ファナックのNC装置でのプログラムコメント入力について

このQ&Aのポイント
  • ファナックのNC装置でプログラム中のコメント(注釈文)入力に使う「(」と「)」についてなんですが、ぼくの工場にあるNCは古くてテンキーしかなく、「(」を使っての編集がNC単体ではできません。
  • パソコンに出力すれば簡単に「(」を入力できますが、NC単体ではその方法はないのでしょうか?
  • ファナックのNC単体での「(」の入力方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファナックのプログラムについて

いつもお世話になります 今回質問させてほしいのは、ファナックのNC装置でプログラム中のコメント(注釈文)入力に使う「(」と「)」についてなんですが ぼくの工場にあるNCは古くてテンキーしかなく「(」を使っての編集がNC単体ではできません、パソコンに出力すれば簡単に出来るんですが・・・ NC単体で「(」を入力する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

NCの操作パネルからはコメントを入力できない機種もあります. NC旋盤に一時期多く採用されたSeries0なんかはそのクチですね. (実際には0にはフルキー仕様のパネルもあったらしいが見た事がない) 最近のNCは省略型操作パネルでもソフトキー機能を使って 一通りの文字を入力できたりしますが、 そういう機能が無ければ、キーボードから入力できない文字は 何をどうやっても入力できません. そういう仕様です. NCというのは元来、作成されたプログラムを実行するのが役目で、 プログラムの作成は別の機械で行っていた流れがあります. SYSTEM6の頃にようやくCRTが搭載され始めました. 強いて言えば、少なくともSeries0以降なら、 操作パネル(MDIパネル)をフルキー仕様に換装する事で コメントを入力できる様になります.

noname#230358
質問者

お礼

なるほどよくわかりました! お忙しいところありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

NC装置の型番 6M、11M 15M のような形式を教えてもらえないと 古いだけではどの程度(何年前)かわかりません    6Mでしたら使っていますが (  )  はできないとおもいます マクロ用にカーソル下矢印をおしてMで# Sで=などが入力できますが 丸カッコは出ません 間違っていました、カーソル下矢印ではなく ABS/INC キーをおして Mで# Sで=でした 

noname#230359
noname#230359
回答No.1

テンキーだけじゃなくてG,O、N、F、などのキーもあると思いますが。 それらのキーに小さく( の文字が書かれていればどこかにSHIFTキーがあると思うのでそれを押せば、( が入力できると思います。

noname#230358
質問者

補足

説明不足ですいません SHIFTキーの無い場合です、よろしくお願いします

関連するQ&A

  • ファナックのプログラムをパソコンで見る方法

    森精機のNC旋盤(ファナックシステム10T)を使用しているのですが、プログラムを入出力する機械(森精機のFC-15R)が故障していまいました。そのため、パソコンで見よう思いフロッピーをいれるとフォーマットしますか?となってフロッピーを認識しません。どうにかしてパソコンで見たり、編集したいのですが、方法はあるでしょうか? もし、フリーのソフトなどがありましたら教えてください。 フリーソフトでなくてのコピーさしていただけるのであればお願いしたいのですが、よろしくおねがいします

  • マクロプログラムについて

    お世話になっております。 OKKのMCでファナックのNCを使っているものですが、マクロプログラムを覚えたいと思っています。 そこでファナックの仕様書を読んでみたのですが、難しくてどうも解かりません。本屋で探してもあるのは汎用のプログラム本ばかりで、全体的にNC言語の勉強本がありません。皆さんがどのようにマクロを覚えたのか教えてもらいたいです。また、よい書物あれば教えてください。 お願いいたします。

  • wz editor とワードパッドについて

    始めにあまり詳しくないのですが、 会社でNC装置を動かしてますが 今までファナック、ヤスカワなどの装置からプログラムを232Cであるメーカーの ソフトで引き出してそれを、メモ帳で編集したり、新たにメモ帳でプログラムを 作成して装置に送り込んでいましたがこのたび、その引き出すタブレットが 壊れてしまい新しい新型のタブレットになりました。 ところが装置から引き出したプログラムをメモ帳で開くと横一列に なってしまいます。そのタブレットのメーカいわくメモ帳ではだめです。 ワードパッドで開いてください。と回答ありました。そこまでは分かりました。 更に、wz editer などのほうが使いやすいですよ。とかこの時点で分かりません。 LF LFCRCR とか全く分かりません。改行コード?分かりません。 私の知りたい事はワードパッドとwz editorでNCプログラムの作成がどれほど違うのかと、 LF LFCRCRとはどうゆう意味というか役割なのかワードパッド上でこれを 入力する?のか。今までファナックなどの装置にメモ帳で編集したプログラムを送っても 動かなかったのはこのLFのせいなのか。どなたか分かりやすく教えてください。

