SUS電着塗装上のコーティングで金属物との干渉問題を解決する方法は?

このQ&Aのポイント
  • SUSに施された電着塗装は、金属物との干渉によって剥がれてしまう問題があります。
  • そこで、鉛筆硬度2H以上を満たすコーティングの方法を探していますが、良い改善案が見つかりません。
  • もし、良いコーティング方法や対応できる業者があれば教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

SUS電着塗装上のコーティング

SUSに電着塗装をしておりますが、特に金属物と干渉すると干渉部分から剥がれてしまいます。 そこで電着塗装の上からコーティングをし、鉛筆硬度2H以上を満足するように調査しておりますが、良い改善案が見つかりません。 何か良いコーティング、対応できる業者があればご教授いただきたいです。 アドバイスでも結構です。宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 塗装
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

無機被膜処理は調査されましたか? 電着塗装の上からコーティング、鉛筆硬度2H以上を満足 条件は満たすと思います 御参考までに

参考URL:
http://adapt.dreamblog.jp/

関連するQ&A

  • ディッピング/電着塗装について

    樹脂製品のディッピング/電着塗装でハードコートを行っている メーカーがありましたら紹介して頂きたいのですが・・・ 仕様としては ・外装部品 ・PC、PMMAなどにハードコートを行い表面硬度3H以上 希望としては北関東付近ですが 場所は問いません。 よろしくお願いします。

  • ひっかき硬度の換算

    とある塗装技術でSUSに塗装(塗膜)をした場合、鉛筆硬度は4Hと言われました。この4Hは、その他のひっかき硬度(モース?)に換算した場合、いくらの数値になるのですか?  あとビッカーズ硬度は押し込み測定だから、ひっかき硬度には換算できないんですよね?

  • コーティングの傷防止性能

    今、業者でコーティング(磨き含む)をしてもらおうと思って、 コーティングについて、ネットで色々と調べているのですが、 コーティングで傷(洗車傷程度の傷です)を防げるという意見と、 硬度の高いコーティングをしても塗装の硬度に依存するので、 コーティングをしたところで、洗車傷程度の傷でも、 傷を防ぐ効果はないという意見があります。 実際のところ、コーティング(業者による10万円ほどのコーティング)で、 傷(洗車傷程度の傷です)は防げるのでしょうか?

  • 電着塗装の膜厚均一性

    塗装初心者です。 現在、ある金属部品の塗装方法を検討(調査)中です。 ワークは□200程度で、突起や穴があり、塗膜は歩留りの観点から可能な限り均一に塗れることが望ましいです。 インターネットで調べたところ、静電(粉体)塗装は電場の強さが大きい凸部に塗料が多く引きつけられ、塗膜が厚くなるということを知りました。 電着塗装は静電塗装と異なり、水の電気分解による中和反応を用いてワーク表面に塗膜を形成させるようですが、この場合も静電塗装同様に、形状による電界の強弱の影響を受け凹凸部で膜厚が不均一になるのでしょうか? インターネットでは膜厚均一性は静電塗装より良いとのコメントもあります。 どなたか御教示願います。

  • 塗装の種類と、その違いをご教授ください。

    アクリル、メラミン、エポキシ、ウレタン、ポリウレタン、フッ素…と色々な種類がありますが、素人の私にはそれぞれの特徴がわかりません。 私のイメージは『電着塗装系(カチオン)、焼付塗装系(粉体)という作業方法で、樹脂の種類が色々ある』と思っているのですが、大丈夫でしょうか? 簡単な特徴をご教示願えますでしょうか? 出来ればそれぞれの樹脂について、密着性・膜厚・硬度・鉛筆硬度・耐食性等の評価を見比べる事が出来るサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、そちらも合わせてご回答願えませんでしょうか? 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • ステンレスと電気亜鉛メッキ間の電触

    初めて投稿します。 ステンレス鋼板(SUS304)と電気亜鉛メッキ(Ep-Fe/Zn 5/CM2)を施した鋼板(SPCC)を接触させてステンレス製ボルト(SUS304)で締結する構造体を検討しておりますが、電触が起こりうるかよくわかりません。 WEBでも調べましたが、満足できる回答がみつけられないでおります。 使用環境は気中(屋外での使用ですが風雨が直接あたるところではない)での使用となります。 上記異種金属での接触で電触が起こりうるのか、また起こるのであればその対策をご教授願います。 自分自身がこの分野に関してまだまだ知識が乏しいため、参考となる回答を含めてご教授いただけたら非常に助かります。よろしくお願いします。

