• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VPGについて)

VPGについて

このQ&Aのポイント
  • VPGとは有限要素解析用プリポストプロセッサーソフトのことです。
  • 現在、会社ではVPGを使用していますが、英語のマニュアルしかないために使用法がわかりません。
  • 日本語のマニュアルやチュートリアルを持っている方や知っている方はいらっしゃいませんか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

テラバイトのHP覗いたら、無料講習会やってるジャン。 これじゃだめなわけ・・・。 て、こんなのとっくに知ってる(知ってるはず)よね。 ん~~~ん。今までは、社内で使っていなかったわけ、 使える人が、辞めちゃった とか???。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

>メーカに相談したのですが、 >英語のテキストのみしかありませんでした おたくさんの、貼ってあるリンク先(ETA Software,Inc)には、 ”■日本語ユーザマニュアル、日本語チュートリアルも付いています。” と 有りますが、何かの間違いでは????。

noname#230358
質問者

補足

すいません。 リンク先は説明がわかりやすかったために使用しました。 購入先はテラバイトです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

お節介ですが、メーカーに連絡出来ない理由でも、有るのでしょうか?。 業務で、お使いのようですので不正規品では無いですよね?。 それなら、サポートを切らしていても、まずは販社orメーカーに相談されたらどうでしょうか。

noname#230358
質問者

補足

メーカに相談したのですが、 英語のテキストのみしかありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有限要素法

    解析と聞くと、よく出てくる有限要素法ですが、 構造物などの静解析だけでなく、 プレスの成形シミレーションなどのソフトでも この有限要素法というものが使われているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CAE
  • 異なる形状のメッシュが混在する場合、有限要素法による解析はできますか?

    異なる形状のメッシュが混在する場合、有限要素法による解析はできますか? 例えば、六面体メッシュと四面体メッシュが混在している場合などなのですが、この場合有限要素法による解析はできるのでしょうか?

  • 境界要素法について教えてください

    なぜ境界要素法で電磁場解析などが可能なのか理解できません。有限要素法であれば、領域すべてを分割するので、なんとなく力技で計算可能な感じをうけますが、境界要素法ですと空間を分割せずに構造体表面だけを分割して解析するというのがピンときません。当方のような素人にわかるような説明やと例え話を教えてください

  • ねじりコイルバネについて

    普通のバネがいくつもつながった場合は有限要素法で動きを解析できるのですが、ねじりコイルバネの時も同様に有限要素法で解析しようと試みているのですが境界条件が悪いのかうまくいきません?ねじりコイルバネがいくつもつながった時の動作解析の方法が知りたいのですが?

  • 節点分離法とは?

    タイトルのとおりなのですが、有限要素法の一種(?)みたいなものなのでしょうか? 日本のある大学の教授が節点分離法という方法でいろいろ解析をしているようなのですが… 節点分離法という言葉を聞くのが初めてだったので調べてみたのですが、説明しているような本が見当たりませんでした。 一般に有限要素法と呼ばれているものと同じであると考えていいのでしょうか? どのようなものかご存知の方、ご教授ください。

  • 有限要素法について

    以下、電磁場解析における質問です。 一般的に境界要素法では解析対象物の表面を分割するだけですが、 有限要素法は解析対象物を含む空間全体の要素分割が必要です。 境界要素法では物体表面のある値(たとえば電流など)を求めて、 その値を基に特性(たとえばアンテナ利得など)を求められると思うのですが、 有限要素法で空気領域が必要な理由は何でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 有限要素法による電磁界解析ソフトについて

    外国(日本以外)の有限要素法による、電磁界(電磁波)解析のソフトを探しています。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 高価であってもかまいません。

  • 熱伝導解析において出力される温度へのメッシュの影響

    有限要素法解析に関して初心者のものです。 有限要素法の力学解析において、出力される応力や歪みは変位とは違ってメッシュの形状・サイズによって値が大きく変化すると言われておりますが、では熱伝導解析において出力される温度の値についてはメッシュの影響はどのくらい影響するものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 解析をしていたら対角要素<0.0

    とある解析ソフトでFEM非線形解析を行いました。 すると上記のタイトルのようにでて解析できませんでした。  これはどうすればいいのでしょうか? 有限要素法の理屈を知らないので、どうすれば よいのかわからないでいます。  時間があまりないのですが、教えていただけないでしょうか?

  • 有限要素法解析のエラーについて

    私は大学4年生で現在、卒業研究にて有限要素法(FEM)の動的解析を行っています。 有限要素法解析にはプリ・ポストプロセッサにFemap、ソルバーにABAQUSを使用しています。 プリプロセッサで形状や条件を作成し、ソルバーで解析を行い、filファイルを取得するまではできるのですが、ポストプロセッサに解析結果をインポートすると解析結果が表示されず、ポストプロセッサ上のメッセージウィンドウに「Line Truncaed. Too Long.」と赤文字が出ます。 静的解析では結果表示までうまくいっていたのですが、動的解析では何度やってもこのメッセージが出てうまくいきません。 もし、少しでも心あたりのある方いらっしゃいましたら回答いただけるととても助かります。 よろしくお願いします。