  • プログラムについて

    MCは三井精機、NC装置はファナックを使ってます 以前使ってたプログラムを誤って消してしまったため新たにプログラムを作りたいので教えてください 動作は低速300回転で1分間→1000回転で1分間→2000回転で1分間→M99で繰り返し をして低速中速高速のギアを順番に慣らしていくものでした これを再現できるプログラムを教えてください おそらくG04のドゥエルを使ってると思います

  • プログラム、パラメータ等の出力について

    現在会社で池貝のAX25NというNC機を使っています。この機械にはテープの入力装置しかついていなく、出力ができずに困っています。できればRS-232Cの端子をしようしてプログラム等を出力をしたいのですが、そのような方法はあるのでしょうか?近々機械更新のため安く仕上げたいのですが・・・。 お願いいたします。

  • NCプログラム編集用ソフトについて。

    使いやすいNCプログラム編集用ソフトを探してます。 ファナック、メルダス用のものですが。 プログラム管理、編集だけでなくツーリングリスト作成や座標計算機能など 補助機能的な物もあればと思うのですが なにかいいものがあれば教えて下さい。 ちなみに使用機は自動旋盤です。

  • ファナックのプラグラムをパソコンで見る方法

    森精機のNC旋盤(ファナックシステム10T)を使用しているのですが、プログラムを入出力する機械(森精機のFC-15R)が故障していまいました。そのため、パソコンで見よう思いフロッピーをいれるとフォーマットしますか?となってフロッピーを認識しません。どうにかしてパソコンで見たり、編集したいのですが、方法はあるでしょうか? もし、フリーのソフトなどがありましたら教えてください。 フリーソフトでなくてのコピーさしていただけるのであればお願いしたいのですが、よろしくおねがいします。

  • NCプログラムの入出力

    ファナックのモニターにて1994年製の理研製鋼のNCを使い始めています。 プログラムの種類が増えてきたのでメモリが一杯になって格納できません。 こういったことはよくあると思うのですが、いちいちノートに書き写して 必要なプログラムを手で入力しています。当然ミスも起こりやすいですし 何しろ面倒くさい・・・要はパソコンでデータの入出力をしたいのですが つなぎ方ややり方がさっぱりわかりません。またこのような少し古めのNC は記憶容量を増やすような方法は無いのでしょうか。すみませんが教えて ください。(RS-232インターフェイスは機械についています)

  • ファナック 0-M 対話式マクロカセットについて

    M社のホブ盤(ファナック0-M、PMC-M)を使用しておりますが、加工サイクルタイムが間に合わず、NCプログラムを変更しようと考えております。リーダーパンチャインターフェイスより、NCプログラムをパソコンへ吸い出したところ、ギヤ加工に必要な引数を設定しているプログラムは、吸い出せたのですが、肝心の加工サイクルプログラムが吸い出せませんでした。どうも、対話式マクロカセットへ記憶されている部分はカセットを取り外し、FAライター等でROM焼きしなければならないようです。PMC回路は、PC98版FAPTLADDERとFAライターで編集、ROM焼きした経験があるのですが、対話式マクロカセットへは、どのような編集方法をとれば良いのか?どのようなソフトが必要か?ご存知の方おられましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 傾斜穴のマクロプログラムを作る

     立ひざ型のNCフライス盤にアングルヘッドを装着し傾斜穴加工をする場合におけるプログラムをマクロで作りたいと考えています。角度、開始点、送り速度、逃げ位置、深さ、等各データを入力するだけで済むマクロを具体例を交えて教えて頂きたく思います。マクロ経験全く無くどう考えればよいのか見当が付きません。因みに、制御装置はファナックの20iです。  以上、宜しくお願いいたします。  この質問に回答してくれた方々に改めて御礼をいたします。  さて自分なりに考えたのですが、指定した深さまで一回であけるプログラムは出来たのですが、一回あたりの切り込み量を指定してステップ送り(G83)のプログラムを作るにはどう考えればいいのでしょうか?WHILE DO文を使用するのが得策と推察出来るのですが...。  以上、宜しくお願いいたします。