• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:位置検出を勉強中です)

位置検出についての基本的なこと

このQ&Aのポイント
  • 位置検出について勉強中ですが基本的なことがわかりません。エンコーダとスケールとの違いについて教えてください。
  • エンコーダとスケールは同じものなのか疑問です。位置検出の基礎を学びたいです。
  • ロータリタイプの位置検出についての情報を求めています。エンコーダとは何か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

装置関係で使われる言葉としては同義と考えて差し支えありません. 両方とも変位を符号化(エンコード)するデバイスですが,『スケール』はまっすぐなものに多く使われているようです.『エンコーダ』は回転を含めて広範囲に使用されています.

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調べていきますと確かにDEFIANTさんのご回答の通りです。 なんとなくそのような感じはしていたのですが、自信が無く今回の質問をさせて頂きました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

エンコーダには、インクリメント式とアブソリュート式があます。 アブソリュート式は、エンコーダ自身に位置データーを持っています。 インクリメント式は、原点位置からパルス数を数えて現在の位置を計算するタイプになります。 質問のスケールは、アブソリュート式の一種で、リニアエンコーダ(リニアスケール)だと思います。 リニアスケールは、直線状の物で、長さの測定や、距離の測定に使用する物だと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

比較的一般の意味では、スケールは「ものさし」または「定規」です。 エンコーダは、プレートに一定間隔で開いている穴が、いくつセンサのある位置を通ったかで距離を算出します。 ボール式マウス等に使われているもので、試しにボールを外してみてください。 ボールにあたるものがそれです。

関連するQ&A