  • プレス材SUS時の刃物の短命

    以前より、対SUS時の刃物の短命は問題になっており、コーティング等で対応してきました。 高寿命の刃物材質を探して行く中でふと思った事があります。それは単純に『なぜ、短命になるの?』と言う事です。普通に硬度が高いからと思っていましたが、調べてみるとSUS304はHVで187ぐらいで、弊社で良く使うリン青同C5191-1/2HもHVで150205でした。パンチ・ダイの材質は超硬(G5)です。 一体何が要因となって、SUS時は刃物がもたないのか、教えてもらえないでしょうか?。また対策があれば宜しく御願いします。

  • 白色の塗装やめっきの方法や特性に関して教えてくだ…

    白色の塗装やめっきの方法や特性に関して教えてください SUS303/304に白色(艶消し)を着ける為に、塗装方法による差を調べております。電着塗装や焼付塗装等色々有るのですが、硬度が高く磨耗に強い方法は無いでしょうか?また比較出来る資料が閲覧出来れば幸いです。 また、めっき等の方法で白(艶無し・光沢無し)にする方法も合わせて探しております。 用途は、画像処理検査でのワーク近傍のチャック類の陰や反射を防ぐのが目的です。 よろしくお願いします。 補足です。 被塗装部品は、SUS薄板1mm~2mm L×Wが30mm×30mm程度の大きさです。

  • 塗装剥がれ片の臭い

    これまで本ページ、見る側で利用させて頂き、感謝しています。 初めて質問させて頂きます。以下、ご教授下さい。 当方、塗装業では無い為、以下状況の原因がわからず、塗装先の業者に問合せているのですが、先方も経験が無いとのことで?な状況です。 金属焼付け塗装をした屋外使用の製品で、塗装剥がれが発生しました。 塗装表面にセロテープを貼り、剥がした際に塗装(上塗り+下塗り)が剥がれて板金素材が直接見えるような状況です。 原因調査の中で、このセロテープに付着した塗料の板金表面に接していた面から、結構はっきりと分る異臭がしていることに気が付きました。 塗料に含まれる溶剤のような感じも受けるのですが、塗装後1年程経ちますので、そういったものは抜けているようにも思います。 上記説明では状況把握が困難かも知れませんが、この異臭について、情報をお持ちの方がいたら、宜しくお願いします。 (尚、剥がれそのものの原因調査は、現在、塗装業者が調査中です。)

  • 新車のコーティング

    過去の質問も拝見しましたがいまいち参考になるのがなかったので質問させて頂きます。 今回新車を購入することになりました。色はトヨタのブラックマイカです。今現在はホンダのパールホワイトで中古で購入してから二年になりますが一度も洗車機に入れずまめに自分で手洗いしブリスでコーティングしてました。(趣味でもあります)中古車だったので平気でコンパウンドを掛け水アカクリーナーで脱脂をしてからブリスを施工して個人的にはかなり満足していました。実際はシミやムラが出来ていると思いますがパールホワイトなので特に気にはなりませんでしたが今回は新車という事と黒という事でどう洗車してコーティングしようか考え中です。 業者にたのむのは考えていません。ブリスがまだ半分位余っているのでブリスでコーティング予定です。そこでいくつか疑問があります。 1.新車の塗装が落ち着くまでWAXやコーティング等しない方がいいと聞いた事ありますが、実際はどうなんでしょうか? 2.ディーラー以外の業者では新車にコーティングの前には脱脂はすると思いますが研磨もしますか? 3.納車してから自分でブリスする予定の手順としてシャンプー洗車~水アカクリーナー(脱脂)~シャンプー洗車~ブリス施工って感じでいこうと思ってますが、新車に市販の水アカクリーナーは大丈夫でしょうか?塗装が取れそうな気がして怖いです。 業者に頼むのが一番かと思いますが、自分でうまく施工するためのアドバイスやポイントや市販で購入できる脱脂に使えるものがありましたら教えてもらえませんか?よろしくお願いします。