• ベストアンサー

ブラウザのフォント設定

最近、Caminoと言うブラウザを使い始めましたが、環境設定でフォントをいくら設定しても変更になりません。どなたか設定方法がお解かりの方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

下記ページに「環境設定では日本語フォントの指定ができません」とありますが、その関係でしょうか。 prefs.jsに直接記述する方法が書かれています。 (うちのMacが調子が悪いので、実際に試していないため、お尋ねの症状について意味を取り違えているかもしれません。そのときはご容赦ください) http://caminofreak.hp.infoseek.co.jp/subset/sub_camino/font.html

参考URL:
http://caminofreak.hp.infoseek.co.jp/subset/sub_camino/font.html
d4333
質問者

お礼

お礼を言うのが遅くなりました。 ご指示のサイトの指示通りやっては見たのですが、出来ませんでした OSの相性でしょうか、prefs.jsをただテキストエディタで書き換えず、GoLiveで書き直しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザCamino0.8のフォント設定について

    宜しくお願いします。 使用環境は、PowerMac G4 Cube改(1.2Ghz)に 15インチ純正液晶ディスプレー、MacOS10.2.8の組み合わせです。 新たなフォントセットは入っていません。 Camino環境設定 > 表示 > フォント > 言語:日本語 の設定についてアドバイスお願いします。 いじればいじるほど収拾がつかないほど表示が汚くなります。 下記の項目はどのようなフォントとサイズの選択が良いでしょうか。 プロポーショナルフォント(サンセリフ): 等幅フォント: さらに詳細設定ボタンをクリックして セリフ体: サンセリフ体: 草書体: 装飾文字: 最小フォントサイズ: 使用するデフォルトフォントのボタンの選択。 初期状態を書き出しておけば良かったのでしょうが後の祭りです。 すっきり奇麗に表示される組み合わせがありましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザ フォントの表示設定

    お使いのブラウザフォントの表示を、デフォルトではなく、 自分好みに変更していますか? OSと、使用しているブラウザ(メイン使用のみ)、 フォントサイズ、使用フォントを教えて下さい。 私は (1)MacOSX (2)Firefox (3)12pt (4)ヒラギノ角ゴシック です。 サイトによって、デフォルト設定のブラウザを対象に、 デザインしているようなサイト(MSNなど)は、 そのままでは文字が潰れて読めません。 デフォルトのままで使用している方がどれくらいいるのか、 調べたくなりました。 ご協力をお願い致します。

  • フォントの設定について

     フォントの設定について質問させてください。 画面のプロパティ→デザイン→詳細設定にてフォントの種類を変更することができますが、ここの設定だけでは変更できないところがあります。この設定方法があるのであれば教えていただけないでしょうか。(例 WMP10のタブ部分 プレイビュー、ライブラリ、取り込み などのフォントの変更など) よろしくお願いします。

  • Safariのフォント設定

    当方PowerMac G4、OS X(10.3.8)です。 Safari(1.2.4)を使っています。 Safariの環境設定で、表示フォントを変更しようとしたんですが、Safariではウエイトの変更って出来ませんでしたっけ? テキストエディットのフォント変更では、フォントパネルの「ファミリー」の右隣に「書体」ってあって、そこで変更できますよね。 Safariでのフォントパネルではそれが無いんです。 出来なければ、それでもかまわないんですが、テキストエディットのこともあって、どこかいじってしまったかなあと思いまして。 どなたかご存知の方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザ等のフォントが一部変わってしまいました。

    windows(?)のフォント設定が変わってしまったようです。 どこでフォントを元に戻せるのでしょうか。 足りない情報もあるかもしれませんが、教えていただけますでしょうか。 数週間前にふと気がついたら、 普段使用しているブラウザ「Google Crome」で表示される一部フォントが、 MSゴシックからメイリオのようなものに変わっていることに気がつきました。 調べているうちに、IEでも同じ症状が起きていて、 受信しているメール(OE)の一部もメイリオで表示されていることが分かりました。 先月の末くらいにOSを再インストールしたばかりで、 デフォルト以外のフォントをインストールしたことや 諸々のアップデートなどが関係しているのかもしれませんが、 原因が良く分かりません。 ブラウザのフォント設定を触ってみましたが、やはり原因はブラウザ以外のようで、 症状は解消されません。 ちなみに、IEではなめらかに見えるのでまだ良いのですが、 Cromeではアンチが効かず汚く見えるので気になって仕方がないので、 ぜひ解消したいと思っています。 よろしくお願いします。 【PC環境】 Windows XP Professional Version 2002 SP3 【ブラウザ】 Google Crome 13.0.782.215 m Internet Explorer8 8.0.6001.18702 【フォントがメイリオになるWEBページ】 「ニコニコ動画」 TOPのほとんど http://www.nicovideo.jp/ 「クックパッド」 TOPのほとんど http://cookpad.com/ 「歌詞GET!!」 TOPのほとんど http://www2.kget.jp/

  • フォントが突然、変わってしまった

    英語と数字と記号のフォントが突然変わってしまいました。 特に、設定を変更したわけではありません。 ブラウザや、アプリケーション上のフォントが変更されています。 元に戻すには、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • google chromeでフォントを大きくしたい

    最近老眼気味なので、ブラウザのフォントを大きくしています。 google chrome のフォント変更は「設定→オプション→高度な設定→フォントや言語を変更」ですね。 でも、この方法ではyahoo! Japanのトップページのフォントが大きくなりません。 Ctrl+マウスのホイールで画面拡大をできるのは知っていますが、ブラウザを立ち上げるたびにこれを行うのは面倒ですし、別のページに飛んだとき文字や写真が大きくなりすぎて困ります。特にネットブックの場合、画面が広くなりすぎて左右にスクロールしなければならないので面倒です。 どなたか解決方法をご存知でしょうか。

  • ブラウザ上で表示されている文字のフォントを知る方法

    ブラウザ上で表示される文字のフォントはページのソースやブラウザの設定やOSの持っているフォントによって変わりますが、最終的にどのフォントが描画に使われているのかを知る手段はありませんか? また、最終結果ではなく、ページのソースで指示されているフォント名を知る方法もあれば教えてください。

  • ブラウザのフォントが変わってしまい、直らない現象

    Excel内の詳細設定からデフォルトのフォントを変えようと設定をしたら、 ウェブページなどのフォントまで一緒に変わってしまい困っています。 ・Excelの設定を元に直して再起動 ・デスクトップ右クリック→デザイン→詳細設定 ・使用ブラウザ(chrome)のフォントのカスタマイズ設定 この3点は確認しましたが特に変わってはいません。 他にどこを見れば良いでしょうか?

  • ブラウザ・・・

    Macに対応しているブラウザで、 なるべく、軽くて速いブラウザは何があるでしょうか? SafariやCaminoは既に利用しているので、 それ以外で教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac