鉄釜のさび落とし

このQ&Aのポイント
  • 鉄釜のさび落としの方法や注意点について教えてください。
  • 鉄釜の大きさによってさび落とし方法が異なる可能性があります。
  • 鉄釜を効果的にさび落とすためのヒントをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

鉄釜のさび落とし

鉄釜の大きいのがありますがさびてるので どうしたらつかえるようになりますか いまサンダーでさびおとしましたが次がわかりません 教えてください  よろしくお願いいたします

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数8
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

鉄釜のサビ落しですが、この鉄釜はこの後どのように使用するのでしょうか? 鉄釜も色々ありますが、昔ながらのマキで火をおこすかまどで使う(米や、お湯を沸かす)は釜なのか、ただお湯を沸かすだけなのか?によって違います。 人の口に入る物が関係するのでしたら、スチールたわしや、スコッチブライト と言われる、繊維状の柔らかい研磨布などで、からとぎしてからすすぎ、 台所洗剤で洗いながらたわしでこすって、すすげば、また使用できると思います。 (サビが進行しているときは、底が薄く成っていたりしていたり、小さい穴が 開いていたりしますので、注意してください)穴が開いていたら溶接で、埋める(鍛冶屋さんで、修理してもらう) サビ取り後の使用方法によって、変わりますので注意してください。 どうしたら使えるようになるか?の質問ですので、私もばくぜんとしか 答えが言えませんので、答えと言うよりもアドバイスとさせていただきます。

noname#230358
質問者

お礼

町の加工屋さん おはようございます アドバイスほんとうにありがとうございます 大きなかまがあつたので 地震がきたらやくに立つかなとおもつていつでも使える ように しようと思って  またお湯 沸かすだけでいいと思います また穴は開いてません 昨日サンダーで磨きました だいぶ さびはおちましたけど まだまだ黒く落ちます 根気よく頑張ります あと そのあと保存は  食用油を ぬつとおけばいいのですかな 昨日の 続きでやってみます どうも ありがとうございます

その他の回答 (7)

noname#230359
noname#230359
回答No.8

鉄釜≒ダッジオーブン と考えて 下記のダッジオーブンのシーズニングを試されては。 黒光りしたオーブンをブラックポットと呼ぶそうです。

参考URL:
http://www.outwalker.com/camping/2002/07/camping020722.html http://www.craftech.jp/do.htm
noname#230359
noname#230359
回答No.7

さびは、確かりんごの皮を入れて煮ると落ちたと思います(こげも同じ) りんご酸がききます 酢だと死にそうになるかもしれません 必殺技として 真っ赤になるまで熱を入れる方法も有ります (焦げてると効果的) 焦げ=炭素 なので 還元してくれる

noname#230359
noname#230359
回答No.6

大きい釜、ある程度錆が落ちれば、渋柿でこすれば・・柿の葉や枝?の 樹液を鉄にこすりつければ、タンニンの成分が作用して酸化鉄となり 皮膜が安定します。植物だから害は少ないし・・ これを参考に調べて下さいね。 ナイフや包丁で柿の枝や葉を切れば、真っ黒になってこびりつきますね。 日本刀で柿の枝や、葉を切ってはなりません。研ぎに出さないと元には 戻りません。 長期保存は、丁字油を使いますが・・

noname#230359
noname#230359
回答No.5

大きい釜、ある程度錆が落ちれば、渋柿でこすれば・・柿の葉や枝?の 樹液を鉄にこすりつければ、タンニンの成分が作用して酸化鉄となり 皮膜が安定します。植物だから害は少ないし・・ これを参考に調べて下さいね。 ナイフや包丁で柿の枝や葉を切れば、真っ黒になってこびりつきますね。 日本刀で柿の枝や、葉を切ってはなりません。研ぎに出さないと元には 戻りません。 長期保存は、丁字油を使いますが・・

noname#230359
noname#230359
回答No.4

鉄釜の大きさが気に成りますね。  赤錆を落とせば使えるのでは無いですかね。鉄は別に毒では無いから。 良く洗って乾燥させて置けば良いと思います。油をぬった場合は直ぐに 使えないと思いますが。地震の後で釜を洗えるでしょうか? わたしは使う釜に油を塗った記憶が無いのですが・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.3

錆びた鉄釜、懐かしいですね。 取立ての筍を米糠入れてイガキますか?、これなら年に1、2回、よく錆びますね。 少々錆びた釜でも、よく洗って1、2回お湯沸かしたら良いのでは?。 磨くとしてもサンダーにワイヤーブラシ着けて磨く程度で充分と思いますが。気にしなーい、気にしなーいではいけませんか?。

noname#230358
質問者

お礼

ボトラ さん   早速アドバイスありがとうございます 今日は雨だから 一度試してみます サンダーでみがいたらたいへんでした ホコリだらけで した ありがとうございます

noname#230359
noname#230359
回答No.2

サビを落としたら、使う前になじませることが必要です。 鉄釜が何用なのかで違うようですが、、、

参考URL:
http://www.kougei.or.jp/crafts/0801/special/care.html
noname#230358
質問者

お礼

岩魚内 さん アドバイス ありがとうございます 鉄釜があつたので いつでも使えるようにしとこうとおもいましたから 地震でもきたら なにか役にたたないかと思ったのです 昨日サンダーでみがきました から いまみたら  ダイブ よくなってました また参考までおくってもらって感謝してます ありがとう ございます

関連するQ&A

  • さび落とし

    さびを落とそうとホームセンターに行きました。 1:さび落としの溶剤もいろいろあって決めかねます。 2:ブラシも真鍮、ステン、ナイロンなどありどう違うのか?。 3:その他の注意点 以上、お知恵をお借りしたく、よろしくお願いします。

  • さび落とし

    自転車のハンドルやサドル下のパイプ部分が錆びてしまいました。 どちらもメッキされています。 この錆を簡単に落とす方法はないでしょうか?

