ガントリーとは?

このQ&Aのポイント
  • ガントリーとは、マシニングセンターの一種であり、特に大型の工作物の加工に使用される構造のことです。
  • ガントリー型のマシニングセンターは、橋桁と呼ばれる横梁が上部に架かり、その上を横切るクロスレール上で動くツーリングヘッドが加工作業を行います。
  • ガントリー型マシニングセンターは、その特異な構造から高い精度と安定性を備え、大型工作物の加工や複数の加工作業を同時に行うことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガントリーとは?

過去の投稿を検索しましたが見つからなかったので質問させてください。 初歩的なことですが、マシニングセンターのカタログ等に表記されている「ガントリー型」とか「ガントリー構造」とはどういうものなのでしょうか? 普通の門型マシニングセンターとは異なるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

私もマシニングセンタでは門型とガントリー型は区別して呼ばれていると思います。 門型というとテーブルが動くタイプで ガントリー型は主軸側が動くタイプを指すかと。 ガントリー型は門型に比べてコンパクトに出来る利点がありますが 主軸側がXYZの3軸動きますので剛性や精度の面で不利かなと思います。 また門型にはW軸(クロスレールの昇降軸)がある物が多いですが、 ガントリー型では構造上難しいと思います。

noname#230358
質問者

お礼

なるほど!! スッキリしました。やはり動く分精度や剛性はロスしますよね。 門型だとテーブルの移動量の分も機械スペースとして必要になるけど、ガントリー型にするとテーブルが移動しないのでコンパクトにできるという点がガントリー型のメリットでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

基本的に コラムとクロスレールだけで支え そのクロスレール上でY軸(主軸)が移動する構造を「ガントリー」と呼ぶ つまり、テーブルやベットに剛性を依存しない構造である。 大型機の場合、多くの門型の機械はガントリーと呼べる物が多い 小型の門型の機械はベット・テーブルに剛性を依存する為に「ガントリー」と 呼ばれない。 旋盤などで使われるローダーもガントリー形式と呼ばれます。 これも単体で機械本体と関係なく自立している。 機械の場合、基本的に門型のガントリーが多いが たとえ片持ちでもベットに剛性を依存していなければ クレーンと同じ様に「ガントリー」と呼べる。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

まさに回答(1)さんの末尾のお言葉が正解でしょう。 門形(シングルコラムも含む)のような機構の工作機械において、テーブル が固定で主軸構造体が移動するものをガントリータイプと称するみたい です。 添付URLの工作機械メーカさんは、キッチリと名称を使い分けされています。

参考URL:
http://www.snkc.co.jp/japanese/index/pro_gan_honeycomb.htm#
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり別物と考えておいたほうがよさそうですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

  門型マシニングセンター = ガントリー型 で正しいと思います。 荷役用の大型クレーンをこう言うのは聞き慣れてるが、それを辞書で引くと、 ガントリークレーン [gantry crane] クレーンの一種。大きな門型構造の起重機。長い両脚の下端に車輪があって軌道上を移動できるようになっている。橋型クレーン。門型起重機。ブリッジ-クレーン。 クレーンはそれ自体がレール上を動く。3次元測定機は同様なのもあるが、マシニングは逆にテーブルが動く。これは区別無さそう。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クレーンが動いているイメージで主軸が動くということですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マシニングセンタの主軸の構造

    初めて投稿させてもらいます。 マシニングセンタの主軸頭の構造で、クイル主軸という物がるらしいのですが、どういった物なのか一切わかりません。 主に、どのような加工を行うのに適しているのか教えてください。

  • エアスピンドル

    マシニングセンタのエアスピンドルと普通のスピンドルでは、どこが違うのですか?? また、使用用途も違うのでしょうか?? エアスピンドルの構造は、どのようになっているのですか??

