• 締切済み

実写からアニメーションに変わる演出がある映画しってます?

kapi3の回答

  • kapi3
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.9

たぶん邦画の『RAMPO』でアニメーションが使われたと思います。映画自体はかなり悪評でしたが、アニメーションの部分だけがとても印象に残ってます。

関連するQ&A

  • アニメの実写映画が増えたのはなぜ?。

    アニメの実写映画が増えたのは、なぜですか?。最近多くなりましたよね。アニメーションは、アニメでしかできないことをやっているのが多いのに、実写化は無理があるはずですが、海外だとか、ドラゴンボールとか、最近だと黒執事とかなんかもう、無理やり実写化している感じがしますが。 案の定、ネットや評論家の間では、酷評の嵐で、興行的に失敗するケースが多いのに、それでも、アニメが原作の映画を作りたがるのは、何か理由があるんですか? ちなみに、実写映画で、荒川アンダーザーブリッチは、良かったです

  • アニメーションの演出の本について

    アニメーションの演出術の本を探しているのですが、 押井守の演出術・・・・という本しか見た事なくて、 もっと他にはないのかな・・・と思っているのですが、 アニメの演出についての本・・・、心当たりのある方や、 演出が分かる、というか演出の仕方が載っているおすすめの本などを教えてください。 もしなかったら「ない」と教えてくだされば、納得しますので、お返事ください。

  • 実写映画

    実写映画化されているライトノベルを教えて下さい。

  • あるアニメーション映画を探しています

    タイトルにもありますように、あるアニメーション映画を探しています。 名前が思い出せず、何度も探したのですがどうしても見付かりません。 観たい観たいと思っていてずっと見つからないままで、とても気になっています。 自分が覚えている範囲で特徴を書いていきますので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、回答してほしいと思います。 自分が何となく覚えているストーリー↓↓ ※間違いがあるかもしれません! 主人公は少年で、高校生か中学生。 主人公は死者の世界?で突然目が覚めて、そこが死んだ人間の世界であることを、見知らぬ男の子に知らされます。 主人公は何らかの原因で死んでしまったらしいのですが、そのときに何か悪いこと?をしてしまい、このままだと地獄行きになってしまうとのこと。 でもその主人公は自分が何故死んだのか、どんな悪いことをしたのか覚えていない。 見知らぬ男の子が「これからもう一度生きていた世界に行って、君の死因と君が犯した罪を探そう」と言い、主人公はもう一度生き返り、自分の死因と自分がした悪いことを探しにいく。 という内容だったと思います。 登場人物の中にヒロインの女の子がいて、その女の子は援助交際?をしているとCM内で言っていました。 それと、映画の中で主人公が「僕は僕を殺した」と言っているシーンがありました。 たしか小説も出ていたと思います。 実写でなく、バケモノの子のようなアニメーション映画でした。 少ない情報ですみません、あと説明が下手くそで申し訳ないです。 もしこの映画を分かる方は、映画のタイトルを教えて欲しいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 実写版にして失敗

    元々 アニメーションもしくは漫画を実写版にして失敗したなっと思う映画を教えて頂けませんか? 私は宇宙戦艦ヤマトです。 アニメーションの方が圧倒的に好き。 リメイクを含む。 皆様はどうですか?

  • 実写映画とフルCG映画

    フルCG映画の技術発展には最近驚かされるものがあります。 特に、昨年公開された「BIOHAZARD DAMNATION」という映画があるのですが、建物や衣服などの無機物は実写と遜色なく、実写にしか見えないことも多々あります。 有機物については植物、動物の一部はまさに実写と遜色ないように見えます。 人間はさすがにCGだなとわかります。 でも、そのうちフルCG映画で人間が実写映画と遜色なく見え、極端な話をすれば俳優さんが必要なくなり、声優さんだけで全ての映画が成り立ってしまうような、そこまでCG技術が発展する日も近いのでしょうか。

  • 実写とクレイアニメーション

    現在21歳の者です。 幼少期見た映画で今から18年前くらいに 粘土の生き物と実写で人間との映画があったのですが 知ってる方いませんか?? うる覚えなもので詳しく説明できないのですが・・・ これじゃないか?って思う物があればどんどん教えてください。 間違えててもかまわないので!! よろしくお願いします

  • 映像の演出

    TVドラマや映画の映像の演出について質問です。 ドラマのオープニングなどで、道路標識やフェンス、その他もろもろを乱雑に並べて次々に切り替えていくような演出(具体的にはSPEC、探偵学園Q、勇者ヨシヒコと魔王の城、悪霊の鍵)には演出の技法としての名前などはあるのでしょうか? また、これ以外でも「この演出にはこういう名前がある」ってものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エヴァンゲリオンの実写映画

    結構前に、「新世紀エヴァンゲリオン」がハリウッドで実写映画化するって聞いたんですが、どうなったんですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 実写映画化して欲しいゲームは何ですか?

    俺は ・グランドセフトオートシリーズ ・マンハントシリーズ ・D.C.~ダ・カーポ~シリーズ ・ToHeartシリーズ を実写映画化して欲しい。 実写の音夢、ことり、音姫、由夢、小恋が見てみたい。