  • バイクのサビ落としについて

    こんにちは。 私の地区は今雪が積もっていてバイクに乗ることが出来ません。 ですので、今のうちにサビたパーツを磨いておこうと思ったのですが、どういったやり方が有りますか? また、マフラーやミラーなどは外して磨けるのですが、ハンドルポストは外せない状況なので、どうにかして綺麗にしたいのですが、浸けおき出来るようなサビ落としは有るのでしょうか?(浸けおきしてふき取りor水圧で飛ばせるような) 何か良いアイディアやアドバイスがありましたら、是非教えてください。

  • 塗装とサビ落とし

    最近バイクを譲って貰いました。YAMAHAのメイトです。 走っていると、見るからに新聞屋さんなので、 ”絶対に色を変えたい!”という訳ではないのですが、 スプレー等で簡単に出来るのなら色を塗りたいです。 バイクは結構乗っていますが、乗ること以外は何も分かりません。 ・色を塗るのは、元々色がツイている部分だけです。  スプレーなどで簡単にぬれるでしょうか? ・色を塗る際、研磨?をして今の色を落とさなくてはいけ  ませんか? ・耐熱スプレーでないと無理なのでしょうか?(現在、他の 塗装に使ったラッカーが余っているので・・・) ・マフラーにはサビがかなりあるのですが、ピカール等で 落とせますか? ・洗車したいのですが、コードに水や洗剤がかかっても大 丈夫ですか? 超・初歩的質問ですみません。 専門用語などもほとんど分からないので、出来るだけ簡単にご説明お願いします。

  • 鉄釜の使い方

    小ぶりな釜でキノコの様に上部分が大きくなっていてのっけるような感じで、下部が細くなっている鉄釜は風炉で使用するものでしょうか? もし、そうだとしたらそれを火鉢や囲炉裏で使用するのはおかしいでしょうか?

  • 錆落としなどの液体の捨て方

     掃除をしていたら「錆落とし」「金属磨き」などの液体が入った容器が出てきました。容器は分別して捨てるとして、中身の液体はどうやって捨てるのがよいのでしょうか?流しに流すのは絶対いけないと思うのですが・・・。

  • Tシャツに付いた錆落とし

    白いTシャツに赤錆のようなものが付いてしまいました。洗濯機の中からさび付いたピンのようなモノが出てきたことからこれが犯人かと思います。 普通に洗濯しただけでは落ちません。ハイターでもやっぱ無理でした。 何かいい方法やいい商品などはありませんでしょうか。

  • 刃物に深く入ったサビ落としについて

    質問です。まずは参考写真をご覧ください。カミ剃りの表面に深く入った サビがあるのですが、サビ自体は落ちているものの、サビによってできた 穴がまだら模様になっています。これを落としてツルツルに復活させたいの ですが、イメージとしては紙ヤスリまたはグラインダーになるのかなーとも 思っています。どなたか詳しい方、教えてください。

  • 自転車のサビ落としについて

    ルノーの266クラシックに乗っているのですが 自転車の手入れというものをこれまでした事が無く(この自転車で数台目ですが) 大体いつもサビてペダルを漕ぐとキーキー音がなって周りの視線が痛くなってきた頃合いで 自転車を代えてきていたのですが(成長に伴い自転車のインチを代えるという意味合いでも、2~3年で代えてました) ずっと5~8000円程度だったので、問題無かったのですが この自転車はちょっと高めなので手入れをしてもう少し使いたいと思っています。 ただ、手入れをしよう!と思い立ったのが遅すぎるのでサビがひどいです。 チェーンは99%サビがついていて、金属の色が見えるところは一箇所だけです(なんでここだけはサビてないんだろう?って感じです) 他はハンドル付近のネジのところなどです。 先日KURE5-56を購入したので使ってみましたが全く落ちませんでした。 自転車の手入れ等の知識は皆無なのでネットで色々調べたのですが たぶん落ちなかったのは、噴射した後歯ブラシでこすったからかと… 再度いろいろ調べたら真鍮ブラシがいいと書いてあり、歯ブラシだと柔らかすぎたのかなと… (ちなみに噴射後5分待っても駄目だったので、その後1時間放置しましたがやっぱり駄目でした。なので歯ブラシが原因かなと思いました) 真鍮ブラシでやれば大丈夫でしょうか? 他アドバイスあったら教えてください。 新たに潤滑油も買おうと思っていますが(5-56はサビ落としにはいいが、新たに油は差したほうがいいというのを何回か見ましたので) オススメのはありますか? 後、5-56を噴射した後、暇だったので、フレームの部分を水拭きしたのですが、ほこり等の汚れは落ちたのですが たぶん油汚れ(黒いです)と思われるものは落ちませんでした(水拭きなので…) (以前公営の駐輪場に入れて、出す際にその自転車スタンドまたは隣の自転車からかなり汚れを受けました。 気付いたところはすぐ拭いたのですが余計広がり(そこで油かな?と思いました)、拭くのを止めたのですが、これはどうしたら落ちるでしょうか? いろいろ教えてください。 現時点で家にあるのはKURE5-56のみです。 それ以外で必要と思われるものも教えて欲しいです。

  • さび落とし剤でさびが落ちない

    コンクリートとロッカー(学校で使うようなタイプ)のさびを落とそうと、ホームセンターでさび落としを買いまして、使ってみました。 でも、ぜんぜん落ちません。 さびを落とすにはどうしたらいいのでしょうか? さび落としをスポンジにつけてこするようにと書いてあり、その通りしたのですが、落ちませんでした。