  • マシニングセンターの構造について

    私は今立型のマシニングセンターを使っているのですがマシニングセンターの詳しい構造を知りません。マシニングセンターについて絵なので詳しく説明してあるサイト、もしくは本などありますか?もしあるならどなたか教えていただけないしょうか?(立に限らず横やジグボーラー、旋盤などでもかまいません)

  • マシニングセンターのタッチセンサーについて

    いつも大変参考にさせていただいております。 どなたか、お時間のあるときで結構ですので 以下の件についてご教示下さい。 今回質問させていただきたいのは、マシニングセンターのテーブルに 付いているタッチセンサについてです。 当方、M精機さんのマシニングセンタを使用しています。 このMCのテーブルに、工具長補正をするためのセンサが付いています。 形としては普通のリミットスイッチのように見えます。 しかし、ミクロンレベルの測定が出来るので、ふと、普通のリミットスイッチ などとは、構造が違う物なのかな、と思いました。 (1)リミットスイッチとは違う物なのでしょうか? (2)違うとしたら、どういうスイッチ(構造・原理)なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • マシン仕様に対する使用可能工具径について

    マシニングセンターを検討するにあたり、そのマシンで使える最大工具径はカタログなどのどの部分を参照すれば良いのでしょうか? よく、マシニングセンターではあまり大きな工具を使いたくないとか、使えないとかを聞くのですが、これはどのような事が理由なのでしょうか? 曖昧な返答が多く、明確な理由がはっきり分かりません。 よろしくお願いします。

  • マシニングセンターの加工図面や、マニュアルについ…

    マシニングセンターの加工図面や、マニュアルについて教えて下さい。 マシニングの経験は無く、NCの経験しか無いのですが、 (今は、金属加工の仕事はしていません) 転職を考えていて、マシニングについて、知識をつけておきたいので、 マシニングでの加工図面や、操作のマニュアルなど、初心者がみても分かる サイトなどは、あるでしょうか? ネット上を検索してみたのですが、なかなか無くて、、、 どなたかいいサイトなどを知っていましたら、教えて下さい。 マシニングを使っている方は、 図面を見て、その寸法を割り出す時などに、やはり三角関数の式などで、 加工寸法を割り出したりしてるのですよね、、? 初歩的ですみませんが、教えて下さい。

  • マシニングセンターによるカム製作

    久しぶりの投稿になります。 当方、機械加工については素人なのでご教授下さい。 大雑把な質問になってしまいますが、 マシニングセンターによる板カムの製作は可能なんでしょうか? マシニングセンターにもいろいろ種類はあると思いますが、 製作できるかどうか、どんな内容でも構いませんので どなたかご教授よろしくお願い致します。

  • 過去の質問の検索の仕方がよくわかりません?

    過去の質問を見たい時どうすれが良いのかイマイチ良く分かりません。 Q&A検索に質問No,を入れてもダメですよね? 自分の投稿は過去の投稿を見ればいいのですが、他の人が見る時です。 検索の言葉の入れ方もよく分かりません。 自分の興味のある質問を見たい時どのようにされてますか?初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします^_^;

  • 切削条件の選定について

    最近門型マシニングを導入したのですが、なかなかうまく削れません。 送りと回転は工具のカタログを参考に設定していますが、どうも合いません。どこに聞いても場数を踏むしかないとの答えでしたが、 少しでも早く使いこなせる様になりたいと思っております。 そこで、参考になるホームページや資料などありましたら教えて下さい。 主にSS400やSC・SUSなどです。

  • マシニングセンター の 選択

    新規 マシニングセンターの導入を検討しています。 現在は マザック AJV/FJV 50/80 クラスが稼働中です。 本間金属工業 ガントリー型マシンニングセンター(2000x3500)が候補に挙がっていますが、使用されている方がおられましたら マザック製と比較して如何でしょうか? 少量短納期品が多いので プログラムを作成 即、加工という現場です。 トラブル・メンテナンス対応は 敏速でしょうか?