- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポンプ吐出のチャッキ弁(逆止弁))
ポンプ吐出のチャッキ弁(逆止弁)の必要性とその影響
このQ&Aのポイント
- ポンプ吐出配管に設置するチャッキ弁(逆止弁)の必要性について詳しく説明します。
- 配管条件や流体の性質によっては、チャッキ弁を設置しないことによるトラブルが考えられます。
- PVC管を使用し、ボールバルブも設置している場合でも、チャッキ弁は重要な役割を果たします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
ポンプの吐出配管に設ける逆止弁は、ポンプ運転停止時の逆流を防止するために必要です。 逆流が生じますとポンプインペラーがゆるみ、トラブル事もあります。 軸封止(パッキングランド)の形式によっては、グランドからの液漏れを生じる事もあります。 配管内に液を残しておきたくない場合はや、ポンプのエアー抜きが必要な設備では、バイバス付き逆止弁を使用して下さい。 以上
noname#230359
回答No.1
ポンプによっては、常に吐出配管が規定の圧力を維持しているとは限らず、息をしている 場合や吐出配管の揚程を嫌う場合があります。 また、ボールバルブは設置し、メンテナンス等の対応は可能な仕様ですが、不慮の事態での 最小限の逆流で済む事も考えられます。(特に、塩酸では)
質問者
お礼
返信遅くなり、申し訳ありません。 配管が息をするというのは、どういう状況で起こり得ますか? 不慮の事態の逆流防止という点では、意味があるかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 確かに、吐出配管の液が戻ってくるとインペラが逆回転する 恐れがありますね! ちなみに、バイパス付逆止弁とはどのような物でしょうか? (初めて聞いたので) 参考URLなどあれば、教えていただけないでしょうか?