躊躇するところです。 又、そのような用途に使えそうな炉の情報をご教示いただきますようお願いいたします。