• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DC24Vのプラスアースの注意点は?)

DC24Vのプラスアースの注意点

このQ&Aのポイント
  • DC24Vのプラスアースが注意点となる回路についての要約文
  • DC24Vのプラスアースを落とす理由や一般的な注意点についての要約文
  • DC24Vのプラスアースを落とすことが一般的なケースについての注意点要約文

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)さんの言われるとおりに >ちゃんとした回路ならプラス接地でも回り込む事はありません です。 故障仮定のない時は、同じ電源電位で取り回されていれば問題なく正常動作するはずです。 伝聞ですと確認手段は無いと思われますが (1)回転灯用の外部電源電圧が24Vからずれていた。 (2)回転灯用の外部電源のAC動力線との間の絶縁特性が良くなかった。 とかは大丈夫でしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

tigers様 回答いただきありがとうございます。 プラス接地する事自体に問題が無い事はわかりました。 先方の担当者は、テスターも持っていないようなので、簡単な確認をしてもらう事も難しい状況なのですが、仮説だけでも示せればと考えています。 (1)(2)以外にも、ありがちなミスの例があれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>ネットで検索しても事例を見つける事ができませんでした IEC安全基準でNPN出力回路を使用する場合はプラス接地にしなければなりません 最近は何故かその辺りの分かりやすい解説が少なくなってしまった ↓に回路例があります http://www.mekatoro.net/digianaecatalog/sunx-sougou/Book/sunx-sougou-P0676.html http://www.sensor.co.jp/switch/jiten/safety04.html http://www.fa.omron.co.jp/guide/technicalguide/4/50/index.html 日本国内では歴史的にPLCやセンサー等はNPN出力です 従って日本国内のFA環境ではプラス接地は一般的です ヨーロッパで主流のPNP回路の場合はマイナス接地になります http://www.fa.omron.co.jp/guide/technicalguide/4/53/index.html >構成としては装置内のトランジスタと、回転灯、回転灯用の外部電源(DC24V)だけなのですが、 >接続すると漏れ電流が流れてしまってうまくいかなかったそうです。 残念ながらこれだけでは分かりません ただ、「漏れ電流」ではないでしょう、恐らく”回り込み電流”と思われる ちゃんとした回路ならプラス接地でも回り込む事はありません

noname#230358
質問者

お礼

lumiheart様 回答いただきありがとうございます。 FGと2次側回路は絶縁されるものだと思い込んでいましたが、24Vのプラスアースは「普通にある」どころか、「しなければならない」なのですね。 示していただいた例を参考にして、そこのところから勉強したいと思います。 現場を確認に行く事はできないので、どこまで調べられるかわかりませんが、自分なりの仮説くらいは説明できるようになりたいと思います。 典型的な「ちゃんとしていない回路」など、ありがちなミスや、確認ポイントがあれば教えていただけるとありがたいのですが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう