CAT50とは?

このQ&Aのポイント
  • CAT50とはマシニングセンターの主軸ホルダー部の規格で、どの国・メーカーで使用されているのか?
  • CAT50とBT50を比較して優位な点はあるのか?
  • 初めてCAT50品の加工依頼があり、疑問に思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

CAT50とは?

 こんにちは。お世話になります。  マシニングセンターの主軸ホルダー部の規格で「CAT50」と言うのがありますが、主にどの国・メーカーで使用されているのでしょうか? それと、BT50と比較して優位な点はあるのでしょうか? 初めてCAT50品の加工依頼があり疑問に思いました。宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

CATシャンクは、BT(MAS403)に似た7/24テーパのVフランジ付きATC用テーパシャンクです. 当初キャタピラー社の提唱したもので、ANSI B5.50として標準化されていたと思います. BTとはフランジの寸法(溝位置か何か)が違っていて、互換性はありません. テーパは同じなのでBTの主軸にも取り付けるだけはできるかも知れませんが、ATCができません. ただ、CATシャンクはDIN69871シャンクとは混用ができるという話を耳にしたことがあります. (DIN69871は、MAS403よりも一足早くISO化されています.) アメリカの規格ですが、おそらく当のアメリカでもBTよりシェアは低いと思います. 構造からして性能はBTとほぼ同等と言えるでしょう. ですから、BTが圧倒的多数を占める日本では採用するメリットというのは殆どありませんが、 互換性が無いので、導入した工作機械が万が一CATだったらCATを使うしかありません.

参考URL:
http://www.jsa.or.jp/stdz/edu/pdf/b2/2_13.pdf
noname#230358
質問者

お礼

おはようございます。 詳細な説明をいただき有難う御座いました。CAT50を採用している企業様がどれくらい有るのか不安ですが、頂いた仕事ですので頑張ってみます。今後とも宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

アメリカのキャタピラー社の独自規格です。 多分、JIS・DIN などの規格を調べても無駄かと思われます。 国内では 三菱が建設機械で提携をしているはずです。 CAT規格のツールなら マンヨーツール・大沢製作所 などの 中堅ツールメーカーが 輸出用として製作しています。

noname#230358
質問者

お礼

おはようございます。 いまだに生きている規格なのですね。明解にご回答いただき有難う御座いました。 今後とも宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 摩耗、損傷したホルダの修理

    金属加工会社に勤めています。マシニングセンタに使用するホルダのほとんどが傷、摩耗(大きいな摩耗を含める)などがあります。 処分すると勿体ないですが、そのまま使うと主軸に傷つく恐れがあります。 どうすればいいですか?ホルダは修理できますか? また、ホルダメーカに依頼すれば、費用はどの程度ですか? (当社のホルタはほとんどHSKです。主軸を確認済み、特に傷などがありません。) ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 高剛性のマシニングセンタ

    近頃のマシニングセンタは高速回転傾向にあり 汎用フライスに比べてはるかに主軸の剛性が少なく重切削に余裕がでません、 機械加工屋にとってこの傾向はどうかと思っています。 うちのBT50主軸のマシニングは 軸受内径がφ85だそうでちょっと重切削すると 轟音を発生します。 同じ加工でも汎用のほうがはるかに静かです。 マシニングセンタで主軸受けが太く (ベアリングが円筒コロ軸受ならなお良し) それでいてコンパクトな機械をご存知の方、 今後の参考にしたいのでよろしくお願いします

  • プルスタッドボルトを変えたら

    マシニングセンターのホルダーの プルスタッドボルトは機械メーカーが変わると変わってしまうのでしょうか? 同じBT50番であれば、 プルスタッドボルトを変えることにより二つの異なったメーカーの機械どちらでも使えるようになるのでしょうか? プルスタッドボルトはどれくらいの値段でしょうか? 取り換えは簡単なのでしょうか?   よろしくお願いします。   

  • マシニングの主軸形状比較

    お世話になります。 マシニングセンタの主軸形状として BT40,HSK63Aを比較したいのですが これらの剛性を比較した資料などご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 設備の選定をしているのですが BTよりBBTの方が剛性があるのはわかるのですがHSKの立ち位置がわからず困惑してます 二面拘束で高速回転や軸方向の変異量に効くなどは理解できるのですが短いテーパーがラジアル荷重に強いとも思えず、重切削をした時にどちらが優位か比較をしたいです。 当方は金型などではなく回転数も3000回転程度までしか使用しない状況です

  • SKとBTの違い

    マシニングセンターのスピンドル主軸先端で BT50と記載されていました。SK50のテーパ模範が使えますか。 BTとSKの違いが分りません。

  • マシニングセンターを高速回転仕様にした場合のツー…

    マシニングセンターを高速回転仕様にした場合のツーリング 50番マシニングセンターを高速回転仕様にした 場合 高速回転に対応するために二面拘束の仕様に すると思いますが回転数が低回転の加工の 場合は今まで使ってきた普通のBT50のホルダーを 普通に取り付けて加工出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主軸テーパ規格

    工作機械の主軸テーパで,CT-50を使ったものを設計しますが, CTとはどういうものでしょうか? BTとの違いは何でしょうか? 自己調査結果を報告します。 日本ではCTと言う名前になっていますが,アメリカではCATと呼ばれています。 CATはアメリカのキャタピラ社が自社で使用する工作機械の主軸端形状を 自ら規格化したもので,それがいつしかアメリカでは主軸の標準となってきてます。 CATはISOやANSIの規格に登録されてませんので,探すのが困難でした。

  • 二面拘束か標準仕様か

    ただいまBT40のマシニングを選定しているのですが 主軸の仕様を標準BT40にするか、ビッグプラス仕様やHSK仕様にするかで思案中です。 主軸の回転速度は、最大15000回転で 当社は主にアルミケースの掘り込み加工が多いです。 そこで、選択基準として、どのような回転や加工ならばメリットがあるか、そして、どのようなデメリットがあるかご教授お願いします。

  • マシニングセンタの主軸について

    インプリント加工の研究をしている者です。 今回、諸事情がありまして、モールドを含む装置をマシニングセンタの主軸に取り付けてインプリントを行おうと考えています。 できるだけ大きな荷重をかけたいと思っているのですが、マシニングセンタの主軸の許容荷重がわかりません。 40番の主軸のものを考えていますが、どの程度の荷重をかけれるか教えていただきたく質問を投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • マシニングセンタの主軸の構造

    初めて投稿させてもらいます。 マシニングセンタの主軸頭の構造で、クイル主軸という物がるらしいのですが、どういった物なのか一切わかりません。 主に、どのような加工を行うのに適しているのか教えてください。