• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鉄釜のさび落とし)

鉄釜のさび落とし

このQ&Aのポイント
  • 鉄釜のさび落としの方法や注意点について教えてください。
  • 鉄釜の大きさによってさび落とし方法が異なる可能性があります。
  • 鉄釜を効果的にさび落とすためのヒントをご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

鉄釜のサビ落しですが、この鉄釜はこの後どのように使用するのでしょうか? 鉄釜も色々ありますが、昔ながらのマキで火をおこすかまどで使う(米や、お湯を沸かす)は釜なのか、ただお湯を沸かすだけなのか?によって違います。 人の口に入る物が関係するのでしたら、スチールたわしや、スコッチブライト と言われる、繊維状の柔らかい研磨布などで、からとぎしてからすすぎ、 台所洗剤で洗いながらたわしでこすって、すすげば、また使用できると思います。 (サビが進行しているときは、底が薄く成っていたりしていたり、小さい穴が 開いていたりしますので、注意してください)穴が開いていたら溶接で、埋める(鍛冶屋さんで、修理してもらう) サビ取り後の使用方法によって、変わりますので注意してください。 どうしたら使えるようになるか?の質問ですので、私もばくぜんとしか 答えが言えませんので、答えと言うよりもアドバイスとさせていただきます。

noname#230358
質問者

お礼

町の加工屋さん おはようございます アドバイスほんとうにありがとうございます 大きなかまがあつたので 地震がきたらやくに立つかなとおもつていつでも使える ように しようと思って  またお湯 沸かすだけでいいと思います また穴は開いてません 昨日サンダーで磨きました だいぶ さびはおちましたけど まだまだ黒く落ちます 根気よく頑張ります あと そのあと保存は  食用油を ぬつとおけばいいのですかな 昨日の 続きでやってみます どうも ありがとうございます

その他の回答 (7)

noname#230359
noname#230359
回答No.8

鉄釜≒ダッジオーブン と考えて 下記のダッジオーブンのシーズニングを試されては。 黒光りしたオーブンをブラックポットと呼ぶそうです。

参考URL:
http://www.outwalker.com/camping/2002/07/camping020722.html http://www.craftech.jp/do.htm
noname#230359
noname#230359
回答No.7

さびは、確かりんごの皮を入れて煮ると落ちたと思います(こげも同じ) りんご酸がききます 酢だと死にそうになるかもしれません 必殺技として 真っ赤になるまで熱を入れる方法も有ります (焦げてると効果的) 焦げ=炭素 なので 還元してくれる

noname#230359
noname#230359
回答No.6

大きい釜、ある程度錆が落ちれば、渋柿でこすれば・・柿の葉や枝?の 樹液を鉄にこすりつければ、タンニンの成分が作用して酸化鉄となり 皮膜が安定します。植物だから害は少ないし・・ これを参考に調べて下さいね。 ナイフや包丁で柿の枝や葉を切れば、真っ黒になってこびりつきますね。 日本刀で柿の枝や、葉を切ってはなりません。研ぎに出さないと元には 戻りません。 長期保存は、丁字油を使いますが・・

noname#230359
noname#230359
回答No.5

大きい釜、ある程度錆が落ちれば、渋柿でこすれば・・柿の葉や枝?の 樹液を鉄にこすりつければ、タンニンの成分が作用して酸化鉄となり 皮膜が安定します。植物だから害は少ないし・・ これを参考に調べて下さいね。 ナイフや包丁で柿の枝や葉を切れば、真っ黒になってこびりつきますね。 日本刀で柿の枝や、葉を切ってはなりません。研ぎに出さないと元には 戻りません。 長期保存は、丁字油を使いますが・・

noname#230359
noname#230359
回答No.4

鉄釜の大きさが気に成りますね。  赤錆を落とせば使えるのでは無いですかね。鉄は別に毒では無いから。 良く洗って乾燥させて置けば良いと思います。油をぬった場合は直ぐに 使えないと思いますが。地震の後で釜を洗えるでしょうか? わたしは使う釜に油を塗った記憶が無いのですが・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.3

錆びた鉄釜、懐かしいですね。 取立ての筍を米糠入れてイガキますか?、これなら年に1、2回、よく錆びますね。 少々錆びた釜でも、よく洗って1、2回お湯沸かしたら良いのでは?。 磨くとしてもサンダーにワイヤーブラシ着けて磨く程度で充分と思いますが。気にしなーい、気にしなーいではいけませんか?。

noname#230358
質問者

お礼

ボトラ さん   早速アドバイスありがとうございます 今日は雨だから 一度試してみます サンダーでみがいたらたいへんでした ホコリだらけで した ありがとうございます

noname#230359
noname#230359
回答No.2

サビを落としたら、使う前になじませることが必要です。 鉄釜が何用なのかで違うようですが、、、

参考URL:
http://www.kougei.or.jp/crafts/0801/special/care.html
noname#230358
質問者

お礼

岩魚内 さん アドバイス ありがとうございます 鉄釜があつたので いつでも使えるようにしとこうとおもいましたから 地震でもきたら なにか役にたたないかと思ったのです 昨日サンダーでみがきました から いまみたら  ダイブ よくなってました また参考までおくってもらって感謝してます ありがとう ございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう